ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニソンは文化@山梨(休止中)コミュのLegend of the ”ANISON“ kings!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1000曲を目指して始めた、このアニソンコミュ。
 
目標を達成し、終焉を迎え一度はその歩みを止めるはずであった「アニソン@山梨」も、相棒そしてコミュを支えてくれる皆さんからの強い要望があり継続することを決断。
 
目標が1000曲から2000曲へと変更され、新たな歩みを開始することになりました。
 
 
そして、再度終焉の時を迎えるこの時がやってまいりましたexclamation
 
少しでも多くの皆様と楽しい時間を過ごしながら、新たなる『終幕』を迎えていきたいと思っています。
 
「伝説のアニソン王」達よexclamationここに集えexclamation ×2

 

No.1901〜2000 「TEAM RANGERS STRIKE!!」

1901.瞬間センチメンタル(鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST)
1902.僕らの島(南国少年パプワくん)
1903.星よ、にじむな(忍者戦隊カクレンジャー)
1904.LIFE(YUI Acoustic Version)(BLEACH)
1905.青春狂騒曲(NARUTO −ナルト−)
1906.Startin’(PS2「新鬼武者 −DAWN OF DREAMS−」/ パチスロ「新鬼武者3」)
1907.相剋(ニンテンドーDS「犬神家の一族」)
1908.嵐の四兄弟(南国少年パプワくん)
1909.ILLUSION(神秘の世界エルハザード)
1910.迷子犬と雨のビート(四畳半神話大系)

1911.i【ai】(UMD−V「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション ソレスタルビーイング」)
1912.風のランナー(冒険王ビィト エクセリオン)
1913.SWORD SUMMIT(戦国BASARA弐)
1914.トライアングラー(fight on stage)(マクロスF)
1915.銀河無責任タイラーガー(無責任艦長タイラー)
1916.ウィー・アー・ザ・ボンバー・MEEEEEN!!(ボンバーマン)
1917.風のごとく(よりぬき銀魂さん)
1918.クオリア(劇場版「機動戦士ガンダム00 −A wakening of the Trailblazer−」)
1919.警鐘(劇場版「機動戦士ガンダム00 −A wakening of the Trailblazer−」
                                  Supporter’s meeting 2010)
1920.集結の運命(CR ヱヴァンゲリヲン 始まりの福音)

1921.スーパー戦隊 ヒーローゲッター(海賊戦隊ゴーカイジャー)
1922.ハートキャッチ☆パラダイス!(ハートキャッチ プリキュア)
1923.人として軸がぶれているらっぷ(単行本第十六集初回限定版OAD「獄・さよなら絶望先生 下」)
1924.∞ループ(会長はメイド様!)
1925.カルメン’77(大一商会「踊るパチンコ CR ピンク・レディー 2011」)
1926.閉ざされた世界(劇場版「機動戦士ガンダム00 −A wakening of the Trailblazer−」)
1927.透明人間(大一商会「踊るパチンコ CR ピンク・レディー 2011」)
1928.Re:birth(PS3専用ゲームソフト「Another Century’s Episode:R」)
1929.カメレオン・アーミー(大一商会「踊るパチンコ CR ピンク・レディー 2011」)
1930.TONIGHT(PS2専用ゲームソフト「新撰組都狼伝」)

1931.Let’s Go Riderkick 2011
   (劇場版「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」)
1932.Burn! Burn! 〜燃え尽きるまで〜(サンセイR&D パチンコ「幕末鬼神伝CR鬼の歳三」)
1933.バイオニック コマンドー(PS3/Xbox 360用ゲームソフト「バイオニック コマンドー」)
1934.風のない海で抱きしめて(釣りバカ日誌)
1935.絆(機動戦士ガンダム00)
1936.Le Grand Bleu(京楽産業.「びっくりぱちんこ 戦国無双 MAX EDITION」)
1937.睡(ねむり)(Sammy「ぱちんこCR戦国乱舞〜蒼き独眼〜」)
1938.可能性ガール(銀魂 −ぎんたま−)
1939.コールドフィンガーガール(レベルE)
1940.Tomorrow Song 〜あしたのうた〜(ハートキャッチプリキュア!)

1941.S.O.S(大一商会「踊るパチンコ CR ピンク・レディー 2011」)
1942.Tomorrow Song 〜あしたのうた〜for the Movie
   (映画「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?」)
1943.ピンク・タイフーン[In The Navy](大一商会「踊るパチンコ CR ピンク・レディー 2011」)
1944.COLORS(コードギアス 反逆のルルーシュ)
1945.THE REAL FORK BLUES(カウボーイビバップ)
1946.Got to keep real(仮面ライダー000/仮面ライダーバトル ガンバライド003弾)
1947.正義のために(パチンコ「CRマジンガーZ対グレートマジンガー/CRはね物マジンガーZ」)
1948.ばくはつ五郎(ばくはつ五郎)
1949.おそ松くん音頭(おそ松くん)
1950.Brave Love, TIGA(ウルトラマンティガ)

1951.電光石火ヴォルター(電光石火ヴォルター/PS専用ソフト「タツノコファイト」)
1952.輝け!!スーパーヒーロー(PS専用ソフト「スーパーヒーロー作戦」)
1953.響け!太鼓の達人(太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル)
1954.ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!(スイートプリキュア)
1955.Ride on Right time(仮面ライダー000/仮面ライダーバトル ガンバライド003弾)
1956.眠れ マッハバロン(スーパーロボット マッハバロン)
1957.Velvet Underworld(Weiβ Kreuz)
1958.Bird(黒執事II)
1959.天使と悪魔(ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」)
1960.1 ドリーム(ダンボール戦機)

1961.T.W.L(クレヨンしんちゃん)
1962.イエローパンジーストリート(映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦」)
1963.Blue Bird(バクマン。)
1964.Reckless fire(スクライド)
1965.ちょっと魔法でばんそうこ(三つ目がとおる)
1966.果て無きモノローグ(蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT)
1967.かってに改造してもいいぜ(OVA「かってに改蔵」)
1968.みんなくたばるサァサァサァ(Dororonえん魔くんメ〜ラめら)
1969.Destiny−太陽の花−(ブラックジャック21)
1970.あるはれたひに(夜が運ばれてくるまでに 〜A Song in A Bed〜)

1971.魂メラめら一兆℃!(Dororonえん魔くんメ〜ラめら)
1972.熱烈ANSWER(バトルスピリッツブレイヴ)
1973.Reckless fire(TV full size version)(スクライド)
1974.GO!天正遣欧少年使節(戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜)
1975.コンプリケイション(デュラララ!!)
1976.secret base〜君がくれたもの〜(10 years after ver.)
   (あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)
1977.僕の貯金箱(ダンボール戦機)
1978.未来(ボヤージュ)(DC用ゲームソフト&パチスロ「サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜」)
1979.clover(ブラック・ジャック)
1980.予感(会長はメイド様!)
 
1981.ジパング(大一商会「踊るパチンコ CR ピンク・レディー 2011」)
1982.雫(獣の奏者エリン)
1983.YOU(映画「Paradise Kiss」)
1984.HELLO 〜Paradise Kiss〜(映画「Paradise Kiss」)
1985.涙のイエスタデー(名探偵コナン)
1986.Number One(Nas-T Mix)(BLEACH)
1987.敦盛2011(戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜)
1988.BAKUROCK 〜未来の輪郭線〜(バクマン。)
1989.HEKIREKI(はじめの一歩 New Challenger)
1990.「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ(エキセントリック少年ボウイ)
 
1991.BLACK ACTION(仮面ライダーBLACK)
1992.ヌイグルマー(縫製人間ヌイグルマー)
1993.銀河の王者 ギンガイオー(星獣戦隊ギンガマン)
1994.派手に行くぜ!(海賊戦隊ゴーカイジャー)
1995.豪快全開ダッシュ!!(海賊戦隊ゴーカイジャー)
1996.海賊合体!ゴーカイオー(海賊戦隊ゴーカイジャー)
1997.Sun goes up(仮面ライダー000)
1998.spinin’ around(仮面ライダー龍騎)
1999.Time judged all(仮面ライダー000)
2000.星を護る者(劇場版「天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー」)



2011年8月30日。遂に2000曲達成exclamation ×2

コメント(3)

6月12日 更新しました!
 
2000曲まで残り40曲exclamation ×2
ラストを飾るのは、一体どんな曲になるのでしょうかexclamation & questionexclamation & question
 
ちなみに「ドラマ」と書いてあるタイトルは『原作がアニメやマンガ』の作品です。今回の場合は『霊能力者 小田霧響子の嘘』でしたが「LIAR GAME」を描いている甲斐谷 忍サンの漫画が原作です♪
7月3日 更新しました!(No.1961〜1976)
 
最新アニメの曲も、日々入荷中うまい!ぴかぴか(新しい)
 
ちなみに「あるはれたひに(夜が運ばれてくるまでに 〜A Song in A Bed〜)」(angela)は、かわいい絵本CDが元ですw
「GO!天正遣欧少年使節(戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜)」(天正遣欧少年使節)は、同番組内「MUSIC TONIGHT」にて登場する曲です。
ある意味ミュージカルとかコスプレっぽい”歴史もの”の企画なので、独断で入曲させていただきましたウッシッシ手(チョキ)
8月14日 更新しました!(No.1977〜1992)
 
いよいよ目標の2000曲まで10曲を切りましたexclamation ×2
 
色々歌える新曲はありますが、ラストは「TEAM RANGERS STRIKE!!」らしく
『スーパー戦隊』『仮面ライダー』オンリーで完走したいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニソンは文化@山梨(休止中) 更新情報

アニソンは文化@山梨(休止中)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。