ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

谷口ジローコミュのまずは好きな作品でも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(104)

はじめまして


私は「ブランカ」と「神の犬」が好きです
はじめまして。

ジローさんの作品はどれも大好きなのですが、
「神々の山嶺」と「彼の故郷」を読むたびに、
人間という生き物に生まれた幸せを感じます。
はじめまして。

もう年なので「谷口ジロー」ファン歴だけは長いです。
皆さんがあげられた作品は全部好きです。
異色なところで「地球氷解事紀」も大好きです。
単行本が何処に行ったか見つからず焦ってる・・・
はじめまして
一番好きなのは神々の山麓です
読み返す度に鳥肌が立ちますね
はじめまして!

神々も、シートンも、好きです。けど、なぜか、「孤独のグルメ」がすごく好きです。偶然、本屋で見つけた文庫本タイプですが、一巻しかないのか、二巻目以降があるのか、よくわかりません。アマゾンで見てもないんだな。

「遙かなる〜」もすごく好きです。
谷口ジロー、さそうあきら、手塚治虫、白土三平だけは、
いつでも読めるように、本棚にまとめています。

ビックコミックに掲載された
「犬を飼う」を読んで、
初めてマンガで泣きました。
以来のファンです。
はじめまして、ワチワトです。

サムライノングラータと事件屋家業が好きです。
はじめまして。
私はみなさんほど沢山谷口先生の本を読んでいるわけではないのですが…
「山へ」がとても好きで、何度も読んでしまうので、いつも机の上に置いています。

はじめまして。
"孤独のグルメ""歩くひと""散歩もの"のような「のんきな迷子」("散歩もの"より)ものが好きですね。
(勿論"犬を飼う"や山ものなんかも大好きですが)
ある意味トマソン探しの様な路上観察記的に、作中に見慣れた風景が見つかった時の喜びもありますし。
しかし、人や生き物だけでなく、街や風景にすら存在感と匂いを感じさせる氏の筆力にはいつもながら感服しきりです。
犬を飼う、孤独のグルメ、青の戦士などなど

それと「海底の墓標」だったかな

あれを読みたいのだが 誰か知ってますか?
読みたい!
はじめまして。

「オデッセイ」で知り、「事件屋稼業」でショックを受け、「K」「神々の山嶺」でしびれました。
「孤独のグルメ」もなかなかいいです。
初めまして。

私が谷口ジロー氏の作品に出会ったのは、スピリッツに掲載された「青の戦士」でした。それからずっと氏の作品を追いかけてます。いつの間にやら漫画業界の人間になっていたり。(笑)

氏の作品は、漫画家の仕事場でも教科書として参考にされています。その素晴らしい描写力は業界でもトップクラスですので。

最近好きな作品はやっぱり「神々の山嶺」でしょうか。それと「シートン」や「犬を飼う」「坊ちゃんの時代」シリーズも好きです。(*^-^*)
坊ちゃんの時代。。多くの明治のイメージは彼に覆されてしまいました。
日本のハードボイルドです。
Wikipediaで「谷口ジロー」の項目を調べてみたところ、次のような記述が、、、

「カルティエの2007年 - 2008年の広告を複数の画家とともに担当しており、本国フランスのブティックではカルティエに関する漫画の入った小冊子が配布されている。」

これ、どなたか読んだ事ある人いらっしゃいますか?
どんな感じの小冊子なんでしょう。
>ニャンコRさん

小冊子は、 たぶん部数がすくないので、
てにはいらないとおもいます。

でも、こちらにそれと思われる画像がでています。

http://www.lacotedesmontres.com/actu/Ballon-Bleu-de-Cartier-No_6172.htm
これはこれは、貴重な画像を紹介いただき、ありがとうございます!
こういうのはまず単行本には収録されないでしょうね☆

登場人物の夫婦?が二人とも無表情なのがなんかシュールです(´ω`)
それにしても高そうな時計です…
こんにちは、
「孤独のグルメ」から入って徐々に読み進めてます。
今年中に全部読破したい所
はじめまして、たけのじと申します。学生時代に友だちから『ブランカ』を借りて読んで以来、すっかり谷口作品のファンになってしましました。
もう20年ぐらい読み続けています。
特に好きな作品は、『犬を飼う』、『欅の木』、『父の暦』(1番好きです)、『約束の地』です。
マンガというジャンルを超えたすごい作家ですよね!
はじめまして。
「坊ちゃんの時代」「孤独のグルメ」が特に好きです。

先日、京都旅行で行ったマンガミュージアムのカフェにて
偶然「坊ちゃん」に遭遇! 感激しましたるんるん
余り読んで居ませんが 坊っちゃんの時代、孤独のグルメ ですかね

坊っちゃんの時代は高校現国で舞姫やってた頃に読んで谷口ワールドにズルズルと(笑)
孤独のグルメ…ドラマCD化本当なんですかね
はじめまして、クロネコと申します。

谷口ジロー先生の作品で好きな作品は、ブランカでしょうか。

初めて読んだとき、最終回の話で涙が出そうでした。
遅ればせながら冷や汗たらーっ(汗)

一番好きな作品は、『ルード・ボーイ』ですぴかぴか(新しい)本
はじめましてわーい(嬉しい顔)

やはり、「坊っちゃん」の時代はいつも読み返していますね〜。

あと「孤独のグルメ」は文庫本を片手にいつでも読めるようにして、

寝る前は「父の暦」を読みながら、なんとも言葉では表せない郷愁を感じながら眠りに就いてます。
はじめまして、殆どの作品が好きです。

ニュースご覧になりましたか?

谷口ジローのマンガ「遥かな町へ」、ヨーロッパで実写映画化!谷口作品の映画化はこれが初
http://mixi.at/agsqUb8

どうなるんでしょう・・・期待と不安。
>サとル/ぶる〜すさん

ニュース日記で予告編見つけた方が居ましたので。
ドイツ語版
http://www.youtube.com/watch?v=jxRq8jtKksA&feature=player_embedded
ドイツですか〜。

物語の趣旨がシンプルだから、外国を舞台にしても全然違和感がなさそうですねw

日本でも配給されますか??
「シートン」の連載って、もう止まってるんでしょうか??
その後新刊が出るという話もありませんし。
いい作品なのでちゃんと完結して欲しかったんですけどね。
はじめましてm(_ _)m
久々にアゲさせていただきます。

『ライブ・オデッセイ』が好きですね〜
高校の時、谷口ジローさんに出会って大人になった気がしました。

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

谷口ジロー 更新情報

谷口ジローのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。