ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マナーのABCコミュの『喪中欠礼』について〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろスーパーのちらしや、街中にも 喪中葉書の広告が載る様になってきました。

今年一年 貴方にとっては良い年であったでしょうか?????

今日は今年 大切な誰かを失って、空虚な心を今だ抱えている方に
お届けしなくてはならないテーマのマナーです。

しかし人とは必ず何時の日にか、たった一人で大切な多くの家族や友人と別れて 旅立っていくものです。

私はその日にexclamation ×2
絶対に手(チョキ)万歳をして走る人ダッシュ(走り出す様)ぴかぴか(新しい)旅立とうと心しています。

「ええ〜人生やったわーい(嬉しい顔)」と・・・・
ホンマ出来るンやろうかとも考えてしまいますが手(チョキ)
でもそうありたいものだと思っています。

その為に毎日 今お迎えが来ても、後悔の無いように一生懸命笑顔で生きています。
楽しい毎日ですゾ〜〜〜〜〜フフフ・・・・・


さて『喪中欠礼』のアレコレですが・・・・

たらーっ(汗)「喪中とはいったい何のことなのでしょうか???」

喪中とは、今年近親者や家族がなくなったとき、その死を悼み追悼して魂をしずめる為の期間の事です。
華美な事や慶事を避けます。

また、その期間の事を喪中(服喪)と言います。

世界各国に 其々の地域に、時には その家庭・家系にのみ伝わる喪の過ごし方もあり 色々な様々な喪の過ごし方があります。
永い歴史中で培われてきた風習ですから、必ずこうなのです。という事が、在るわけではありません。

現在の喪中(服喪)期間に付いては、江戸時代の武家制度の名残や
明治初期に太政官令での取り決めにより、服忌令が決められ 父・母・夫は13ヶ月 妻は90日(なんでやネン)等細かく決められました。

人の死は穢れであるからだそうです。。。

だから、「服喪」の間は穢れであり、籠もりの期間と言うことで「喪中には、年賀状を出さない」という事が一般に広まりました。




たらーっ(汗)それでは、それって ナンヤの?????

通常、親・兄弟&姉妹・子供などが年内に亡くなったときに、毎年 年賀状の取り交わしをしている人 全てに出します。
先方が年賀状の用意をする前衝撃(12月初旬)衝撃までに連絡が付くように送ります。

喪中なので、年賀状は出せない事をつたえます。「喪中欠礼はがき」を出します。
葉書がとどいたらその相手(差出人)には、年賀状は出しません。

又 喪中欠礼を頂いた方にも此方が喪中であれば、欠礼状を送ります。

えんぴつ仕事関係で面識の無い方や、気をつかわせたく無い人には、喪中欠礼状を送る必要はありません。
通常どうり年賀状を送ります。






たらーっ(汗)誰が亡くなったときに出すの?????

絶対の約束事はアリマセンが・・・・・

一般的には、自分を中心とした

苗字の同じ家族の 1親等(父・母・配偶者・子)⇒服喪期間は、一年です。
苗字が同じで家族で、又は生計を同じにしている2親等(祖父母・兄弟&姉妹・孫)⇒服喪期間は半年です。
その期間に年始のご挨拶が掛かった時のみです。

嫁ぐ前の生家(実家)の家族はこの半分と考えます。
父や母でも服喪期間は半年です。だから1月や2月に亡くなっていたなら、喪の期間は夏には、終了と言う事に成ります。

例えば〜
私は おばあちゃん子だったのです・・・・
その祖母は、ある年の春3月に他界しました。何年も寂しくて悲しい月日を過ごしましたが。
実家の祖母ですので、喪の期間は3ヶ月です。
新年のご挨拶状「年賀状」は出しますが、喪中葉書は送りません。
お分かりかナ手(チョキ) 

そういうことなのです〜



たらーっ(汗)何を書くの?????

1 「喪中につき年始のご挨拶を失礼します」
2 誰が何時亡くなったのか
3 お付き合いへの感謝と先方の無事を祈る言葉
4 日付け
     《年賀(賀)は使わずに年始や年頭と書きます》
        〜近況報告やその他の用事は書きません〜




たらーっ(汗)喪中なのに、年賀状が届いたら?????

松の内(1月7日)が過ぎてから、御礼状と喪中だったことを伝えます。
日付けは、投函日です。





たらーっ(汗)喪中を知らずに年賀状を出してしまったら?????


喪中欠礼が届いた時には、年賀状を既に投函していたら・・・・
直ぐにお詫びのお手紙か連絡を入れましょう〜ネ!!

松の内がすぎて喪中のお詫びを兼ねた寒中見舞いなどの葉書がとどいたら、お詫びを兼ねてお悔やみのお手紙を出します。



どうかお心安らかに、お役立て下さいませ。。。。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



コメント(21)

忘れていました…
そういえば、父方の祖母が夏に亡くなっていたのでしたあせあせ(飛び散る汗)

年賀状に載せる、ノンの写真を考えてた位、忘れてましたげっそり

しかし祖母が亡くなったこと、親戚しか知らないし、パパ&私の知人には出しますカメラメモ

しかし、父方の親戚には出しませんが、母方の親戚には悩みますなぁダッシュ(走り出す様) 亡くなったのを知らせてるだけに…。微妙に田舎やから、忘れてたでは済まないし、現在は父・パパ・私も養子の形をとり、母方の苗字なんでわーい(嬉しい顔)
【ノンのんやちゃま〜】


困りましたネがく〜(落胆した顔)
どうしましょう・・・・・・

しかし歴史のある地域には、その地域の慣習と言うものがあります

マナーとは、先ず相手のことを最初に考えてから
行いや行動を起こしますと、間違いが無いかと思いますので〜

そこに、その地域に永く住む 年長者に相談して、

ここに書いてある内容と照らし合わせながら、考慮してみて下さいマシ〜〜〜〜〜ハート達(複数ハート)

それにしてもよく気使いの出来る貴女ですネexclamation ×2
この度も感心で〜ス手(チョキ)


又どのようにされたのか知りたいので、教えて下さい。。。お願い致しますwa

‘「万歳}をして逝きたい‘とは
いいですね。
見習いたいです双子座 
喪中はがき いただくと悩むことがあるんです。
お正月に年賀状が一枚もこないなんて
さみしいだろうなあ〜と
ただでさえ、大切な人を亡くして
さみしいのに・・・
励ましのはがきでもだそうかなあ・・・なんて
【おたやさん〜】

こんにちは・・・・・手(チョキ)

お元気になさっていますか?????
お体の事、気に掛かっていますexclamation ×2

貴女ってかたは〜
ハートお優しいんですよね

そうですよね考えてる顔
私もその様に思います。  寂しいやろうナって〜〜〜

えんぴつ葉書か・・・
タイミング良く富士山お一日に付けば良いですが、そこんとこでしょうネクローバー

直接貴女の電話声を聞かせて上げるのも、元気に成るかもグッド(上向き矢印)

遠くでなければ、夕食でもどんぶりとっくり(おちょこ付き)食べに行かない、
お芝居でも〜ダッシュ(走り出す様) とか引っ張り出してあげるのも良いですネ

冷や汗あせあせ(飛び散る汗)貴女の様に思いが至りませんでした。
マナーって、相手の方に対する思いやりですもの。。。

私も心いたしますネ指でOKぴかぴか(新しい)           ありがとう手(パー)で〜す

モバQ 『喪中欠礼』に付いてのその他、御質問がありましたので・・・・
ご相談者に了解を頂きましたので、此方にのせる事にしました。


          *:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:



最近友人になった、私の息子の学校での友人の家で今年、息子の友人でもあったその子供さんが、急なご病気で亡くなられたのですが。。。

たまたま一緒にお買い物に行ったときに、『来年は子歳ね〜〜〜』『どんな、年賀状にしょうかしら〜』っておっしゃるので、 私ギョ・・・っとして

○○ちゃん亡くなったの今年だったよネ!!  
何故なのと聞いたなら、

家は良いのって言うのですが?????


        *:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:




考えてる顔

私は、そこで・・・
その友人の信仰する宗教を伺って頂きました!!!!!




わーい(嬉しい顔)

答えは・・・
その方が、クリスチャンだからなのです。

ぴかぴか(新しい)チャペルぴかぴか(新しい)
キリスト教を信じる方々にとっては、死は忌む物でもなく悲しむものでもないのです。

一生懸命生きた人に、神が与えてくれるハート「永遠の魂の平安の時なのです」ハート達(複数ハート)

プロテスタントでは、「召天」 カトリックでは「帰天」
これは、新しく、お教えを頂いた所の電球ピカピカなのですが、「凱旋」と表現される方も居られるのだそうです。

どちらかと言うと、家族や友人にとっては〜 悲しい事なのかも知れませんが。 当人には喜びの時なのかもしれませんネexclamation ×2

だから、喪に服す事も無く。

黒い服をたとえ着て過ごす人が居たとしても、悲しみの表現であって
『喪』の意味では無いのだそうです。



そう〜〜〜リボン

思い出したwa〜あせあせ(飛び散る汗)

私の妹の夫が亡くなったときも、まだ生まれたばかりの幼子を抱いて、5つ6つの、私の姪っ子と共に墓地に参列した時に

妹は・・・

真っ赤なチューリップバラの花束を美しい棺の上にのせて、もうたらーっ(汗)泣かずに霧晴れ霧爽やかにお別れをしていました。

緑の芝の美しい墓地でした・・・・・クローバー

ヤッパリその時も神の元に〜 と言っていたようナぴかぴか(新しい)  フフフ〜〜〜〜

だから、年賀状の欠礼は無いのだと思います。

どうか、ステキな新年をお迎えになられて、可愛い年賀状をお送りくださいませ手(チョキ)exclamation ×2

ハガキとは関係ないけれど、その家族の宗教・風習によって、すごい差がありますよね〜ダッシュ(走り出す様)

うちの父の田舎は、徳島県の剣山の麓なんですが…

まぁ葬式後に、お坊さん・式場の人等に 御礼のお金を渡すのは、世間一般で普通だと思うんやけど… コレにはパパも驚いた衝撃

コレとは、お金を入れる袋です。 普通だと 白&黒の袋に入れると思いますが、父の田舎では 赤&白 の祝儀袋に入れますげっそり

田舎では、亡くなった=大往生=お祝い・メデタイ(?) 事のようで、、、
家で葬儀した時は、赤飯までも登場exclamation


クリスチャンの方の素な発言にもビックリですが、うちの田舎も驚きでしょ〜あせあせ(飛び散る汗)
>ノンやんさん

渡す相手に対しお悔やみの気持ちはないですよね
だから 白黒は 使いません

紅白が気になるようなら 無地 白一色 黄白などで いかがでしょうか?

葬儀の時には 何もかも白黒にするというのは 間違いです

赤飯は、地方の風習でしょうね 耳にしたことがあります
岡山では、葬儀屋さんが運転手や(最近出さなくなった)火葬場の人の祝儀用に金封を用意してます

タクシーの運転手が 白黒の金封を渡されて 自分に悔やみをされることはない 縁起でもないと つき返した と いう話も聞いたことがあります
【ゆうねえ様〜】

ホントご無沙汰致しておりますexclamation ×2

ダイエットには、マズマズ成功を成し遂げつつありますが・・・・
ダイエットと共に体力もダイエットしたようです〜ダッシュ(走り出す様)

だめですネexclamation ×2

貴女様もこの歳頃まで生きてこられたら、
色んな思いをやはりなさっておられるんですネバッド(下向き矢印)

さぞかし昨年は、お悲しくて寂しい思いをなさった事でしょう〜
お察し申し上げますwa〜

もう最近では、少しはそんな心持も 落ち着かれましたかexclamation & question

私たちも、その日までも自分らしく、楽しくそして一人だけでも多くの方に
幸せと、自分の知りえる事を若い人たちを中心に知りたいと思う人々にお伝えして行きたいものです。。。。。

また心優しいゆうねえ様の目お出でを楽しみに致しておりますし・・・・・

12月にでもバス王寺の駅前の 『りーべるビル』 駅から1分(隣接)
車700台ほど車(RV)駐車可能のビルの 地域広域センター(F5階)で
仮称《美人塾》を開く予定です手(チョキ)

芳山流のお家元と私と・・・・
もしかしたら、信貴山成福院の貫主様にもお声をおかけしようかしら、何て思っております〜〜〜
皆私と、同い年生まれなんですわーい(嬉しい顔)

モチお土産は、チューリップアレンジをした お花のお持ち帰りです 
と〜〜〜〜
ささやかな、心の温かさをお伝えできたなら・・・・・
なんて思っておりますハート達(複数ハート)

【ノンのんやちゃま〜】 【キヨ様〜】

私 前から、本当に本当に電球知りたかった事なのです・・・・・

「弔辞」の色々や金封紙、俗名(熨斗袋)の事
次にトピを立てさせていただきたいと思いますので、是非にお話を お願い申し上げます。

教えて〜手(チョキ)
クローバーゆうねえ様〜】

お住まい家奈良でしたよネexclamation ×2

車(セダン)ダッシュ(走り出す様)車で、バスダッシュ(走り出す様)JR奈良までお出でに成って・・・
関西線で、15分ですハート

本当はぴかぴか(新しい)おむかえに行きたいぐらい〜〜〜

車は疲れますかexclamation & question

私もお会いしたいし〜〜〜〜お待ちしております。。。

ジャグッド(上向き矢印)本気で頑張らなくっちゃ手(チョキ)

【ゆうねえ様〜】

だあ〜いすきハート揺れるハートハートハート達(複数ハート)

それまでにしょっちゅう奈良に行くので会いにいこうかナ・・・ダッシュ(走り出す様)

それとも〜ゆうねえ様11月16日お忙しいですか??????

私司会の仕事お断りしているのですが・・・

ドウシテモと言う県庁のお仕事があって、困っているのですが、JR奈良前の日航ホテルに行きます〜〜〜〜

前半は『建設雇用促進大会』の式典ですが

午後2時から記念講演で、「人生泣き笑い」と言うテーマで・・・
「がばいばちゃん」の島田洋七さんの講演があります。。。

お出でに成られませんかexclamation & question
公には公表していませんが〜 タダですよexclamation ×2

そこに私、居ます手(チョキ) お友達とでもOKです〜ぴかぴか(新しい)

シオンちゃま…お会いしたいですぅ〜ぴかぴか(新しい)
こんなダメダメな私ですが、シオンさんの体調と、予定があき次第、是非るんるん ご連絡待ってま〜すウッシッシ手(チョキ)
【ノンのんやちゃま〜】

OKですわよ〜〜〜〜ハートハート達(複数ハート)
メッセ送りますネexclamation ×2  待ってて〜ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ぴかぴか(新しい)
すごく役に立ちました。今悩んでいたことの答えが全て記されていて、目からウロコです泣き顔本当にありがとうございます。m(._.)m
【ねず実様】

お役に立ちましたか?????

良かったですwa〜
色んな事此処からで吸収出来る事があったなら、知ってくださいマシ〜〜〜揺れるハート

そして知ったことを一人でも良いから、伝えて言ってあげてくださいネexclamation ×2

益々ステキなぴかぴか(新しい)貴女であられますことを祈っています。

あの〜(絵文字だらけのコメントばかりなので若干引き気味)、世の中全般 問題が「喪中はがき」を出す出さないに集中しているようだすが、なんか変です。

「喪中とは、今年近親者や家族がなくなったとき、その死を悼み追悼して魂をしずめる為の期間の事です。 華美な事や慶事を避けます。」

とコミュトップに書いてあるように心掛けるなら・・・・・

・喪中の1年間は、忘年会、新年会、結婚式等目出たい席には一切参加しない
・新年の挨拶は一切しない。もちろんお年玉のやりとりも
・もちろん遊びにも行かない

のが正しい過ごし方だと思うのですが、守ってる人は昔も今もいるのでしょうか?
守らないなら「喪中はがきだけにこだわる」という風習も不思議だと思うのです。
【じょりさん】


文章を目シッカリ読む習慣を持ってくださいネ!!

華美な事を慎む為に、失礼の無いように欠礼状を出して、いるんですよ〜
もしかして、何か喪中欠礼状の内容を間違って解釈されていませんか???

喪中に付いても、其々違いますし

それらを、知るために大人の対応を取るために、皆さん努力しています。

その上、心の問題である事と慣習が大きく影響している物である事もえんぴつ書き記しています。

ご了承下さい〜手(チョキ)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マナーのABC 更新情報

マナーのABCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。