ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギター 好き、音楽 好き集まれ〜コミュのギター日記「空も飛べるはず」最終回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はい、みんなこんにちは。
管理人のみわっちです。
長らくお待たせしました。スピッツの代表作で
この曲を
みんな弾けるようになりたいよね。

僕の練習方もいよいよ最後です。

ここで!イントロまで含めて、完璧にしてしまいましょう。


では、前に続いて、最終フレーズです。

「ずっと そばで 笑っ  て いてほしい」
     |F G|Em7  Am| F |G |C |C

こんな感じです。「ずっと」は、前章のCに繋がっていて
三連分ところが入ります。
したがって、
そばでからが、いわゆる鬼コード!でも、ここは
Amまでは、「今は自由に空も飛べるはず」
のフレーズと同じです。ですからビートは

(|:四分音符、♪;八部音符)
| ♪♪
d du
をAmまで繰り返していきます。
すると
| ♪♪  | ♪♪  | ♪♪  | ♪♪
F      G     Em7     Am
1E−1−  −3−   −0−   −0− 
2B−1−  −0−   −0−   −3−
3G−2−  −0−   −0−   −3−
4D−3−  −0−   −0−   −0−
5A−3−  −2−   −2−   −0−
&E−1−  −3−   −0−   −×−親指ミュート


と8びーとの前半部分になります。これならみんな出来そうだよね最初は出来ないと思うので、♪=80
くらいで練習すれば出来るでしょう。

そして・・・・
問題はここなんですよ。
まえはD7
でしたよね。だから人指し指は動かさなくて良かったんですが、次がFなんですね。
Am→F

以外に難関ですよね。

それに次のG

これも忘れがちなんです。

ですから、ここは、なんちゃってFをつかいましょ

| ♪♪ ♪♪♪    | ♪♪ ♪♪♪
F            G
1E−1−        −3−
2B−1−        −0−
3G−2−        −0−
4D−3−        −0−
5A−3−        −2−
6E−×−親指ミュート 

て感じにするとGつの次のCも簡単ではないかと!!


はい、これで全ぶの紹介がおわりましたよん。

ここさらに上を目指すために、テンポとイントロ間奏を乗せて
おきますね〜

テンポ ♪=115
または116でもOKです

まずイントロです
|C G |Am |C G |Am |C G|Am |Fmaj7 |G |

となります。そしてCに入ってきます!ただし、
曲の入り始めは、
| ♪♪ ♪♪♪
C     幼い
と入るからね〜

気をつけてください。

次に間奏です。

|Am7 |・/・|Fmaj7 |・/・||Am7 |・/・|Fmaj7 |・/・||Dm7 |Em7 |Fmaj7 |G |

です。
間奏はどこに入れてもオッケイなので、気持ちのいいところで入れていいと思います。また、コードは下の方に乗せておきますね。

Fmaj7    C    Dm7     Am7
1E−0−  −0−   −1−   −0− 
2B−1−  −1−   −1−   −1−
3G−2−  −0−   −2−   −0−
4D−3−  −2−   −0−   −2−
5A−0−  −3−   −0−   −0−
&E−×−  −×−   −×−   −×−

こんな感じです。そろそろみんな1曲出来てるんでは!
僕は今、リズム感特訓のために
16ビート ♪=80の練習をしています。

ミスチルの居も乗せていきますね〜☆
みんなよろしく!!


コメント(3)

うーん・・・
これでいいのかな〜、ちょっと不安なとこもありますけど、なんとなく曲っぽくはなりました☆

でもリズムは完全に無視してるし、コードチェンジも勢いでやってるから音がキタナイです(:_;)
まず、うまくコードチェンジできるようになってから、リズム意識したほうがいいんですか?

あと、練習はメトロノーム使ったほうがいいんですか?
また、質問ばっかですいません(^^;)ゞ
りーこさん
まずはスムーズなコードチェンジからです。そしてコードが自然に出るくらいまで練習してからリズムの練習しても遅くないですよ。
まずはしっかりコードを押さえる事です!
で、コツってやつですが、自分の手つきや指のおやえやすい位置、開き具合をよく観察してください。すると、どこが悪いか良いかわかってくるので、直しやすいと思います。

リズムはとても大切です。ね!これは絶対メトロノームを使ってくださいね!僕は元々リズム感がないので五千円出して買っちゃいました(笑)
けれど、やはりゆっくりひとつづやった方がいいです!

お互い頑張りましょう☆
初めまして。
新参者のユミユミといいます。
バリバリの関西人でもあります・・(と自己紹介はここまで!わーい(嬉しい顔)

スピッツ!  のフレーズに思わず飛び込んじゃいました。
3年ほど前にアコースティックを再開したものの、独学・一人の練習では身が入らず・・・。
でも、再開した理由は、「空も飛べるはず」が弾きたかった。
・・・それだけでした。

イントロのリードを耳コピで覚え、コード取りもなんとなく出来上がりつつあったのに、
結局そこまでしかできなくて。


この曲は色んな意味で練習になり、自信にもつながる大事な曲です。
まずはコード進行がスムーズにできるまでしっかり・ゆっくり覚えていきます。

こんごともよろしくです。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギター 好き、音楽 好き集まれ〜 更新情報

ギター 好き、音楽 好き集まれ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング