ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*タオルケット・ラヴァーズ*コミュのタオルケットとの思い出。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんばんは〜!
かぽりと申します。今使っているタオルケットは二代目です。初代タオルケットは、相当使いすぎて、でもそこがよかったにもかかわらず、母親に切られ掃除用の雑巾にされてしまいました。(涙)
さて、皆さんもタオルケットとの悲しい思い出や、うれしい思い出。何か、何でも思い出などあれば教えてください★

コメント(5)

私の初代はひいおじいちゃんの物だったんですが、
小学生の頃の私は、そのタオルケットが
ひいおじいちゃんの物であるってコトは勿論、
まだ生きてるひいおじいちゃんの存在すら
知りませんでした(笑←っていいのか!?)。
小学校5年生くらいに初めて病院にお見舞いに行って、
タオルケットのコトを教えてもらいました。

それを教えてもらう前からずっと
ひいおじいちゃんのタオルケットを大事にしてた私に、
家族はちょっと気味悪がってました。
「使うのやめなさい」とか言われましたよ(怒)。
今でもあの肌触りと不思議な匂いが忘れられないです〜(´ー`)
初代のタオルケットは残念ながら何度かの引っ越しに紛れて紛失してしまいました・・・ピンク色の年代物でした。

そのピンクちゃん、中学生のゆきんこが登校拒否状態になったとき、お母さんが「お守りだよ、これを持って頑張って行きな」と、タオルケットの端っこを切り取って持たせてくれたのです。
今は、ずーっと握りしめている「落ち着きアイテム」のタオルケットを、切れ端でも握っていれば学校に行けるんじゃないかという親心が解るのですが、当時は「うぎゃーーーー!!タオルケット切っちゃったーーー!!」と、母を思いきり非難しましたね・・・
母は切り取った所を一生懸命繋げてくれましたね・・・

ああ、あのピンクちゃんはどこに行っちゃったのかなぁ〜・・・
みんな、それぞれ思い出がありますねー。
「うんうん、分かるよソレ!!」ってのばかりで、心がほっこりしますわーv

我は物心ついた頃から大事にしていたタオルケット(黄色&赤のストライプ)があって、24時間ほぼ引きずり回していたんですが、齧ったり嘗めたりもしててもうボロボロでした・・・がっ!! それは大事にしていたのに、幼稚園から戻ったら無くなってて、三日はぐずって泣いたものです・・・
母や同居してた小母、祖母は「知らない」と言っていたものの、その数ヶ月後に雑巾としてリフォームされて出た時は絶句しましたよ・・・orz
もう二代目に慣れた頃でしたが、やっぱり黄色と赤のあの柄は間違いないんです(涙)
確かに汚かったけど、シラきってそりゃーないよ〜〜〜。
皆さんやはり、こだわりや思い入れがありますね!

私のタオルケットとの思い出ですが、今使ってるのは2代目で、初代は私が2歳から18歳まで使っていました。
最後のほうとか、さすがに寝具として機能してませんでしたね。ボロボロで。
ただスリスリと肌触りを楽しみ、ニオイを嗅ぐだけの物というか。

魂宿るんじゃないかと思うくらい使ってた初代。
家族旅行の時や、日曜日に家でゴロゴロする時はいつも一緒だった初代。

お別れは呆気なかったですね。
一人暮らしを機に2代目を育て始め、初代は実家に置いて、帰省した時に愛でようと思っていたのですが、甘かった。

そりゃ捨てますよね、親が。
めちゃめちゃショックでその日はそわそわしました。
親をちょっと恨みました。

でも今では2代目もいい感じで育ってきたので、それはそれで嬉しいです。

また長い付き合いになるのかなー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*タオルケット・ラヴァーズ* 更新情報

*タオルケット・ラヴァーズ*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング