ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花 『?』コミュの■彼岸花(ひがんばな) ■ヒガンバナ科 ■ヒガンバナ属

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人的にお彼岸の頃になると急に咲いてる印象があります(^^)
別名は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)。
毒があるらしく、食べると危険大らしいですよ!
全色そろえたいな(笑)

コメント(12)

写真は無くて ごめんなさいm(__)m

今日 お友達と 話していて ”白”の曼珠沙華があるって 聞いて
驚いたところですが、黄色もあるんですね・・・・

曼珠沙華って 言えば ”赤”と思っていました。。。
彼岸花は、日本各地に自生するだけでも数色あるみたいですよ。
赤、黄、橙、白など。
このホームページはどこだったかなー?
また、全国では1000くらいの別名があるそうです。
地獄花、死人花、幽霊花、などと怖いのや、
ハミズハナミズ、ノダイマツ、カエンソウ、なども。

西洋では品種改良されて、種類も多く、ピンクもあるそうです。

ちなみに、学名のリコリスはギリシア神話の海の女神、リコリスから
きているとのことです。
昔の歌にもありましたよね。毒の花って。

茎に猛毒があるようですよ。

切花で飾るときは気をつけてくださいね〜
>皆さん
なんか熱いトークが繰り広げられてますね(笑)
感動だな〜!ヽ(’∀’)/
なるほど、黄色は【鐘馗水仙】の可能性もありなんですね。
皆さん、勉強になります(^^)
今 子供から聞きました。

小学校への通学路に たくさん彼岸花が咲く家があって
誰に聞いたか忘れたけれど、その花が咲いている時は 
”息を止めて”、”手の親指を握り締めて” 一揆に走っていたんですって〜〜〜
そうしないと 呪われたり 怖い事になるって聞いたらしいです。。。
みんな そうしていたと、今 聞きました・・・

だから 今でも 彼岸花は あんまり いいイメージが無いそうです(-_-;)

娘!!! 24歳ですあっかんべー

>ババールさん
あ、なんかそういうの知ってる記憶が・・・・(笑)
僕の時は花じゃなくて他の物だったような気がします。
彼岸花が可哀想ですね〜(^つ^;)
いつまでも子供心を忘れない24歳か(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花 『?』 更新情報

花 『?』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング