ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「三つ鱗」鎌倉北条一族コミュの歴代の北条一族で誰が一番好きですか?理由も教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は赤橋守時です。鎌倉陥落の直前に足利高氏の義兄として疑いを払拭する為に自害をしたのは感涙に値します泣き顔

コメント(23)

はじめまして。
私は赤橋守時様も大好きですが、同じ時代の北条仲時様が一番好きです(*´∀`*)
最後の蓮華寺での自害までの経緯は思い出すだけで泣けてきます。

生きざま同様逝きざまが気高い人に惹かれます。

時房様ですかねえ。酒好きだったて、吾妻鏡に書かれているところが面白そうで。蹴鞠も上手だってことだからかっこよかったと思っています。
後は政村も好きなんです。
得宗家だと経時、他だと金沢実時が好きです。
北条時行
鶴ちゃんの高時も好きですw
泰時です。
裁判で正直者に涙しちゃうとことか好きです。
お父様もそれはそれで好きですが。

大河ドラマの影響で、金沢実時が好きですわーい(嬉しい顔)
池畑慎之介の演じた実時は最高ぴかぴか(新しい)
私の弟は、「池畑慎之介=ピーター」だと気付かず、長いこと"どこかで見覚えある"と考え続けたほどでしたwww

学問を好み、金沢文庫を創設した功績は大きいですねわーい(嬉しい顔)
でも元の使節に対しても、その学識教養をフル活用して交渉に臨んで欲しかったなあせあせ
私も大河の影響で、「金沢実時」です。

「池畑慎之介=ピーター」ということに、全く気がつかずあせあせ(飛び散る汗)、アジのある存在感のある役者さんだなぁ、と思っていました。

ドラマの中で彼の死後、誰かが、「実時殿は扇の要であった」と言うセリフが印象に残っています。
時頼がすき。
でも、大河のときの死に方は眉唾・・・
鎌倉幕府最後の執権高時の弟相模四郎泰家が好きです。家の近所で宮方の新田義貞と戦いまくったお方。
鎌倉で兄とは死なず、地下の闘士になった。その最期も謎。
最近、こんな本が出てかなりビックリ。
【北条泰家 鎌倉幕府の再興】田中 弘孝・著 
マイナーすぎるだろ!!
ベタに「夢語り」読んだ世代なので、北条時房さまが好きですハート達(複数ハート)
泰時を補佐して、鎌倉幕府の礎を作ったのだそうで・・・ますます惚れます!!
私も「夢語り」世代なので、時房さんには思い入れあります。昨日24日って確か命日でしたよね?合掌。
大河の影響受けまくりなのですが、時頼・時宗親子ですかね〜。
時宗を国をしょって立つまでに育て上げた金沢実時の手腕も気になります。
時行様々ですね!
高時父上の怨を果たし、鎌倉を取り戻そうとしたこと、
そして、処刑される前に…重みある血統の得宗家の子孫を現代に残したこと☆
断トツ時宗様です。元寇と言う過酷極まりない自らの運命に、逃げる事なく真正面から受け止めて立ち向かった姿勢に、魂が揺り動かされずには居られません。
私は「がんばりきれなかった得宗様」を読んで北条貞時に興味を持ちました。執権になったら霜月騒動、平禅門の乱で日本中が混乱になり、徳政令を出しても日本の経済は効果なし。それでいて知名度が低い。
この人にとってはそれまでの鎌倉のいろんな負債が降りかかってきて、なんかかわいそうな感じがします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「三つ鱗」鎌倉北条一族 更新情報

「三つ鱗」鎌倉北条一族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング