ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

商品先物取引研究会コミュの6/25-2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天王星の性質(逆行再記載) 天王星
☆天王星は新たに発見された最初の惑星であり、他の2個の天体と同様地球から肉眼で見る事はできません。
天王星は太陽の周りを84年で1周します。
また各サインに約7年滞在します。
天王星の性質は驚かす、崩壊させる、不慮の事態、突然変異をもたらすことです。
天王星がアスペクトを形成して活動的になると金融市場は予想外に大きく変動する傾向があります。
相場の変動はかなり激しいですが長期間続く事はありません。
実際マーケット参加者は高値で買って、安値で売る傾向があります。
この期間はテクニカルアナリストのいう相場の支持線、抵抗線が簡単に突破されやすくなります。

☆天王星が意味するマーケット関連。
突然の変化、革命、国際性、宇宙、航空、工業、機械、核ミサイル

☆経済社会のサイクルと天王星の周期の類似。
小麦の超長期サイクル、商品の卸売価格、社会、政治不安 84年

☆相場と天王星の新星座へのサインチェンジ7年の類似。
景気後退、商取引の活発化、貿易活動、通貨の切り上げ、切り下げ 7年

天王星逆行(6月27日〜11月28日)1年に1度逆行し、季節サイクルと関連する。
期間は平均21〜22週間。

検証:逆行開始日の前後3営業日以内に金相場は重用な天井あるいはボトムをつける傾向がある。(重用な天井の確立が多い)

検証:又順行に転じた日も大きく変化する。

為替(前後3営業日)
検証:ドル/円=ドル安73%(15回)
   ユーロ/円=ユーロ高値=78%(9回)
   ユーロ/ドル=ユーロ安=89%(9回)

, 200814:11 カテゴリ エネルギー
後場 エネルギー 石油
前場大手
220売り
110売り
ドバイ130.44-46(-0.72)
オマーン130.33-43(-1.15)
NY原油は陰線ながら前日比+0.26 強弱分岐びブル領域で推移している。
終値ベースでは3番目の高い水準で140ドル突破は時間の問題か・・・・というぐらいに強めでみている。
国内は強弱・・ガソ=97500、灯油=111200を割り込んでしまっている。
この強弱分岐レベルはデイトレなら欲張らないレベルならまあまあのパフォーマンスを出してくれている。
引き続き強弱分岐を参考にデイトレから参戦し、特に買いで利が乗った場合はOVER-NIGHTできるかどうかを視野に入れていってみたい。
比価で乗り切るなら灯油売り、ガソリン買いは維持。

買い玉は短期で利がのれば良しの考え。
七夕前(折込)〜七夕(メリマン重用変化日)に掛けて総売りを仕掛ける。
明後日の天王星逆行が気がかりで今まで売りたい日柄はあったが少量玉で試し売りだった。

後場 ゴム ゴム
OFFER323-3
採算356.9-4.1
原料102+1
前場大手動向
400買い 新甫。
つなぎ足は今日は昨日レンジに孕んだ動き。
もみ合いの中で方向感のない状況。
最終OILと連動して上抜けの可能性を否定できないとみている。
今日は斜線抜けしない限り静観。
これも当方仕込み予定27日。

後場 貴金属 貴金属
SPOT
金886.35-886.95(-3.07)
銀1664-1669(-23)
白金1998.5-2018.5(-35)
パラ460.5-468.5(-5)
ロジウム9950-50
国内金は小さなアイランドリバーサルの構図をみせており、結局揉みぬけで小規模のトップアウトを演じた格好で再度3000円前後TESTの可能性もでてきている。
白金はギャップダウンから売り圧力がかかり反落、高値買いの投げ先行場面となっている。
金売りは持続しているがヘッジで買うなら白金。
明日は多少の反発が予想されるが上値は重そうで当方仕込み予定は27日。

後場 為替 為替
ドル円107.76-80
ユーロ円167.83-88
ユーロドル1.5569-74
円相場は1ドル=107円台半ば―108円ちょうど挟み程度の狭い範囲で推移しそうだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を日本時間あす26日未明に控え、投機筋などの新規の持ち高形成は手控えられる可能性が高い。
※円高傾向が続くなら約32時間程度と見ている。

後場 日経平均 日経平均
日経225先物O=13800H=13830L=13650C=13680-210
市場では、先物に売り圧力が増しており、想定以上に下押した。
平均株価は5日続落となり、そろそろ下げ止まっても良い水準だが、総じてFOMC(米連邦公開市場委員会)待ちとなっており、下値では買いが入らない。
個別材料株の値動きも鈍っているうえ、スルガコーポ (1880>)の民事再生法申請も市場心理を後退させているとの声が聞かれた。
試しに買うなら本日、明日だが週末に途転売りになりそうな地合。

後場 穀物 穀物
シカゴ市場ファンド
コーン4500買いで19万買越
大豆2000売りで8.9万買越
BCI12860-252BPI8904+108
シカゴは来週月曜日発表の作付面積報告を前に利益確定先行の動きとなった流れ。
国内は換算に則し下落。
一連の洪水被害を織り込んだ状況であり、高値示現は、概ね達成したといえる。
このことも絡めてコーン相場は高値揉み期へ以降してきていると見直す。
大豆はアルゼンチンで荷動きが観測されているようであり、コーンより売り圧力がかかり易い。
既に玉なしなので週末突っ込み買い方針。(来週冥王星ライン)

粗糖
ブラジル最大のエタノールセ生産会社コサン〜17セント見通し。
これは現状から33%UP、国内単純換算で12000円UP。
押し目買い方針。(来週冥王星ライン)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

商品先物取引研究会 更新情報

商品先物取引研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング