ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私、ケアマネなんですコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かれこれ、ケアマネ歴5年にもなるのに、日々解らない事だらけでヘコんでましたが、こんな心強いコミュニティがあったんですね!!これからも、時々寄らせて下さい!!

コメント(379)

はじめまして、グループホームで計画作成してます。オープニングからではじめてのことだらけ毎日悪戦苦闘してます。来月からは小規模もと言われて頭が痛いです。いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
来年から居宅に異動が決まりました(^^)
皆さんのコメントをみると大変そうですが、頑張ってみようと思います!!

とりあえず、何をしたらいいのかな…
アドバイスお願いします\(^o^)/
最近ケアマネが何様と!事務員から言われました。そんなつもりなかったんですが…人間関係に疲れてます。もうやめようかとも。言葉も難しいですよね。普通に話せてると思っても取り替えたが違えば…なんだか自分が嫌になります。
居宅ケアマネにして五年目に入ります。今でも不安との戦いです
みんなはどうなんですか?
初めまして!
整骨院グループで勤務する鍼灸マッサージ師です!

在宅マッサージを始めたいと考え、ケアマネの資格を取るために勉強を始めました!

よろしくお願い致します!
何とか居宅ケアマネ続けてます。三人しかいない事業所なんで 先輩ケアマネにも 疲れてます(笑)
先輩ケアマネの方々…新人ケアマネの方々 皆さんお話していただけると 嬉しいです。
はじめまして
老健で介護士してます。ケアマネ資格ありますが、ケアマネの仕事が難しいそうで不安なのと、子どもが小さく、いつ仕事を抜けてしまうか分からないのとで、ケママネの仕事はしていません。
でも、資格あるし、「資格は活かそう」みたいなアドバイスを頂く事もあり、前向きに考えても良いかな、て思うようになりました。
でも、経験は全くありません。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。色々、教えて下さい。それから、同じような考えで、ケアマネの仕事をなかなか出来ない・・・て思ってる方、いるかな?
はじめまして!
東京で訪問マッサージ&鍼灸をやっております。
今回ケアマネ試験に合格し、春から本業との兼務をと考えていたのですが、研修で既にくじかれてますたらーっ(汗)
ケアマネ業ってホント大変ですねあせあせ(飛び散る汗)
でもせっかく合格したのですから、少しはケアマネ資格を活かしていこうと思います!
介護・福祉のことはまだあまりよくわかりません。
こちらでも色々教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!
千葉県で居宅のケアマネしています。
アリとキリギリスに例えたら、アリ派の仕事をするタイプのケアマネです。
出来れば独立したい何て淡い夢を見ています。
対人援助って答えがないので毎日悩んで悩み抜いています。
でもオンリーワンのケアプランを作成したいと、日々精進しています。
2025年のその先を見据え、介護保険法の枠組みだけに捕らわれない柔軟な介護支援専門員になりたい。どうかご指導ご鞭撻の程お願いいたします!
はじめまして!
居宅ケアマネを非常勤で1年半しています!
小規模な2人の居宅で勤務していますが
まだまだわからないことだらけで本当に不安です。
ケアマネさんのお友達ができたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
社会福祉か精神保健福祉士かまよってます。精神保健のほうが仕事があるのでしょうか?
はじめまして♪居宅ケアマネから始まり 老健にいき グルホにいき 2年前 特養ケアマネ募集で応募したのに地域包括委託の総合相談窓口所属になり 地域と包括のいじめにあい、退職希望したら 居宅へ異動になったのはよかったけど…久々の居宅ケアマネ 法改正 ひとりケアマネ 間違いなく管理者登録 最悪な状態です。
特養のお局ケアマネに仕切られながら頑張ってます。よろしくお願いします(^^)
デイサービスで10年間介護職員としてパート勤務しています。

25年3月に資格取得しました。
今年長男が就職したのを機に、私もケアマネにチャレンジしようと退職を決めました。
介護の仕事は現在のデイサービスの経験しかありません。
不安はたくさんありますが、それに勝るやる気はあります。

今はテキスト等を見直して、忘れてしまった知識を取り戻すべく勉強する日々です。

良いアドバイスなどありましたらお聞かせください。

よろしくお願いいたします。
初めまして🙇🏻
今年、4度目の挑戦をしようか否かと、心迷っている中、こちらのコミ発見❗️👀✨
ゆっくり、皆さんの意見を拝見させて頂きます。🙇🏻
今から、受験用紙を区役所へ頂きに行って来ます💨
>>[353]
初めましてm(_ _)

看護師→ケアマネは、給料⬇️か?

そんな事はありません❗️(断言します。)

しかし、ケアマネに向かない人は、間違いなく、給料⬇️です。(断言します。)

どの世界にも、向き不向きがありますから、とりあえず、何でもやってみては?(^_^;)

資格は、身を助けてくれますから❗️💪✨✨
>>[355] 私も受験します❗️👍

何でも、やってみなきゃ分かりません😅

それには受験し、合格しなきゃ❗️💦

お互いに、頑張りましょう🙇🏻
私は当事者なのですがケアマネを使っていますがケアマネの事もっと知りたくって登録しました。私は当事者ですがケアマネをつけてか生活がらくになりました。それもケアマネのおかげだと思ってます(^o^)/
これからもっとケアマネさんたちが増える事を応援しています(^o^)/ちなみに私は26歳知的障害をも女です(≧∇≦)どうかよろしくお願いします(≧∇≦)
初めまして(o^^o)
今年の一月から居宅ケアマネとして勉強中です。
資格は去年取りました。
新人でわからないことばかりです。
仲良くして貰えたら嬉しいです。
宜しくお願いします(^-^)桜顔(笑)
今月よりケアマネとしてお仕事してます。
昨日初めてプラン作りました。
わからないことだらけ。初めて知ることだらけです。
宜しくお願い致します。
はじめましてウッシッシ 去年ケアマネの試験に合格し、今年の春から包括で働いてます表情(嬉しい) よろしくお願いしますうれしい顔
はじめまして!
4月で3年目のケアマネです。
よろしくお願いします!
小規模多機能でケアマネ半年の新人です。
これでいいのか?な毎日です。

同じく小規模でケアマネしてるかた、仲間になってください。メッセージ来たら良いなるんるん
はじめまして。
2017年にケアマネを取得しました、青森住みの32歳です。

現在は障害分野の相談支援専門員をしてます。
現在ケアマネの仕事を探していて、7日に面接の結果が出るので、今ドキドキしています。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
法人のパワーバランスの関係で、なかなか居宅への移動が叶わず。現在施設で相談員をしています。
人員不足で、ほぼ現場に入っており合間に相談業務をしております。
来年、念願叶ってケアマネ業務予定です。
よろしくお願いします。
はじめまして、

久しぶりのmixiです。
地域包括支援センターで介護支援専門員をしております。

色々と教えてください。
皆さん宜しくお願いいたします。
(●)´`・)
はじめましてウッシッシ 包括で働くケアマネ歴2年です。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。施設から居宅へ移り3年目ねケアマネです。よろしくお願いします。
みなさんはじめまして。
ケアマネとしての実務経験は薄いですが、日々一緒に仕事をさせてもらっている理学療法士です。
参加してみました、気軽に声かけてください (^^♪
>>[374]
はじめまして。私も居宅3年目です。よろしくお願いします。情報交換とかできたらありがたいです。
>>[376]
はじめまして。ケアマネとPTさんの兼務ですか?よろしくお願いします。
はじめまして。昨年度の試験に二回目で合格し研修を受けてます顔(笑)基礎資格が歯科衛生士で介護の知識に乏しく不安しかないのですがせっかく合格できたのでチャレンジしてみたいと思います。 宜しくお願いいたします顔(願)‍♀

ログインすると、残り347件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私、ケアマネなんです 更新情報

私、ケアマネなんですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。