ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋市立平針南小学校コミュのとりあえず

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しばらくmixiをしてなかったら、
仲間が増えていましたネ!

参加していただきまして、
ありがとうございます!!

とりあえず、自己紹介トピックです。

S60(だと思います)に入学しましたヒロヤスンです。
途中で引っ越したので卒業はしていません。

平針南小学校でのサッカーの少年団に入っていました。
背番号は8をもらえてました(好きな番号を選んだだけ)。

ただ、自分が引越ししてからそのチームは
愛知県で準優勝したとの噂が聞こえてきました。(寂し〜)

宜しくお願いします。

コメント(15)

皆様、初めまして。
現時点でコミュ参加者最年長であろう、S56年度入学組です。
参加者の皆様とは随分年が離れているので
会話について行けないかも知れませんが、何卒良しなに。
自分以上の歳の方はいないでしょうw

第1回卒業生でS49年度卒業組です。
S48年に平針小学校の分校として設立された時からの人です。
古い話ならお任せを。

よろしく〜
私はS55年度に入学し、S60年度の卒業です。同級生は
ここにいたりするのでしょうか?ふと気になりました。
はじめまして、1974生。小四に転校してしまいました。なつかしいです
はじめまして〜。S60年生まれなんでいつ入学になるのかな??
サッカー少年団、平針JFCに入ってました!結構強かったですよ。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

S38年生まれです僕等が卒業3期生になるのかな

はじめは3年生まで平針小学校で4年生から平針南でしたねわーい(嬉しい顔)

当時は夏は水泳部冬はサッカー部に一時だけ参加してましたわーい(嬉しい顔)
はじめまして
私も一回生です。
運動場の草取りばかりしていた記憶があります。
岡田芳夫先生には大変お世話になりました。
はじめまして(^0^)/S57年生まれ平成入学です
はじめまして♪

自分は'74年生まれだから、'81年の入学でしょうか。
小3で転校したので、あまり覚えていないですが・・・・・・。
なつかしいです。
昭和41年生まれです。平針南が分校としオープンした年に入ったという記憶があります。なぜか、小学校の入学式が最初,午前中に平針小学校で行なわれて、そのあと、分校の方へ移った様な変な記憶がありますが、あれは、本当なのかな????試験場から歩いて3ー4分のところに住んでいました。
向野山の平針小学校のすぐ近くにお住まいのピアノの先生の家に8年ぐらい通っていたのでその辺りは懐かしい−。
国外に住んで23年に成るので、懐かしさは格別かな?
高校を出たのが昭和60年でした。
一年生の先生はたしか中村幸子先生。
他に覚えている先生は米田先生とか、音楽の先生で桜なんとか先生っていらっしゃった。。。。誰だっけ。。。。鈴木玲子先生は2年生???パピヨンハさんが書かれた岡本先生は背の高い先生でしたか?運動部の先生ですね。なぜか突然いろいろ思い出されてきました。昨年帰国した際に、息子を連れてドライブで小学校のあたりを探検しました.すっかり変わっていました。登校した道がなくなってました。
>>12

設立当時はまだ体育館が無く、僕らが卒業する間近に完成したので午前中に平針小で入学式じゃなかったんじゃないですか?
そうでした。。。。。。。こんな事覚えている方とこんなところで話が出来るなんて嘘みたいです。思い出して下さって感謝感激!!!
はじめまして、多分第1回の1年生です。
今は石川県に住んでいますが、実家は今も平針にあります。

入学したときの担任は近藤美津子先生でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋市立平針南小学校 更新情報

名古屋市立平針南小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング