ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

商品先物取引研究会コミュの6/6-1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月6日8;25 原油、大幅反発=ドル安で4%超の上げ〔NY石油市況・詳報〕【ニューヨーク5日ロイターES=時事】5日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、2日間で急落した後を受け大幅反発、4%を超える上伸で終了した。ドルが対ユーロで下落し、ファンドが石油市場に資産を移した。 この日の上伸率は3月26日以来の大幅なもの。トレーダーらによると、遅い段階の取引で前日の高値の125.10ドルを超えたことを受け、テクニカルな買いに急伸したことも大幅反発の一因。 ガソリンとヒーティングオイルの先物も大幅に反発。前日は先週の在庫統計で増加幅が予想を上回ったことを受け、急落していた。 米国産標準油種WTIの中心限月7月物は5.49ドル(4.49%)高の1バレル=127.79ドルで終了した。レンジは121.61―128.26ドル。 引け後の取引では、6.08ドル(4.97%)高の128.38ドルに上げ幅を拡大、ロイターのデータによると、NYMEX原油先物の上げ幅として最大。 この日の上げは、過去2日間の合計5.46ドルの下げを帳消しにした。前日までの下げは価格高騰が世界の石油需要に影響を与えるとの懸念が一因。 トレーダーらによると、125.10ドルを超えると、次いで128ドルでストップロスの買いが入った。 BNPパリバ・コモディティー・フューチャーズ(ニューヨーク)のアナリスト、トム・ベンツ氏はこの日の急伸について、「ドル、強いテクニカル要因、125.10ドル超え」が原因と説明した。 NYMEX原油先物は5月22日に過去最高値の135.09ドルをつけた。 ドルは対ユーロで下落。ユーロはこの日の早い段階で3週間ぶりの安値をつけた後、トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁が年内の利上げを示唆したことを受け反発した。 正午までにユーロはこの日の最高値をつけ、対ドルでの上げ幅を拡大した。 ロンドン市場では、北海ブレント原油が5.44ドル(4.46%)高の1バレル=127.54ドルで引けた。レンジは121.32―127.84ドル。引け後の取引では127.90ドルまで上伸した。 NYMEXヒーティングオイル7月物は13.50セント(3.81%)高の1ガロン=368.08セントで引けた。 RBOB7月物は13.94セント(4.36%)高の333.45セントで終了した。 BPは5日、米テキサス州テキサスシティー製油所(日量46万バレル)のウルトラクラッカーを再稼働させている。製油所の操業に詳しい筋が明らかにした。(了)


6月6日10;05  上海ゴム寄付き  上海ゴム9月限の寄付きは555元高です。現在、530元高です(10;03時点)。上海ゴムは、この3日間で265間高に対し東京ゴムのこの3日間で12円高です。この3日間合計の上海ゴム上昇幅の5倍ほど東京ゴムが上がっております。東京ゴムと上海ゴムの価格差は異常なほど広がっております。今日の上海ゴムは、予想の半分ぐらいしか上がっておりません。虎より

6月6日9;45 NY原油とドル相場は表裏一体  昨夜のNY市場で対ユーロでのドル相場が一気にドル安に走ると、ドル買いポジションの投機マネーがドル買いを手仕舞ってNY原油買いへの資金シフトが起きた事から、NY原油市場が5ドル高の暴騰となりました。今朝お送りしたNY原油の時事コメントでも、「ドル高からの資金シフトとテクニカルによりNY原油上昇」と記載されている通りでしょう。NY原油とドル相場は、表裏一体の動きをしております。最近の対ユーロでのドル安の底値は先月23日前後の1ユーロ=1、58ドルであり、その「ドルの底値」と同時に先月22日のNY原油135ドルの天井を形成しております。その後は対ユーロでのドル高進行とNY原油下落が同調して進みました。そして、一昨日に1ユーロ=1,535ドルのドルの高値と同時にNY原油121ドルの安値を形成しました。昨夜のNY市場で対ユーロでのドル安が一気に進むとNY原油も一気に上昇しております。まさにNY原油とドル相場は表裏一体です。現在のNY原油は、前日の右肩下がりの下値抵抗線上から、右肩下がりの上値抵抗線上にまで上昇しております。NY原油の現在の右肩下がりの上値抵抗線を突破するか上値抵抗線に跳ね返されるかの判断は、対ユーロでのドル相場が握っております。この7時間の対ユーロでのドル相場は動いておりません。今日の東京工業品市場の引けまでにこの対ユーロでのドル相場がどちらに動くかを注目しております。虎よりユーロドル日足

6月6日8;35  NY原油が上値抵抗線まで暴騰  NY限ニュ市場が5,49ドル上昇して128,3ドルまで暴騰しております。NY原油は先月22日の135ドル天井より下落基調に転換し、上値抵抗線と下値抵抗線を右肩下がりに平行に下落トレンドを示しておりました。下記にNY原油日足を記載しております。ただ、下記のチャートを見ていただいても、先月135ドルからの下落基調で上値抵抗線と下値抵抗線が5〜6ドル幅の広さでともに右肩下がりで平行に下降トレンドを示している事がわかります。昨日の122ドル付近は下値抵抗線上にまで下がっており、「反発しやすいが、抵抗線を割ったら下に走る」となっておりましたが、昨夜のNY市場での5,49ドル暴騰で下値抵抗線上から一気に上値抵抗線上にまできております。今夜のNY原油市場がこの上値抵抗線を突破すると下降トレンドから上昇トレンドへと変化します。しかし、今夜のNY原油市場が下がれば、先月22日の135ドルより転換した右肩下がりの上値抵抗線に跳ね返されて再び下降トレンドを始めます。今夜のNY原油市場の動向が全ての答えになると見ております。虎より

コメント(1)

6月8日
水星0度太陽 0時19分

金星0度水星 5時57分

6月9日
金星0度太陽 13時21分

※金星のメジャーアスペクトは工業品変化日、太陽は原油を支配する。
 水星合太陽は穀物オーバーラップ

又、為替は6月7日変化日、日柄的に6月12日あたりまでドル安傾向にある。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

商品先物取引研究会 更新情報

商品先物取引研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング