ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行田の民(行田市在住)コミュの行田のうまい店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして〜。
鴻巣出身ですが、結婚して今は行田に住んでいます。
誰か行田でおすすめのうまい店教えてください!!
よろしく〜〜

コメント(307)

る〜ぱんとcafe eastしか思い浮かばない(T-T)…
あとちかくにカツ丼がメチャクチャでかいとこがある。
市役所前のうどん屋に閉店30分前に入ったら追い返されたわ…市役所前だけあって殿様営業なのか
今日は丑の日!!真心こめて良心的な価格で安心安全な鰻を提供しています!!この機会にぜひ堀口屋へおこしください★
無事今年も大盛況に終わりました★8月2日の丑の日もお願いします(*^^*)
こんばんは。
藤原町のヤオコ−の側にあるラ−メン・ピリカサンの調理スタッフサンが厨房でタバコを吸っていて味覚障害になったとかでラ−メンの味が辛くなったとかで客足が減ったそうです。
藤原町のヤオコ−の側にあるラ−メン・ピリカサンのお客様が行田中央総合病院の側にある中華料理のミンミン[王ヘンに民]サンに流れていてランチの時間帯には駐車場待ちの長い列が出来ているそうです。
以前、行田中央総合病院の側にあるミンミン[王ヘンに民]サンの近所に住んでいた関係で家族で良く食べに行っていたのですが、最近になって昔からの常連サンがなかなか食べに行けなくなっていると、言う話を母方のオジから聞いたので書き込みにやって来ました。
行田中央総合病院の側にあるミンミン[王ヘンに民]サンの納豆炒飯[チャ−ハン]は非常に美味しいので1度食べに行って見て下さいね。
と、言うワケでマタ、書き込みに来ます。
>>[279]
車で通って、気になっていたので、今度行ってみます!
普通のカフェみたいにコーヒー系、紅茶系、軽い軽食とかある感じですかね!?
美味しいフライ屋を開拓したくて最近フライマップを見ながら市内を周り始めました。
忍城近くのかねつき堂が美味しいと聞いたので、先日食べてみました。
生地はそんなにふっくらしておらず、ウスターソースたれはそこそこ美味しいという感じでした。。
個人的には、北小近くにあった遠藤フライ屋が生地(ふっくら)、ソースともに絶妙に美味でしたが、
同じように美味しいフライ屋ってありますでしょうか!?
※ソースはちょい濃い目の方が好きです。
僕は、吹上の仙道が一番好きです。
焼きそばが好きですが、味濃いめで(o^-')b !
フライは「ささ」が好きです\(^o^)/


濃いめの味が好みならばやっぱり仙道か山下でしょうか?
意外と行田市内だと濃いめのところはないのかなって気もします(^^;;
>>[282]
仙道ですか!?
ググったらありました!
吹上近くに出かけた時には行ってみます!
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11016326/
>>[283]
山下、有名ですよね・・・
評判がよかったり、悪かったりするので、行ってみたいなと思ってはいたんですけど、
まだ未開拓でした。。
やっぱ、今度行ってみます!!
>>[284]
ありがとうございます!
そんなに濃い目が好きなわけではないんですよ。
ささ、調べてみたら人気みたいですね!
ここも行ってみたいと思います。

http://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11024143/dtlrvwlst/1725334/
>>[286]

是非是非(* ̄∇ ̄*)
因みに、山下からのれんわけ?してるぽいのが仙道だから、味は似てるよ〜(*^O^*)混んでるけど回転早いから〜

ささ、、、、、気になる…
>>[288]

ささ、私も好きです。
でもちょっとわかりにくい場所にありますよね。
竹の子、のフライも好き
>>[288]

ささはソースがちょっと甘めかな?と思います。
でも美味しいですよ!
子供もささのフライがいちばん好きみたいです♪
フライにしては軽いと思うので、わりとご年配の方もたくさんいらしてますよ(^-^)


上の方がおっしゃっているように、ちょっとわかりにくい場所にあります。
道が狭いので…でも一応車も通れるので(すれ違いは出来ないです)駐車場が2台分くらいあった気がします。

お店で食べることも出来ますが、またお店自体も狭いのでお持ち帰りの人がほとんどです(^^;;


>>[290]
竹の子は、行田市 佐間2-5-33ですか?
それとも、北鴻巣近くのやつですか?
某自治会の仕出しです☆予算1800円になります☆今回はうなぎなしとのことで、冷めても美味しいように穴子のちらし寿司にしました☆軽く説明をさせてください!
『里芋田楽、サーモン西京焼き、菜の花真砂和え、河豚唐揚げ、飛竜頭、梅麸、マグロ、わらさ、スズキ』です。
告知が不適切でしたら削除願います☆
>>[295]
近くに住んでいるので一度いってみたいと思います。
堀口屋さん、高級?なイメージですが(ごめんなさい)昔からの行田の良いところを発信して活性したいですよね。
NPOのまちづくりに参加しているので堀口屋さんふくめ自慢できるお店を発信していきたいです。
>>[296] コメントありがとうございます☆どうしても鰻は値段が落ち着きませんからね。辛いところです。
その分違った付加価値で満足してもらえるように日々勉強です。
外食チェーンにはない全て手作りで気持ちをいれてます。僕自信外食が好きで良くしますが出来合いの料理はなに食べても同じで満足しません。なのできっといつかは気持ちが伝わるはずと信じてます!!

修行中に都内や県南で仕事をしていたので、行田ももう少し賑わいがあればといつも思うんですが・・・
>>[299]
車はどこに停めたらいいか、わかりますか?
>>[301]のやかサン、こんばんは。
東行田駅近くのアマンドの駐車場はお店の前になります。
駐車場は数台停められる程度で定休日の日曜日以外は学生サン達が良く利用してます。
東行田駅の駐車場は近隣住民への貸し駐車場以外に1日貸しの駐車場が数台限定であって東行田駅の駅員サンが在宅している時間に310円で受け付けているそうですよ。
車の違法駐車は許さないので絶対に辞めましょう。
尚、車の違法駐車は許さないと、言う意味は車の違法駐車は絶対に許されないと、言う意味です。
白木堂、閉店してしまったのですね…

自身が幼稚園児の頃から食べていたのでショック…(;_;)
>>[305]
マジですか?
僕も保育園の給食で白木堂のパン食べてました。
パン美味しいのに閉店は残念です(´д⊂)
>>[306]

先月久しぶりに食べたくなって行ってみたらカーテンが閉まっていて…
お休みかなと思ったら、張り紙で閉店を知りました(;_;)

ずっとパンを作っていらしたお母さんが体調が優れないとは以前聞いたことがあったのですが…
昨年の秋?夏の終わり頃には閉店していたようです

子供の頃からずっと食べていて、悪阻の時は白木堂のサンドイッチにお世話になっていたのでもう食べられないのかと思うと…(>_<)

ログインすると、残り279件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行田の民(行田市在住) 更新情報

行田の民(行田市在住)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング