ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬夜叉コミュの楓の村(雑談トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僭越ながら雑談トピックを作らせて頂きました。

語りましょう♪

コメント(88)

> 松本智津夫さん

外国製のやつならAmazonで販売してますよ。
私はもう買いましたV(^0^)
日本製のカレンダーは
でそうにないですよね(T ^ T)

弥勒と七宝の中の人、結婚おめでとうございます!
> 蓮花さん
どこかのサイトでは「弥勒が最後に選んだのはショタ狐妖怪」とか言われてましたw
末永くお幸せに!



> ろんろん(*^^*) さん
はい。辻谷さんと渡辺さんが結婚しましたぴかぴか(新しい)
七宝ちゃんと弥勒様、おめでとうございますo(^o^)o

「ケロロ軍曹」役の声優・渡辺久美子が結婚、お相手は声優の辻谷耕史。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2089062&media_id=84
CS日テレ+で犬夜叉のHDリマスター版とHD化記念特番、劇場版4作品の放映が決定したようです。

http://www.nitteleplus.com/next.html#5

将来的にBD化する可能性も出てきた…かな?
他のるーみっく3作品もBD-BOX出ますし。


残念ながら我が家のパラボラアンテナはBS専用機の為受信できないので、CS受信できる方は是非画質情報などを書き込んでくださいw
確かにそうですよね。´`

絶滅するきっかけって何だったんでしょう…
やっぱり人間?

人間の醜さを描いてる場面もありますし、自分に都合のいい世界にして妖怪たちがそれに適応出来なくなって…消滅、という形なんでしょうか。

気になる!(ノ∀`)
>>[067]

妖怪は確かに電気の普及率が上がると共に消滅していきそうですが…
犬夜叉の世界って考えると、果たして犬夜叉や殺生丸さまが電気の普及で消滅するのかな、と考えてみたり。

消滅じゃなくて、力が弱まったりするんですかね(・∀・)

汲み取り便所!
公園がそれだとトイレ入りたくない…っ
ばあちゃんちがまさにそれで、夜は本気で怖かった覚えがあります。´`
失礼いたします。
はじめまして手(パー)

犬夜叉の世界観ッて『妖怪』はフツーに死んでますよね

なので妖怪にも死の概念が存在するのであれば、犬夜叉たちも動物的な意味で死んだんだと思います。


//////////////


ちなみに動物的意味合いや犬夜叉の世界観をとりのぞいて結論を申し上げますと、

『妖怪』はいろいろと姿かたちを変えて現代に存在していると思います。

『おっかない出来事』や『フシギな現象』=【妖怪・オバケのしわざ】だと思えば、そこに《存在》しちゃうのが妖怪のオモシロイところでるんるん

人に忘れられたときにそのヒトが死ぬのであれば――――妖怪もまたしかりだと思います(^^)

人間があらゆる意味であらゆる媒体をつかって【妖怪】を生み出すかぎり、【妖怪は消滅することはない】と考えます。

※皆さまの話の路線を変えてゴメンなさい(。。;)オジャマシマシタ。
>>[067]
電気製品使いこなしてる犬夜叉…(・∀・)うーん
犬夜叉は、水道壊したり素手で鯉捕まえてきたりする方がらしいですよねー
とかいって、本当に「現代」まで生きていたとしたら時代の流れでそれなりに覚えそうですが´`
それかもしかしたら、かごめちゃんが戦国に残った事により歴史が変わったのかもしれないですよね。

凶暴化ですか…
何だかトイレに行けなくなりそう←
凶暴化が所謂、現代に伝わってる花子さんのお話なんですかね。

>>[068] 駿夜さん
初めまして´`
人間に狩られなかった場合の、妖怪の寿命ってどれくらいなんですかね?
犬夜叉は平安から生き続け、戦国では人間換算年齢が15歳と公式で発表されていたので、その計算だと「現代」まで生きているのではと蓮花さんが先述していたもので(ノ∀`)

その説は私も同意です( ´∀`)
もしかしたらそのような生きる知恵を人間のように身に付けた妖怪が現代に残り、色んなイタズラを…って考えた方が、何か楽しいです♪
久々に登場(ノ゚O゚)ノ

>>[072]蓮花サン

文脈によるとその矛盾点は、憶測が入り混じッておりますのでオレにも判断しかねます。

ただ、ひとつだけ言えるコトは、

そもそもアニメはさまざまなスタッフが関わり合いながらできあがるもので、

まァ多少の強引さや矛盾は付き物です(^^

また原作とアニメは作ってるヒトがそれぞれ違いますから食い違いが起きるのは当然ですよね。

両方を見比べてもわかるとおり、原作どおりにアニメが進行することは不可能です。そもそも媒体が違いますから。

またファンタジーにリアリティーを求めちゃうと『アンパンマン』やら『戦国バサラ』の世界はどうなっちゃうの??

ッてな話にもなっちゃいます(>_<)

もし、蓮花サンのおっしゃる点が事実上矛盾と判断できるなら、そっと目を閉じてあげるか、スタッフを許してやってください( ̄▽ ̄;)

↑大人の都合とかいろいろありますし(笑)
>>[071]澪音@みおとらまん!

アニメ設定や民俗資料に関係なく、

妖怪に寿命なんて定義は存在しません。

そもそも妖怪に寿命なんてないんです(笑)

憶測ですが、

犬夜叉の世界観でもそのような明確な記述はオレ自身、見たコトがありませんので、【不明】あるいは【わからない】が答えだと言えるでしょう(^^
>>[075]
家鳴りをご存知とはお目が高い(笑)

ところでみなさんは、CXでやってた高橋留美子特集で、犬夜叉役の勝平さんが当時を振り返って話をしてたやつはご覧になりましたか?
犬夜叉最終回のアニメを久しぶりにみました
激しく感動です(o;ω;o)再放送を毎週二回やってるのでこれからのがよりいっそう楽しみになってきました(≧∇≦)b
はじめまして。桔梗紋と籠目紋の話面白いですね。 楓さんの村は武蔵の国ですけど、どの辺りだと思われますでしょうか? あとアニメで原作にはない「わらべ歌」が出てきますが、出典を知っている方は教えてください。・・・いいは悪い、死ぬるは生きる・・というような歌詞です
>>[81]
基本的には周囲に迷惑を掛けない限り誰が何をどのように愉しもうがその人の自由ですので、自分と異なる嗜好(キャラやカップリングなど)の他人を貶めることは控えるべきだと思います。
ただし、キャラそのものを貶めることは周囲に迷惑を掛けない限りある程度の自由があっていいと思います。さもないと、例えば「公式にない独自のBL設定やCP設定をネットで広く公開することはキャラを貶める行為であり営業妨害になるのではないか?」という議論になってしまいますので。
>>[83]
分かりました。とりあえずツイッター上でその垢を通報しました。
時間がたてば消すつもりでした。
一応目に通してもらって感謝します。
る〜みっくのタイムパラドックスものは戦国時代に現在の時代に生きる主人公が参入して問題解決後のちょっと未来の話は描かれても数百年後の未来(現在)世界が描かれないのでものすごく気になります。
ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5344509


弥勒の辻谷耕史さんが10月17日に死去、しかも56歳の若さでしたふらふら

なぜこんな…悲し過ぎ、残念過ぎです…。

お悔み申し上げます泣き顔

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬夜叉 更新情報

犬夜叉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。