ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食虫植物依存症友の会コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こち亀です。
皆さん、ご無沙汰をしております。
トピ見てたのですが、雑談トピが無いようなので、トピ作りました。
ホームセンターや園芸店は販売情報や、自生地へ行ってきた時の情報を書き込みして頂けたら…。
と、思います。
なお、誹謗中傷や荒しはやめましょう。

コメント(18)

トピ立てありがとうございます。
そしてはじめまして!笑
食虫植物歴はまだまだ浅い初心者ですが、いろいろ勉強させてください!

九州のお店ですが、今月の頭くらいから大量にサラセニアを入荷されてます!
どの株も見事な出来で、ついつい購入してしまいました。笑
>>[1]
コメントありがとうございます。
ラベルを見たところ、生産者は、もしかしたら、杉本神龍園になっていませんか?
同じ生産業者でしたら、こちらでも出回っています。
シマホ(関東中心のホームセンター)や大型園芸店で確認しました。
杉本神龍園は、福岡県の生産業者で、主に花菖蒲を生産しているようです。
>>[2]
いかにも杉本神籠園さんでした!!
東京にも出荷されてるんですね!?

今福岡にいるので、一度お邪魔してみたいです。笑
杉本神籠園さんのネペンテスとかも売られてました。
>>[3]
はい、こちらでも出回っていますよ。杉本神龍園のホームページを見て見ましたが、花菖蒲生産業者らしいホームページですね。
三重県に伊勢花しょうぶ園と言う花菖蒲生産業者がありますが、かつては、花菖蒲以外にサラセニアを大量に生産していました。今は生産規模がかなり縮小したと聞いております。ちょっと、杉本神龍園に似ているな…と、思いました。因みに、伊勢で、サラセニアの八重花がかなりの数が見つかっています。世界広しと言えども、八重花は伊勢だけに見られているようです。
残念ながら、私自身も八重花のサラセニアを自ら見つけて栽培していたのですが、引っ越しの際に環境の変化で枯らしてしまいました。
>>[4]
伊勢花しょうぶ園さんは聞いたことがあります!
八重花のサラセニア。。。
ぜひ見てみたいです。

近畿に行くときはぜひ足を伸ばしてみたいものです。

今はプシタシナが欲しいなと思っているとこです。笑
こんばんは。
連投失礼します。

実は最近初セファロタスを購入しました。
小さい袋がとてもかわいいのですが、いかんせん始めてなのでビビっております。笑

根が長く伸びるとのことでしたので、この土日で深い鉢に植え替えようと考えています。

用土は水ゴケにして、深めの水槽に入れて管理しようとおもっているのですが、「もっとこうした方がいい」などアドバイス頂けますと幸いです!
ご無沙汰しております。
園芸店やホームセンターで食虫植物を見かけることが多くなりました。

気がつくとヘリアンフォラを購入。
育て方を調べなければならないのに、その間もなくネペンテスも複数購入。

夏越し冬越し。。。がんばりたいところです!笑
最近 東海モウセンゴケの栽培を始めました。皆さんの書き込みを拝見し勉強して行きます。
アラモと申します、宜しくお願いします。

通販で購入したのですが、栽培方法もよく分からず!
水コケで植えてみました。
>>[10]
初めまして。
コモウセンゴケや東海モウセンゴケは、普通のモウセンゴケ系より、やや乾燥系の場所に自生しています。
よって、用土は水苔よりもピートモス・鹿沼土・赤玉土等の混合系用土で植えた方が良いかと思います。
>>[11]こち亀さん
ミズゴケに植えた後で・・・
鹿沼で一鉢、富士砂で一鉢 植えてみました。

ブレンドの土はロイヤルホームに置いてあると思うので行って見ます。
園芸店から送ってきたのは・・・鹿沼でした。
>>[12]
園芸店から送られてきた状態…
鹿沼のみと言う話なので、園芸店は分かっていて鹿沼のみにしたのかと思います。
因みに、鉢は腰水で管理した方が楽ですよ。

写真は、奥日光戦場ヶ原のモウセンゴケ(普通のモウセンゴケ)自生の様子です。
>>[13]こち亀さん
園芸店から送られてきたのは、鹿沼だけに植えてます。
表面に化粧用の腐葉土のようなのが薄く敷いてありました。

受け皿に水を張って水切れしないように注意します。
ありがとうございます。

日光 戦場ヶ原にはモウセンゴケが自生しているんですね、生きているミズゴケが沢山あるの葉知っていますがモウセンゴケは みつからなかったです。
>>[14]
戦場ヶ原のモウセンゴケは、一時期、観察用の木道の整備で姿を消していたようですが、種子が残っていたようで、木道の整備がほぼ終わった時期に観察に行ったところ、見事に復活をしていました。

なお、写真については、随分前に行った時のものですので、今は、かなり復活しているかと思います。
>>[15]こち亀さん
戦場ヶ原の木動は 人が湿地を踏み荒らすのを防ぐ目的ですが・・・とことん嫌われたんですね!
モウセンゴケが戻って着てよかったです。

イワシャジンやホトトギス等は目立ちますから 生えていれば分かりますが、モウセンゴケは小さくて 探すのが大変でしょうね。
貴重な写真 拝見でき嬉しいです。
最近はmixiを見ている人も少なくなっているようですね。

取敢ず雑談にあげます。

Twitterをしている方は既にご存じかと思います。

山田さん(山田食虫植物農園)の所でピンギの班入りが出ているそうです。かなり班が固定されているようですから、このまま増殖出来るようですと、近い将来に班入りピンギが入手出来るようになるかもしれませんね!
私の見た写真では、白班ではなく、黄班のように感じました。
ホームセンターで処分品の食虫植物を物色しに行ったら、こんな物が…(^_^;)


ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食虫植物依存症友の会 更新情報

食虫植物依存症友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング