ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国と英語、あれこれコミュのMiyazaki Anime 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はい、こんばんは。今日皆さんにご覧いただく映画は(淀川長治先生か?)

映画の話ではありますが、宮崎アニメの話の続きです。
私、刑事コロンボのコミュに入っており、楽しませていただいているのですが、そこで題名は原題(英語)と邦題、どちらが良いか、ふさわしいか、という話をしたことがあります。

こういった話では、もちろんご本人のお好み次第なのですが、原題がよい、邦題が良い、原題・邦題の意味が同じ・似ている、の3つに別れると思います。

ではここで宮崎アニメの原題(今回は原題が日本語)と英語の題名を比べてみましょう。みなさんはどうお感じになるでしょうか?

ルパン3世 カリオストロの城(79)
The Castle of Cagliostro

風の谷のナウシカ(84)
Nausicaa of The Valley of the Wind
2つ目のAの上には点が2つ。発音はナウシカではなくノーシカ(知り合いのKirstyは日本語のナウシカ発音をマスター)。

天空の城ラピュタ(86)
Laputa: Castle in the Sky

火垂るの墓(88)
Grave of the Fireflies

となりのトトロ(88)
My Neighbour Totoro

魔女の宅急便(89)
Kiki's Delivery Service

おもひでぽろぽろ(91)
Only Yesterday

紅の豚(92)
Porco Rosso

海がきこえる(93)
The Ocean Waves

平成狸合戦ぽんぽこ(94)
Pom Poko 
Pの前なので最初の“ん音”はN表記にならずM表記。基本ですね。

耳をすませば(95)
Whisper of the Heart

もののけ姫(97)
Princess Mononoke

ホーホケキョ となりの山田くん(99)
My Neighbours the Yamadas

千と千尋の神隠し(01)
Spirited Away

猫の恩返し(02)
The Cat Returns

ハウルの動く城(04)
Howl's Moving Castle

ゲド戦記(06)
Tales from Earthsea

崖の上のポニョ(08)
Ponyo on a Cliff

はい、そうですねぇ。みなさんお気づきのように、多くの作品のタイトルが同じなんですね。

今と違って、むかしの日本では英語の題名を使うことには無理があったので、一生懸命、邦題をつけていたのですね。

スパイ大作戦は、今ではMission Impossible、宇宙大作戦も今ではStar Trekですものね。
当時、こんな英語の題名では誰も寄り付かないでしょう。

まぁ、さすがに耳障りが良いこともあってThunderbirds(複数形ですよ!)はサンダーバード。
さすがにこれを“雷鳥”とはしないでしょう(笑)。
さしあたり“国際救助隊トレーシーファミリー”ぐらいでしょうか?(笑)

コメント(5)

やっぱりナウシカがかわいい?

中年になったルパンとクラリス。中年男の心情がうまく表れたカリオストロにも1票(私がおっさんなので)。
みなさん、英国人におすすめの作品、何かありますか?
>エリザベスさん

ご推薦、ありがとうございます。
行きつけのパブのKirstyちゃん(宮崎アニメファン)に買ってあげるとしますか。
今日、「ルパン3世 カリオストロの城」を入手。
さっそく見て、あとでKirstyに渡そう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国と英語、あれこれ 更新情報

英国と英語、あれこれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング