ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私、ケアマネなんですコミュの愚痴っていいですか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピたて失礼します。

今月から更新認定で要介護2から要介護5になった方がおります。
せん妄・徘徊で頻回に呼ばれ、病院とは薬の調整の相談をしていますが、
なにせ都会の大病院なため?連携がうまくいきません。
 
それに加え、夫婦二人世帯いわゆる老老介護であるもヘルパーは拒否。
介護者の奥様にいつも同じ説明のくりかえし。
 
子供さんは施設入所を勧めてますが介護者の奥さんが拒否のため放置状態。
 
この方認知症自立度が?bなんです。
 
要介護5で区分変更申請はおかしいですし、万が一軽度に区分が変わっては困ります。
 
独居加算よりも「高齢世帯加算」のほうが必要な気がするこの頃です。
 
すみません・・・愚痴らせていただきました。

コメント(89)

居宅のケアマネです。
利用者のためと思いながら、頑張るもやる事山ほど、スタッフ管理、母体のいい加減さで辞めてくスタッフ続出

残されてく身にもなれっつーの

あーあ、何だか虚しくなってきた

GHのケアマネです󾭛
がほとんど介護に入っていてケアマネの仕事がほとんど出来ず残業で補なっています。

憧れのケアマネになったのにこんなはずでは…

ケアマネ業に専念出来る居宅に移動しようか迷ってますが居宅は大変と聞き一歩が踏み出せません󾌼

でもやってみたい…と言う思いで揺れています。
居宅は利用者都合 事業所都合 入院 退院・・・休みを変更して出勤することも多々あるのに 自由に休みを変更して自分勝手と言われた。 誰も好きで休みに出勤しとらんわ!! 併設の中にいるひとりケアマネを理解してほしい〜(T_T) 誰か代わりに認定調査の立ち合い行ってくれるんですかね〜
>>[53]
それだけ、介護保険の仕組みを知らない連中が多いということですよ。
>>[57]
コメントありがとうございます。
居宅のケアマネに大変さを聞きまだ迷っています。先輩ケアマネさんに施設ケアマネでいくのか居宅ケアマネでいくのか早く決めた方がいいと言われました。

今の現状は現場ばかりで私が現場に入る事を介護さんちは当たり前に思っています。
グループホームでは仕方ないと諦めていますが、もう少しケアマネ業務に入りたいです。
退職決めて法人から利用者さんを他事業所にって言われたから利用者さんの意向にそって動かす準備したのに、今更白紙にして法人の指定する場所に居宅変更すれって、それって利用者さんをなんだと思ってんだっつーの

逆に意向無視した強制で違反じゃん
そんなことしたくないよ
>>[60]
法人の意向より、上位に置かねばならないのは、居宅の運営基準=介護保険法(厚労省、日本国、国民)のはずですが、
法人の利益の為には、居宅の運営基準無視を平気な顔して言う。
ケアマネの手心、手技次第で介護保険法の隙間を縫うことができる。
違反行為でも。
それができないならば、ケアマネとして能力がない。
はて、やはり営利法人が居宅をやることが間違いだわ。

制度がわからないただの肩書だけの一部所の長が自分たちの部所を存続させたいがために、居宅の利用者を利用者を紹介してくれる居宅につなげ、
利用者なんて100%意向なんてないんだ
こちらのいうとおりになる
あほか、利用者を馬鹿にするにもほどがある
こんなことが、当たり前に言えて、それが思い通りになる、ならなければケアマネが嘘をついて誘導している。
どうせ意向なんて聞いてないんだろう
ばかにするな、あたしたちは制度を守り、意向を聞き、なおかつその方にあうケアマネを探しつなごうと努力してる。
嘘つき、泥棒、人間としてどうかと思う、恩をあだで返しやがって、お前呼ばわりありとあらゆる暴言を吐かれた
あげくに利用者全員に聞いてやるからなと脅し
疲れました
そんな法人とも今月で離れられる
それだけが救いです。
>>[63] 初めましてー☆わからないことは聞くべき!バカにしたような口調の人はいますから一応そやつの名前と言われたこと控えてます(^。^)(笑)行政は一人ひとりの解釈が違ってて振り回される事もありますよねー。孫世代という言葉に反応してしまいました(笑)
>>[63]

介護保険課には確かにグサッとくるようなことを言う人がいますよね!

『こういう人が職場の人でなくて良かったexclamation ×2

こう考えてみてはいかがですか?






>>[52]
はじめまして。
私もとりたてでGH勤務してました。
管理者が息子と同じ年齢の人で、プランなんか見ても、かえても、なにもできませんでした。
実地指導があり、系列のGH管理者が事務手伝いに来た時、「こんな時間しかとってないなんて、もう少しCMの時間をふやしてもらってもいいですよ・・」と言ってくださり、時間増やしました。
けど、2年ほどで退職しました。
現場に使う体力の問題と頚椎を痛めてしまつたので・・
CMなら居宅の仕事してなんぼじゃろ〜〜・・と思うようになっていました。
最初の居宅へ就職したとき、えらい目に会って4ヶ月で退職しました。
同じ日に就職した人が主マネで、天下一品の意地悪だったから・・
↑ご利用者さん付きで包括の居宅からおいでになられたCMで
(おみやげ付けてもやめてほしかつたから、と裏の話をききました。 )一部適当でない表現お許し下さい
寝れなくなり未だに睡眠導入剤は欠かせません。
居宅も他の事業所もケアマネの仕事自体大変です。
お金だけで働いていないから、今も居宅で仕事しています。
生きがいなんて言ったら馬鹿にされそうですが・・( 誰とはもうしません( 笑 )
好きでなければ出来ないと思う職業ではありませんか?
ケアマネ不要論もだいぶ前から聞いています。
今ある制度がいつまであるのか?
介護業界自体不安定な業界ではありませんか?!!
身の振り方を考えないといけない歳になりました。
後ろ向きな事ばかりならべてしまいましたが・・・
自分が適応年齢になった時、どんなケアマネに会えるかとても心配です。
居宅、醍醐味あります、経験してみても良いのかも知れません。
長文失礼しました。
お体ご自愛下さいませ。わーい(嬉しい顔)
>>[70]
ご意見ありがとうございます。

やはり、年齢の事も考えてしまいます。
正直、夜勤が大変な歳になりケアマネ時間はない為、残業や休日に出てきてこなしています。
きついです。

私は介護職が長かったのですが、このケアマネとしての仕事が好きです。
色々ありますが、初心を忘れず頑張りたいです。
ありがとうございました。
>>[62] お疲れ様です。大変でしたね表情(あせり) ただ、離れるとの事あせあせ(飛び散る汗)残念です。考えてる顔そうした利用者さんを大事に想う方が離れ、お金儲けだけを考える人がはびこるのでは 利用者さんが気の毒ですね考えてる顔
はじめまして。
居宅ケアマネから、施設ケアマネに転職し50名の御利用者様の担当になりました。
ここの掲示板を拝見した所、引き続きがないとの書き込みも見ていましたが、私も実際 引き続きがないままで、施設長からは好きにやって良いです。と言われ困惑しています。

とにかく10件近く 短期目標が切れる、ご利用者様がいるので、ご利用者様や介護職員さんに聞きモニタリングを行い、再度アセスメントした後に施設サービス計画書1〜3をコピーしてで介護内容に変更があった所だけ打ち直して、家族に署名をもらっています。

特に担当者会議も、実際に今まで行っていなかった様ですが、介護 看護さんに聞いたり記録を読んだりして、担当者会議の要点をまとめていたそうです。
実際 居宅で働いていた場合は開催してましたが、思った以上に、いい加減な所もあって私自身大丈夫かな?と感じながら仕事をしています。

実際 施設でケアマネをやっている方は、何名ぐらい担当されていたり、入職したばかりの時は、どの様にこなされれていたか? アドバイスをお願いしたいです。
少し前からGHで週に二日だけ勤務してます。
入職して驚いたのは書類が全然ない事。
アセスメントはおろか、プランも切れてたり無茶苦茶。
担当者会議も開いてなかったようで、書面こそありましたが
私が入ってから「担当者会議します」と言ったら
介護職の人たちがキョトンとしてました。
この施設大丈夫かなーーーーーーーと思いながら勤めてますが
長くいる施設ではないと思います。
ケアマネってなんなんだろ
住宅型有料とサ高住、在宅と利用者がいる居宅

基本は施設なんだろうけどさ

介護をしてない夜勤してない早番してない介護もしてないくせに威張りやがって

指示ばかりしてパソコンばっか見て喋りやがって

ケアマネさんはお偉いからと嫌味を言われ、挙句に居宅なんてどうでもいいんだ、入ってしまえばみんな同じなんだからと

言われ続けてプライドもズタズタ

ケアマネってケアマネの仕事をしたらダメなのかなあ

在宅に戻りたい
 歩合制ならいいのにな。そしたら新人に対して、どうぞどうぞ、好きなだけ時間かけてケアプラン作ってください。納得するまで調べながら、自分のペースでやってくださいと言えるだろう。
 自分が40件以上回しながら、新人の指導にも当たってるので、『そりゃいいよね、給料保証されてて、自分のペースで仕事ができればさ』と怒鳴りつけたい気持ちを飲み込む。こっちはあんたの給料分稼いでるんだけど??と言ってやりたい
住宅型有料とサ高住プラス施設外の在宅
ケアマネ一人退職決まったら、外の分全て担当すれと

49担当ってありえないわ

そんなに簡単な仕事じゃないし、制度を理解しろっつーの

絶対辞めてやる
 最近、ある集会で、利用者や家族がサービス中に録画していると聞いた。担当者会議を録音するとか当たり前にあることらしく、全く考えたこともなかったのでショックだった。
 これからは秘密で録画録音されてるかもしれないから気をつけよう。逆に言えば、言った言わないを回避できるし、自分を守ることにもなる、、かも。
>>[80] 前向きで素敵。 チェックするより協力して欲しいとこですが。
先生に頼めば診断書書いてくれるのに、今日頼んだらなぜか断られたあせあせ機嫌悪かったのかなあせあせ(飛び散る汗)話かけた私が悪かったのかもなあせあせ(飛び散る汗)
利用者が次々感染してる。病床空いてないから入院もできませんふらふら
更新研修がだんだんつらくなって来ました。
宿題の多さ、内容が身にならない・・・
そして高額たらーっ(汗)
8月のシフトは先月末に出ていて

31日は

夜勤ってなってんのに

9月のシフト作るって時に

休み希望に1日休み

って記入。

どういうことよ爆弾

8月ですら

勤務表できた後に

変更

変更

変更…。

すっごい振り回されてる気がしてならない。
毎度毎度季節の変わり目は相談が多い泣き顔 一斉に来るんじゃないよ泣き顔

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私、ケアマネなんです 更新情報

私、ケアマネなんですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング