ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青山学院大学 日本文学科コミュの卒業生でーす。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1987年3月卒業ですわーい(嬉しい顔)厚木2代目・・・・ (いまはもうなくなってしまいましたね・・・あせあせ(飛び散る汗))です。 大上ゼミでした!!
大上ゼミの方がいらしてうれしいです。今では年賀状のやり取りだけになってしまいましたが、先生はお元気なのでしょうかexclamation & question お会いしたいです。
日本文学科で漢文? とよく言われたものですが、大上先生と勉強できたこと
とても良かったです。 うーーン卒論が懐かしいるんるん

コメント(6)

1985年3月卒業! 最後の4年間青山キャンパス学年でしたわーい(嬉しい顔)
堀内ゼミでした。
大好きな堀内先生とは年賀状だけのやり取りになってしまいましたが、
あの穏やかなやさしい笑顔にまたお会いしたいです目がハート
卒論は「源氏物語」でした揺れるハート
1997年3月卒業です。厚木経験者、大上ゼミでした!
みほちゃん先輩と同じく日文で漢文?と言われ、先生のお人柄に魅かれたひとりです。息子さんと同世代でした。
お元気そうなご様子です。私も最近お会いしてないのでさびしい限り。
1年ぶりの書き込みで失礼しますたらーっ(汗)
私もきさらぎさんと同じ、97年3月卒業、近藤ゼミでした。
国語学しかあんまり興味なかったから、卒業後、古文の話ができなくて、会社の同期から「ほんとに日文なの?」って言われました涙

アメフト部だった私に憶えのある方、ご連絡お待ちしてます揺れるハート
2001年卒業です。
大上先生の部屋に行っては「むっさい男が来よった」とか悪態つかれながらジャスミン茶をご馳走になったりキューブリックのVHSをお借りしたりしてました。

先生は今はどの女性アイドルにご執心なんでしょうか(笑)
2000年卒業です。
大上先生の入れてくださるジャスミン茶は美味しかった揺れるハート
先生からは漢文はもちろんですが映画についてもたくさんのことを教わりました。また先生にお会いしたいなぁと常日頃思っています。
>>5
1年先輩ですね!
出されたジャスミン茶はちゃんと葉っぱまで食べてました。
バンドやってて1年フラフラした挙句、結局就職しましたという報告メールをして以来先生とはご無沙汰です。
またお会いしたい気持ちは同じです。
大上先生は、人生に於いて本当に「師」とお呼びしたい先生ですので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青山学院大学 日本文学科 更新情報

青山学院大学 日本文学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。