ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SSKのバットを愛用してます。コミュのメタルハンター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年発売したメタルハンター使用者いますか?
感想お願いします

コメント(24)

初めまして!買いました!あのシルエットに一目惚れです。
スポーツ品店2件はしごしました。
どちらの店員もあまり勧められないときっぱりwwwビヨンド勧められましたが強行購入しました。まずシルエットがかっこいい!!
ビヨンドのようにぼよよーんと気持ち悪い打感じゃなく普通のカーボンバットより若干柔らかい感じですがしっかりと打った感があります。
店員さんが言っていたホームラン性は難しいと言っていましたが(打つ所がでこぼこだから・・・っていう理由)当たればぶっ飛びました。
バットが細くトップバランスなので重さはほとんど感じません。
ちなみに3時間迷って84cm715gを購入しました。
skファンなら迷わず購入を勧めます。
注)飛距離はやっぱりビヨンドにはかなわないかも・・・
ただの感想ですいません((+_+))
> セキトバさん

打球感触はナイスハンターみたいな金属ボコ?でしょうか?

しんがかなり短いですよね

あのスラッガーフォルムにひかれますが店員が進めない理由もわかりますが試打ちしたいですよねバッド(下向き矢印)

私は730を希望しております
二日間でバッティングセンター2千円使ってしまいましたバッド(下向き矢印)よごれがひどいあせあせ
> セキトバさん

マイバットではバッティングセンターでは使いませんよバッド(下向き矢印)



もったいない
マイバットはバッティングセンターでは使いませんよ。
ああそうですかあせあせ
所詮お遊びの軟式で自分で買ったバットの使い道指導される筋合いはないグッド(上向き矢印)
複数アカウント使いちゃんにちゃんとレスした自分が恥ずかしい…バッド(下向き矢印)
さよーなりー電球
> セキトバ
所詮お遊びの軟式で自分で買ったバットの使い道指導される筋合いはないグッド(上向き矢印)

別に指導してませんよ

文章勘違いしてませんか?
秋季大会からメタルハンターを使用予定

最近まで2代目ビヨンドの金を使っていました

メタルハンターって
ビヨンドよりも芯が狭く
先端に寄ってるから

ビヨンドマックスとかなり感覚が違うあせあせ(飛び散る汗)

慣れるまでは時間かかりそうあせあせ

でも芯で捕らえた打感はビヨンドとはまるで別物

カーボンで打ってる感触ですね

どちらかと言うと
ビヨンドよりは
打った!って感じです

はじめまして。

半年間メタルハンターの黒を使用してきましたが、
自分には使いこなせませんでした…あせあせ(飛び散る汗)

チームの先輩の提案もあり数千円の手出しで、
同じSSKの新作・カーボハンター2の新品と交換してもらいました指でOK
やはりシルエットが全然違うのでミート率も上がりますね。
もっかヒット量産中ですぴかぴか(新しい)

ただメタルハンター黒も気に入ってたんですよね。
ゴム製のグリップエンドはカーボでも採用してほしかったかな。
自分に不振に耐えれるメンタルと覚悟がなかっただけですげっそり
トピズレかもしれませんが、これからはカーボ2で頑張ります!
> yamaD@大和魂さん

どのあたりが使いこなせませんでしたか?


ハンターはおかわり型意識したのかな?
Johnny Deppさん

打球を前に飛ばすのに苦労しました…空振りも増えましたし。
その前に使ってたバットがメタルハンターより100g以上も重い
硬式用の木製バットだったのがさらに拍車をかけてしまってたようで…。
時間をかければまだ改善できた気もするのですが、上に書いたとおり、
結局は、不振に耐えれるメンタルと覚悟がなかっただけですねあっかんべー

メタルハンターの振り抜きやすさと打感・打球のスピードは、
(僕の場合そういう場面は少なかったですが)今でも手に残ってます。
ネットでの評判どおり、硬式経験者の評価はかなり高かったです。
> yamaD@大和魂さん


メンタルハンターですか涙

カーボハンターのほうが高いですよね


材質だけかな?


コイルの感触っていまいちじゃないかな?

メタルハンターの型がすきなんですがやはりヘッド走りますよね?


多分シンが細いからだと

もうちょっと太くないと打ちそんじになりますよね 軟式球は
> yamaD@大和魂さん

カーボ交換した先輩優しいですねげっそり

値段が違うし新しいのに

カーボもやはりかなり細いですよね


カーボンの値段が違うのかな?


メタルを表現するなら10か0ですよね。
ハイリスクハイリターンというか…。
スイングスピードは上がり、打球の質も向上しますが、
芯を逸れるとほとんどがファウルになってしまうので。
(Pゴロになるはずがファウルになるのはメリットと思います)
バッターの技量でファウルで粘れるうちは大丈夫なのですが、
並の打者だと空振りも増えると思うので、やはり三振も増えてしまいます。
その見返りとして芯を食えば、内・外野の間を抜くライナーは望めますが。

僕の感想だと、長打率↑、打率↓、三振率↑なイメージです。
> yamaD@大和魂さん

三振というのは細いのが原因ですか?

軽いから?


ファールならなんとなく理解できますが


私としてはスイングスピードあげたいんですよね
理由はいくつか…

(1)技量の問題
(2)ミートポイントの面積
(3)極端に重いバットから軽いバットに変更したギャップ

…ですかねあせあせ
空振りをファウルにまででとどめられる技量ある選手には
合ってるバットだと思いますよ。
スイングスピード増が見込めるならギリギリまでボール見れますし。
逆にポイントが前のバッターはあまり長続きしないと思います。

本心からいえば、カーボ2&メタル黒の2本持ちしたかったのですが、
経済的に断念しました…。正直まだ未練あるんですよね涙
> yamaD@大和魂さん

メタルハンターの型ってかなり特徴が珍しいですよね

うらやましいですよ

超スラッガーバランスですねダッシュ(走り出す様)


神宮で入れた人を知ってるよ(笑)

自分はレフトオーバーだったけどミズノのビヨンドよりも引っかけレフトオーバーはビックリした、オススメがグリップをウィルソンの白のグリップしたら振った感じがでるからオススメ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SSKのバットを愛用してます。 更新情報

SSKのバットを愛用してます。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング