ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

商品先物取引研究会コミュの7/1-2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後場 エネルギー 石油
ドバイ134.13-15(-1.93)
オマーン136.63-73(-1.59)
RIM海上
ガソ94700-95300+2000
灯油113700-114300+4000
EIA在庫事前予想:原油14万減・ガソ6万減・中間128万増
週末祝日前の在庫統計は稼働率UPでやや弱気。
これを受けて軟調になる可能性もあるところ。
ただレンジ抜けしてきている波動から140台を大きく割る込むような下げにはならないとみている。
木曜には米6月雇用統計の発表もあり神経質な状況。
本日寄り付きガソ早々に買い、指標により仕切り静観。
しばし静観しつつタイミングを計っていきたい。

フラッシュ

豆戦機氏ELPASO搭載
東京ガソリン5分足



後場 為替 為替
ドル/円106.13-18
ユーロ/円167.23-28
ユーロ/ドル1.5750-55


海外
日本とインドネシアの経済連携協定発効自民党税制調査会初会合
香港市場休場(「特別行政区成立記念日」)
EU議長国がスロベニアからフランスにロシア中銀が商業銀行の預金準備率を引き上げ
米6月ISM製造業景気指数(23:00/48.6)
米5月建設支出(23:00/前月比-0.5%)
米6月自動車販売(総計1400万台)
《決算発表》
コンステレーション・ブランズ、アポログループ

※ドル/円静観。

フラッシュ

ユーロ/ドル240分足


後場 日経平均 日経平均
日経225先物O=13510H=13600L=13500C=13550+80
債券7営業日続伸、日経平均8営業日続落で反対売買動き。
寄り付き直後から値を上げる場面もみられたが戻りの勢いは鈍く、225先物は前日価格帯レベルでの膠着、心理的にもショートカバーへの期待を強めるとするならば、昨日の高値13630円を突破してくる必要がある。
これを超えてこないと膠着が続く地合い。
MCP:13678円は達成しているが来週半ば円高の天体アスペクトが見受けられるので買えない。
上海総合指数、2%以上の下落。

フラッシュ

日経225

後場 穀物 穀物
シカゴ市場ファンド
コーン1万売りで19万買越
大豆2000買いで9.7万買越
フレート132.53+2.56
BCI9627-29BPI13978+42
コーンは四半期在庫が予想を上限だったためレーショニング確認となり売りを誘った。
またUSDA発表前に過剰に強報告期待もあった反動をみせた展開。
大豆は四半期在庫・作付面積発表数値は事前予想をOVERしたが高値更新する展開。
いずれにしてもUSDA発表数値は米中西部の洪水被害は織り込んでおらず8月12日発表までは正確な作付面積は出てこない。
シカゴコーンは7ドル割れまでは叩けないとみており、高値揉み数日後押し目買いとみている。
国内コーンはバリバリSTOP安。
明日1200円で高値買いの篩いも終わるか・・・押し目買い狙い。
NGMOは理不尽な下げ、上げもある・・・としたが、新甫高値105940→96390で9550円下げをみせており今日の寄り付きは基準線96330円がピタリ・サポートでここから猛反発。
証拠金1個分吹っ飛ばされる(倍になる)過激な動き。
戻れば再度売り狙いで取れるとみているが、タイミングが難しい。

フラッシュ

東京NON−GMO

米農務省報告(USDA) 作付面積

コーン  8732.7万エーカー  
意向面積8601.4万エーカー   

大豆   7453.3万エーカー  
意向面積7479.3万エーカー 
     

四半期在庫

コーン  40億2800万Bu   
事前予想範囲内 39億2500万bu

大豆   6億7600万Bu    
事前予想範囲内 6億6900万bu

小麦   3億561万bu     
事前予想範囲内 2億7800万bu

天候パターン(メリマンフォーキャスト2008)
6月19日〜27日
大雨、瞬間的洪水、強風、トルネード及び地震の可能性。
7月8日〜11日
極端な高温、乾燥状態。

7月メリマン重用変化日
7月10日

※豊作を祈ります。 フォーカード

咲き誇れ穀物・・・



惑星逆行と金相場 冥王星逆行中(4月2日〜9月9日)1年に1度逆行し、季節サイクルと関連する。
期間は平均22〜23週間。
      
今回の検証
逆行開始日の13週〜15週に重用なボトム
(7月2日〜7月16日)をつける傾向がある。

2日 月赤緯最北 6時31分
3日 木星180度金星 14時18分(オーバーラップ)

※底は固そうな天体アスペクトである。
チャート構図では900$〜930$がサポート

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

商品先物取引研究会 更新情報

商品先物取引研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング