ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中島ゆたかコミュのはじめましてはこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のフランコです。
70年代の東映作品で日本人離れした妖艶なお色気で、一世を風靡した中島ゆたかさん。管理人青春時代の憧れのマドンナ。
小生は、「トラック野郎」で文太兄いが惚れる食堂の娘役でファンになりました。洋服も和服も似合う素敵な女優さんですね。千葉真一との「激突!殺人拳」、松田優作との「殺人遊戯」も良かったです。コミュがなかったので作っちゃいました。

コメント(23)

はじめまして!
ゆたかさんは村川透監督の映画、数々の刑事探偵ドラマでの悪女役など出演されていて強烈な印象を残す役柄が多いですよね!
旅番組に出演された時は驚きました!
今もおきれいで。
最近ドラマ出演が少ないのが残念です…
いなさん

はじめまして!
どうぞよろしくお願いいたします。
役者さんなんですね!日記拝見しました。僕も先週「大帝の剣」観てきました。理屈抜きに楽しめましたね。
中島ゆたかさんみたいな雰囲気のある女優さん少なくなりましたね。彼女は悪女もいいですが、ホロリとさせる情けの深い役もぐっと来ます。昔テレビでやっていた高橋英樹さん主演の時代劇「編笠十兵衛」(池波正太郎原作)での芸者役良かったです。レギュラーなのに最後に殺されてしまったときはショックでした。
フランコさん

コメントありがとうございます!ゆたかさん時代劇出演も多いですよね!編笠〜は未見ですがレギュラー作品があったとは驚きです!

よろしくお願いします!
優子姫さん

こんにちは。
そうですね。舞台などで生のお姿を拝見したいですね。
はじめまして 最近 みかけないですね
はじめまして。宜しくお願いします。
【宣伝】良ければコミュ「ハードボイルド松田優作」にも除いていや覗いてやって下さい。マイミクも歓迎です。失礼しました。
皆さま

大変ご無沙汰していました。やんぐまん3さまがいらっしゃったのを機会に、また情熱を傾けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
やんぐまん3さま

はじめまして!どうぞよろしくお願い致します。「ハードボイルド松田優作」コミュへお邪魔しますので、そちらでもどうぞよろしくお願い致します。
いろいろと情報交換出来たら嬉しいです!
はじめまして手(パー)僕も「トラック野郎」やチバちゃんカラテ映画や、さらに松田優作さんの「殺人遊戯」やテレビ『探偵物語』ですっかりファンになりましたほっとした顔

最近あまり見かけませんが映画館では「日本暴力列島 京阪神殺しの軍団」で梅宮辰夫兄イとイチャイチャする中島ゆたかさんを観たところですハート


テレビ放映TVスパーク
CS 221日本映画専門チャンネル
「悪霊島」カラー
監督:篠田正浩
出演:鹿賀丈史、岩下志麻、岸本加世子、佐分利信、古尾谷雅人、伊丹十三、室田日出男 、中島ゆたか
12/7(木)16:35
12/25(月)17:00

テレビ放映アンテナ
CS 221 日本映画専門チャンネル
「悪霊島」1981年/角川/カラー/
監督:篠田正浩 原作:横溝正史 撮影:宮川一夫
出演:鹿賀丈史、岩下志麻、室田日出男、古尾谷雅人、中島ゆたか、岸本加世子、中尾彬、伊丹十三、佐分利信
3/26(月)深夜2:40
3/31(土)7:55

鹿賀丈史版金田一サーチ(調べる)
公開当時ビートルズの『レット・イット・ビー』が主題歌に使われて印象的だったが現在は版権切れのためcover versionに差し替えられているCDあせあせ(飛び散る汗)
キャッチコピーの"鵺の鳴く夜は恐ろしい..."は一世を風靡したexclamation手(パー)ほっとした顔

CS 221 日本映画専門チャンネル
「蘇える金狼」1979年/カラー/131分
監督:村川透 原作:大藪春彦 脚本:永原秀一 撮影:仙元誠三 音楽:ケーシー・D・ランキン 主題歌:前野曜子『蘇える金狼のテーマ』
出演:松田優作、風吹ジュン、成田三樹夫、千葉真一、中島ゆたか
6/15(金)16:40
CS 221 日本映画専門チャンネル
「日本暴力列島 京阪神殺しの軍団」1975年/東映/カラー/93分
監督:山下耕作 脚本:松本功、野波静雄 撮影:山岸長樹
出演:小林旭、梅宮辰夫、成田三樹夫、中島ゆたか、金子信雄、小松方正、室田日出男
6/21(木)22:00
6/23(土)深夜0:30
6/26(火)深夜1:30
CS 221 日本映画専門チャンネル
「皇帝のいない八月」1978年/松竹/カラー/140分
監督:山本薩夫 脚本:山田信夫、渋谷正行、山本薩夫 撮影:坂本典隆 音楽:佐藤勝
出演:渡瀬恒彦、吉永小百合、山本圭、高橋悦史、山崎努、渥美清、三國連太郎、中島ゆたか、泉じゅん、森田健作、永島敏行、風間杜夫、大滝秀治
10/1(月)23:00
10/11(木)21:00
10/20(土)20:45
10/23(火)23:00
10/28(日)11:20


【レンタルDVD】

「少林寺拳法」1975年/東映/カラー/87分
監督:鈴木則文 脚本:松本功 撮影:中島芳男 音楽:菊池俊輔 ナレーター:納谷悟郎
出演:千葉真一、中島ゆたか、佐藤允、誠直也、小池朝雄、小松方正、志穂美悦子、丹波哲郎、安岡力也、大泉滉、室田日出男、名和宏、苅谷俊介、春田三三夫

千葉真一さんを主人公に少林寺拳法を作り上げていく宗道臣の波乱に富んだ半生を描くアクション映画パンチ
中島ゆたかさんは阿倍野周辺で子供たちの面倒をみる薄幸のヒロイン揺れるハート

GEOベアーズ大日店
《米寿記念 生誕八十八年 映画監督 篠田正浩》

「悪霊島」1981年/角川/カラー/131分
監督:篠田正浩 原作:横溝正史 脚本:清水邦夫 撮影:宮川一夫 音楽監督:湯浅譲二 主題歌:ザ・ビートルズ『レット・イット・ビー』
出演:鹿賀丈史、岸本加世子、古尾谷雅人、岩下志麻、中島ゆたか、室田日出男、二宮さよ子、宮下順子、原泉、中尾彬、佐分利信、伊丹十三、石橋蓮司

探偵金田一耕助に鹿賀さん、磯川警部に室田日出男さんパトカー悪霊島と呼ばれる刑部島の殺人事件の謎を金田一が推理するサーチ(調べる)公開当時ビートルズのナンバーが使われることが話題となりCMでもガンガン流れていたが現在ソフト化されたものやテレビ放映は版権の関係でカバーバージョンに差し替えられているあせあせ(飛び散る汗)今回上映はビートルズ版だったexclamation






シネ・ヌーヴォ
《にっぽんのアツい男たち2〜無鉄砲野郎の美学》

「蘇える金狼」1979年/角川・東映/カラー/131分
プロデューサー:黒澤満、紫垣達郎、伊藤亮爾 監督:村川透 原作:大藪春彦 脚本:永原秀一 撮影:仙元誠三 音楽:鈴木清司 主題歌:前野曜子『蘇える金狼のテーマ』
出演:松田優作、風吹ジュン、成田三樹夫、千葉真一、真行寺君枝、佐藤慶、小池朝雄、草薙幸二郎、安部徹、岸田森、待田京介、南原宏治、岩城滉一、加藤健一、中島ゆたか

久しぶりにスクリーンで観れたけど松田優作のカリスマ性をビンビン感じます銃
中島ゆたかさんは最後の最後にキャビンアテンダント役にて出演してますカチンコ

神保町シアター
【レンタルDVD】
「爆発!暴走遊戯」1976年/東映/カラー/86分/シリーズ第2弾!
監督:石井輝男 脚本:石井輝男、橋本新一 撮影:出先哲也 音楽:鏑木創
出演:岩城滉一、多岐川裕美、中島ゆたか、桑島正美、星正人、町田政則、芹明香、織田あきら、鹿沼えり、星野じゅん、風吹真矢
"黒い稲妻"と異名をとるカーレーサーの桑島正美さんが準主役で出演カチンコ「サーキットの狼」の風吹真矢や「狂った野獣」の星野じゅんの姿も見れる📽星正人さんってもっと人気出てよかったのにな🤔敵役は織田あきらさんメガホン




「暴走の季節」1976年/東映/カラー/86分/シリーズ第3弾!
監督・脚本:石井輝男 撮影:出先哲也 音楽:鏑木創 主題歌:岩城滉一
出演:岩城滉一、中島ゆたか、志垣太郎、渡辺やよい、町田政則、貝ノ瀬一夫、清水健太郎、金井左弓、中田博久
シリーズも短期間に三本目となりゃいい意味でチームワーク取れてくるし悪い意味で慣れてくる🏍ダッシュ(走り出す様)志垣太郎さんが珍しく敵役カチンコ




レンタルBIG伊敷店


GEO名張店(DVD)

「薔薇の標的」1980年/東映セントラル/カラー/99分
監督:村川透 脚本:白坂依志夫、桂千穂 企画:黒澤満 撮影:仙元誠三 音楽:羽田健太郎
出演:舘ひろし、中島ゆたか、内田良平、本間優二、沢たまき、山西道広、今井健二、佐藤慶、松田優作、峰竜太、沢田和美、ナンシー・チェニー、エド山口、江住英、清水宏、草薙幸二郎

1972年東宝「薔薇の標的」とは題名と脚本家は同じだが作品的な繋がりはないあせあせ(飛び散る汗)村川透監督作ということもあり松田優作さんも特別出演して『ハマのミュージシャンをなめんなよexclamation』と捨て台詞を吐く男カチンコ
取引現場を密告され4年服役した男は復讐を誓うが・・・
村川透監督曰くフィルムノワールを意識した作品とのこと銃


ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中島ゆたか 更新情報

中島ゆたかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング