ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一品 お助け処コミュの昨日のパスタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてのトッピングで
具はスモークサーモン、卵、ピーマン、トマト、生クリーム少々、白ワイン少々,にんにく少々


チョッと違った卵の加え方はカルボナーラ風に....
スパゲティと具をフライパンでしっかり熱くしてある
物をとき卵+生クリームの中に入れかき混ぜる。

***後ほど写真を載せましょう。

     その方が分かり易い感じと思う。

主人いわく、しつこかったと,,,,,
にんにくがいけなかったかも。(”へ”)

スモーク・サーモンもしつっこいのも好きじゃない私なのに
気に入った味でした。

コメント(19)

スモーク・サーモンパスタです。

一度お試し下さいね。
後先に成りましたが........

自慢のお料理をこちらで紹介致しませんか?

簡単な一品、難しい一品、変わった一品もとね。

お菓子とかもね。

お待ちいたします。。。 m(__)m
遊びに来ました!!

情報交換というよりも、教えてもらうことの方が多いと思いますが、よろしくお願いしまーす☆

パスタ見てたらお腹が減ってきました(^^;)
今、旬のアスパラガスです。

白アスパラガスが生で売ってるのが嬉しかったけど
グリーン・アスパラも今では良く見かけるように成った。

今日はグリーンの方を買い夕食にステーキと食べました。
でも、やっぱり何故か日本のグリーン・アスパラが美味しいと思う。(種類が違う?!)

アスパラガスは日本では特に根元を切ったりしなくても
良かったのに、こちらでは白、グリーンも勿体無いほど
根元を捨てないと硬い。
処理したアスパラは短く成ってしまう...
チョッと高いのにね。(=゜-゜;)

日本では硬い部分を切り取った後の食べれる部分を
販売してたと今更ながら分ったの。

砂も付いてるからしっかり洗わないとね。
参加します〜♪

スモークサーモンのパスタおいしそう(^^)ぜひぜひ試してみますね★

なかなか一品料理とか作れない私には、ありがた〜いコミュニティーです!!
今日は、手羽先と卵と豆腐を酢と砂糖・醤油・酒で煮込んでみました。なかなかさっぱりしておいしいですよ♪写真載せたかったけど卵しかのこってないです・・・。いつも気づくのが遅いんです(・o・;

こんな私ですが、よろしくおねがいします〜♪

よろしくお願いします〜★
☆*:;;;;;:*☆こんばんは☆*:;;;;;:*☆

おじゃまいたします
まずは 足跡だけ(笑)

わたしって適当料理ばかりだから
レシピかけませんの (;^_^Aアセアセ
なべなべさん

早速に ありがとう。

チョッとその料理に質問だけど
卵はどのようにするのかな...ゆで卵? とき卵?

お酢が効いてさぱり感がでそうね。

次回は忘れずに写真を載せてね。。。
MACOちゃん

ようこそ!

私も長年の勘で、レシピ通りには作らない方....
材料だって全部整って無かったりだから

写真で見れたら分りよい。
是非、次回にね。
昨夜の夕飯

メイン・ディッシュには
お惣菜屋さんで買った『肉詰めパイ』
とサラダでした。

私は作り方を知りません。(;”_”)

子牛の肉、ピスターッシュ入りでした。
こんばんわ〜
お誘い有難うございます

早速遊びに来ました。
昨夜はお寿司 夕飯でした。

出前でした。

初めてのお寿司屋さんへ注文したけど
どうもお惣菜屋さんのようです。

お品書きを見ての.....
どう見ても日本人がやってるところと思い
久しぶりに寿司、刺身を届けて貰いました。

家は配達範囲外なので、でも、その範囲から直ぐ隣地区
だったのでOK!

注文したトロが中トロ風、私はそのくらいが好き
また注文しても良い出前と思った。
中々美味しい寿司屋さんが少ないParisです。
Lapanさん みなさま( ̄(●●) ̄)よろしくぅ


『肉詰めパイ』
すごくおいしそうね
パリにもお惣菜やさんあるのね〜〜(。'.'。)ホォホォ
MACOちゃん

お惣菜屋さんも色んな国のが有るんですよ。

先ずはフランス料理、イタリア料理、中国料理、アラブ料理、インド料理、
日本料理(少ないけど)と........。

まだまだ他にも有るの。

それぞれの国の人達が自国料理を売ってます。
昨日の夕食........

*アマトリーチアナ*

トマトソースは市販のブイトニ
ベーコン、マッシュルーム、オニオン、ガーリック
オリーブオイル、生クリーム少々、赤ワイン

ベーコンを炒め油分を出した所にマッシュルーム、オニオン
、ガーリックを入れ炒まった所に赤ワインを注ぎ
それからトマトソースも入れジックリ馴染ませる。

ゆであがったスパゲティにそのソース、オリーブオイル少々と、生クリーム少々を絡め、出来上がり。
(注、スパゲティは熱々のそれ以上は熱を加えないこと)

皿に乗ったスパゲティに粉チーズを掛けても掛けなくっても
美味しく食べれます。
夕飯のパスタ 2品

カメラ一つ目は、、、、
リングイネ・パスタ

キノコの時期の旬の味もみじ
日本では見かけない2種のキノコとガーリック、オリーヴオイル
仕立て。
ドル袋トリフも入ってました。(レストランにて)


カメラ2つ目は家での夕飯・スパゲティの、、、、

たらこの燻製、アンチョビ、ニシンの燻製少々
勿論、ガーリック、オリーヴオイル仕立てでした。

**隠し味にはワイングラス白ワイン少々(しつっこさを和らげます)


《イカ墨パスタ》

イカ墨も自家製です。

イカをさばくと墨が取れない事も有る。
小さなイカだったけど、以外に墨が取れ
こんなにも黒く出来上がりました。

何イカなのか、名がわかりません。

大好きな墨味です。
お蕎麦が似合う最近お正月だけど、、、、
夕飯は魚+パスタでした。

アンチョビ・ガーリック、白ワイン仕立てパスタ
と、魚のムニエル(タラ種)でした。

明日は絶対にお昼に年越し成らぬ「新年お蕎麦」を食べようexclamation ×2

残念ながら写真を撮るのを忘れましたあせあせ(飛び散る汗)

手作りラザニア

結構好きなラザニアを作った。
牡牛座ミートソースを作り、ベシャメルソースを作ってから
生地を硬いまま、ソース、ベシャメル、千切りチーズを一段毎、生地の間に掛け
交互に繰り返し、数段重ねる。

オーブンで焼く事30分くらい(220℃)で出来上がりです。

ソース作りに時間が掛かるので、前もってミートソースを作っておくと
便利、数日間は冷蔵庫でも持つ。

ベシャメルソース=ホワイトソース作りは主人の担当です。

ラザニアのパスタが簡単なのが有り(市販物)、茹でずに直ぐに使えます。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一品 お助け処 更新情報

一品 お助け処のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング