ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株価分析(サイノーコム)コミュの金曜日は安く終わる・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サイノーコムです、本日の解析結果を更新しました。
http://www.sciknow.com/

金曜日は安く終わることが多い印象があります。
一方米国は金曜高値引けしやすく、国民性の違いが
垣間見える気がします。
さてN225は25日移動平均まで売られてきました。
低SRIかつ本日大幅安ということもあり、ひけ前
くらいから仕込まれた人も多いのではないでしょうか?


そろそろ買い時!! 注目 低SRI
イーシステム(株)(ヘラクレス)
日本冶金工業(株)(東証1部)
(株)日立プラントテクノロジー(東証1部)
日清食品(株)(東証1部)
岡野バルブ製造(株)(東証2部)
(株)ニチリン(大証2部)
(株)アドテック(JASDAQ)
(株)三條機械製作所(東証2部)
(株)ライフコーポレーション(東証1部)
(株)テーオーシー(東証1部)

そろそろ売り時!! 注目 高SRI
(株)ぐるなび(ヘラクレス)
エス・イー・エス(株)(JASDAQ)
ソネットエンタテインメント(株)(マザーズ)
(株)戸上電機製作所(東証2部)
(株)ACCESS(マザーズ)
大栄太源(株)(大証2部)
(株)日本色材工業研究所(JASDAQ)
(株)トーヨーアサノ(東証2部)
天昇電気工業(株)(東証2部)
テイ・エス テック(株)(東証1部)


個別銘柄に、解析信頼度の★がつきました。
★★★から無星までの4段階となっています。


コメント(2)

金曜日の米国、大幅安になりました。いつもの金曜の終わり高は?(汗

大幅安になるだろうというのは何度も書いていました、問題はこの後です。
N225が高値で、米国も大幅安なら、簡単なのですが・・

N225は25MAまで売られたところからの米国大幅安値です。
考えられるシナリオは、2つ。

・米国リセッションを相場が折り込みに入り、先の高値を頂点に
 ダウントレンドに入る。日本も当然安値を更新していく。
 この場合、買いは当面見送り。戻り売りを中心に。

・米国高値件からの、激しい上げ下げの一環であり、不況下の
 株高・商品高となり、日本もインフレもしくはスタグフレーション
 となる。日本も同様に不況下での株高・商品高を演じる。
 この場合、投げが出たところを拾いにいく戦略で。
 例えば、月曜に日経500円下げがあるなら買い向かうなど。

今までは、先のダウントレンドが濃厚と考えていましたが、
それはあまりにも教科書どおりで、裏をかかれるのが相場の世界。
難しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株価分析(サイノーコム) 更新情報

株価分析(サイノーコム)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング