ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

呉市立和庄中学校コミュの雑談ですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日久しぶりに呉の友人と話をしてて
音楽の横山先生がかなり以前に他界されていた事を知りました。
よくよく聞くと卒業してからすぐの事だったらしいのでもう20年近く前の事になりますが・・・

昔担任だったので色々話した記憶があります
ちょっと見た目は?な感じでした個人的にはとても好きな先生でした。

まだまだ若かった筈なのに残念です涙

コメント(24)

横山先生って、お化けの話を良くするという先生ですか?
わしは直接は知らないけど。
それは佐々木先生です。
佐々木先生も亡くなられたと思います
私らが在学中でも結構高齢でしたし、被曝されていましたから>佐々木先生
佐原忠信先生もお亡くなりになったと聞いています
何年か前の同期会に来られてた先生は
平賀先生
笠原先生
岡光先生
西井先生
桧垣先生

あとまだ何人かいたと思うんだけどな〜
横山先生は和庄中から転勤になってすぐ、入院されました。
私は友達とお見舞いにも行きました。

お葬式にも生徒が何人も来ていました。


ごうさんと私は同級生みたいですが、 お葬式に同級生も来ていましたよ。
平賀先生懐かしい。リコーダーの音程が狂ってるからと長さ合わせていただいたのを思い出します、35年前のお話。

佐々木先生も懐かしいですね。あの歌の練習、下級生にお手本やってくれといわれてのこのこ授業に顔出したのを覚えてます。転校するときにお守り頂いたのも不思議なご縁ですわw
96124さん

平賀先生も佐々木先生もご存じという事は同年代ですかね?

少し下かな??
和庄中の音楽の横山先生ですよね?

私は直接受け持ってもらったことはないんですが、友人がブラスバンド部でその顧問だったということで葬儀に参加させてもらった気がします冷や汗


確か私が中3の時だったかな?私が着いたときは葬儀も終わりの方だったんですが、たくさんの生徒さんが参列していた記憶があります涙
>おがゆきさん
私は1960年生まれですw
中2の夏に転校して出て行きましたので同窓ということでお願いいたします。

あと覚えている先生は…
数学 石田先生
英語 楠 先生
理科 吉田先生
理科 久保先生
科目忘れましたが、
助宮先生ですか…

部活は陸上部でした。
同じ学年の人がいればいろいろ思い出すんですがねw
96124さん 同い年ですねわーい(嬉しい顔)

陸上部だったら、可部田先生ですね走る人
昨年、同窓会がありましたよビール
1.2年は何組でしたexclamation & question
同級生で誰か覚えていますかexclamation & question
>96124さん
>golfoyajiさん
1つ先輩ですね お手柔らかに
石田先生巨漢でしたね(^^; クラブの顧問だったかな・・・

golfoyajiさん 屋形石に行ってる制服組の方ですか?
>golfoyajiさん
えええ、同期ですか、ホントですか?
同窓会やってるんだ、懐かしいwww

組は忘れましたw
1年は楠先生、2年は助宮先生でしたね。
同級生はいろいろ覚えてますが個人名はちょっとね、時節柄自重。
よろしければメッセ交換でもしますかw

>KAZ2号さん
いまさら先輩も無いもんだw よろしくです。
石田先生は…授業中寝てましたね、小テストの時とかw
また、芝居のせりふのように公式を棒読みしてましたねぇw

近い方は居るのかしら。指とまに登録もしたんですが、
何人か知り合い居ましたね。連絡取れませんががが。
>96124さん

1976(S.51)なすコング(H)、あんしゃんれじーむ、いまぶー、golfoyaji(N)、
と言うことで・・・

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44834026&comm_id=201623
学校主催の同窓会は2009年に行われましたので次は2014年だったかと
KAZ2号さん> 屋形石以外の背広組ですexclamation

96124さん> 私は、1年は水牧先生、2年は可部田先生でしたexclamation

>golfoyajiさん

失礼しました人違いみたいです
96124さん

2つ上です
陸上部って、わたしも陸上部でした。
不真面目でしたけど

石田先生はみんな覚えてますね、でかかったし恐いしで

2こ下なら岡光先生も陸上関係じゃなかったね
>golfoyajiさん
水牧先生?って確か6組?自分は5組かと思います…(凄くアバウトですが)
1年のときは校庭側の木造校舎1階渡り廊下隣でした。
確か2年でコンクリート校舎でしたねw
なんかだんだん思い出してきました。実家に帰れば写真とか有るんですがねw

長追小ですか?なら知り合い居ますよ。従弟もそうですし。
母の実家が東鹿田、自分は入船山の近くに住んでいました。
自転車で良く行き来したもんです。

塾とか覚えてます?
中野?と言ったかな、和小下たこ焼きや向かいの裏道沿いにありました。
終わるのが遅くて終わってから自転車で競争しながら帰りました。
懐かしい。

>KAZ2号さん
5人ぐらいいるんですねぇ驚き。同窓会の写真とか有れば見たい気もします。

>おがゆきさん
姉がいるんですが、多分同級ですね2年上なんでw
出来た姉で当時の三津田に行きました…

一昨年祖母の法事で呉にいったんですが、けっこう寂れていましたね。
福住でフライケーキ買いましたwww
マルタホビーとか模型店も覚えてますわ。

寝る前にでもおさらいしようかなぁ。
ご参考まで

http://www.kure-city.jp/~wasc/
http://www.kure-city.jp/~wasc/dousoukai/dousoukai.htm
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44834026&comm_id=201623

2009年のwebサイトがあったはずなのだが・・・
96124さん> そうですね、塾とかは中野、村井がありましたペン
レストランたこ焼き屋は”メリーショップ”だったかなexclamation & question

小学校は”長迫小”でその当時は西鹿田に住んでいましたよわーい(嬉しい顔)
東鹿田に住んでいた、同級生の昨年の同窓会に何人か来ていましたね手(パー)

96124さん

お姉さん誰かわかりましたよ、多分⁈
>おがゆきさん
人数少ないと解るんですかねぇ。
法事で帰ったときは、姉は知り合いに会ってました。
って35年も前の友人ってのも大切ですねw
>>[23] 初めまして、golfoyajiですわーい(嬉しい顔)
同い年みたいですねるんるん
フェースブックに広島和庄会がありますから見て見て下さいムード
懐かしい顔がありますよわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

呉市立和庄中学校 更新情報

呉市立和庄中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング