ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島県外でカープファンコミュの試合観戦記2024

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨季は2位。なら今季は優勝しかないっ!
さあ、今年も毎試合一言観戦記を書きますよ!
皆さんもぜひ書き込んでくださいね!
って言いながら、今夜は夜勤のため、開幕戦は明日の朝の書き込みになります。(^^;)
現在3−0で勝ってるね!

コメント(65)

4月23日vsヤクルト、2−0〇
宇草はいよいよ覚醒したな。松山の出番はなくなるぞ。
4月25日vsヤクルト、8−9●サンタナサヨナラホームラン
攻めるべきは勝てないハッチと中崎の暴投。打線の終盤の勝負弱さは今に始まったこっちゃない。
4.25神宮
ヤクルト9x-8広島
怠慢プレーの連続負けて当然
まさか二俣初ホームラン
黒原初打点Tシャツ販売するのか
4月27日vs中日、6−4〇
終盤はヒヤヒヤしたが、栗林は昨日の今日でも信頼できる!
宇草は松山に代わる代打要因どころかレギュラーも取れるな。で、末包はどこ行ったんだ?
4月28日vs中日、0−0▲
打が大切か投が大切か。これでは打が大切と言わざるを得ない。投手陣はよく頑張った。九里には勝たせてやりたかった。
4月30日vs阪神、1−7●
くやしいけどやっぱり阪神は強い。最近出て来たような投手では抑えられん。
5月1日vs阪神、2−2▲
ほんまに!打つ気あるんか!走者を還そうという気あるんか!こんなんでは投手陣がどんだけ踏ん張っても勝てない!
田村よ、延長の先頭に代打で出て、あんな三振ファームの紅白戦でもできんぞ!出直してこい!
5月3日vsDeNA、0−2●
なんの見る価値もない試合。強いて言うならば、後ろのピッチャーがちゃんとしてることか。
5月4日vsDeNA、4−1〇
ほんま本塁が遠いけど今日は松山が(本塁を)引き寄せた。この調子やで!
しかし❝代打森下❞も有りやな。
5月5日vsDeNA、0−5●
昨日の松山が派手だっただけで結局は打てない打線じゃないか。
うーん。床田で勝ったけど。なんで8回頭から継投じゃなかったんや?この首脳陣、一年目より采配劣化してないかな。結局、島内を大負担かけたところで使う羽目になったし。結果論じゃないね、疑問は残る起用だった。
5月7日vs阪神、2−0〇
阪神に僅差で勝てるなんて、投手陣、特に島内様様。矢野も守備はよくがんばってるわあ。
5月8日vs阪神、3−1〇大瀬良通算1000奪三振、末包今季初出場。
打てない打者と打てる打者の差がありすぎ。菊池の守備はすごすぎる。
大瀬良に代打を出さずの続投は新井監督の愛情で、応えた大瀬良もすごい。
久保、羽月は代走で出て走塁死や塁上死はしたらあかん!
5月10日vs中日、6−3〇
3連覇時のレギュラーが代打でこれだけ当たるとはね。アドゥワも序盤で3勝できるとは思わなかった。矢崎も島内も言うことなし!中崎の1失点は、目をつぶっとこか。
5月11日vs中日、0−4●
九里は完璧やのに、連勝中になんでこんな試合!?これでは万年よくてもCS敗退やわ。
九里は開幕からエースと当ててるんだから仕方ない。
ただ、中田は直球勝負の2打席目だからなー、まあ結果論。
野手陣が次で奮起してくれることを期待してます!

画像忘れましたが、大本営中国新聞では、2軍で玉村、遠藤が好投。
特に玉村は高2軍監督はいつ上がってもいいとコメント。
なんだと言うとハッチ投げさせる枠は自分的にはもう無い、です。
5月14日vsヤクルト、2−0〇
6回にもっと得点しとかんと。床田がよかったからよかったようなものの。
5月15日vsヤクルト、0−2●
こんなに打てなければ、相手の投打の主役に花持たせなしゃあない。
あさってからの巨人戦3タテで首位や!
5月17日vs巨人、2−0〇
小園はよくやってるなあ。けど投手陣様々や。
5月18日vs巨人、4−3〇
もう冷や冷ややな。けどここ最近の立役者、小園、栗林の執念が勝たせてる。
巨人も今は若手育成している時期やからね。3連勝したとはいえ先々は怖いチームよ。
しばらくは小園に中心になって頑張ってもらうしかないかね。
あと末包はこっからでもいいので、以降はフルシーズン一軍帯同してや〜わーい(嬉しい顔)
5月19日vs巨人、9−3〇
ほんまに3タテした。
久々につながった打線を誉めたいが、たまに出て来た森浦、塹江がきっちり抑えたのは立派!接戦でも通用するで!
5月21日vs阪神、6−2〇
床田は8回途中まででじゅうぶんすぎるでしょう。うしろが完璧!
末包はやはり❝ここ❞で打てる主砲やな。
菊池、矢野の二遊間は芸術やな。
さあ、明日は首位や!
5月22日vs阪神、1−2●
うーん、なんとかしてほしかった。とにかく明日勝ってカード勝ち越ししたい。ん、ハッチか!?
5月23日vs阪神、1−2●
ハッチもケムナも矢野も羽月もよく頑張った。それだけに悔しい!
暖かい気候になってウチも近所も窓を開けている。どこかの家から拍手が聞こえるのがさらに悔しい!
松山の二試合連続二ゴロゲッツーで試合終了という珍しい記録(記憶)ですね。
ネット意見は「松山でダメならしゃーない」「いい当たりだったじゃないか!」だったが、
ただ、昨日の試合はちょっと、それじゃないんじゃない?と思ってしまった。

ワンアウト1,3塁なんやけど、ピッチャーが不調なわけでなく気合でもぎ取った好機。
そんなに運が続くのを期待よりは「最低でもゲッツー崩れで同点」狙いではなかったかな。
そうなると、足が速い左打者というと田中が一番適任だったはず。
1塁・石原への代走も微妙かな。ゲッツーならどんなに足が速くても2塁はアウト。
同点延長なら阪神は左腕もいいから、会澤を守備からでなく代打に残すとかもあるのでは。
もしコースケが運よくヒットだったら、そこで初めて逆転のランナーに代走なんじゃね…

あとまあ、首脳は「もしそれが最悪の結果に終わったら、選手とチームに何が起こるか」
というネガティブなイマジネーションを、手を打つ前にしとくのが大事かなと思う。
とりあえず松山は期待の代償に心に痛手を負って、次のいいとこ代打で使いにくい。

まあ、そういうことなんです。
5月24日vsDeNA、5−2〇
延長10回に小園、末包、坂倉安打のあと野間もホームラン。
黒原が無失点で抑えたら言うことないんだが、栗林も投げさしとかなあかんしね。
まあ、いい試合だった。
阪神が戸郷にノーヒットノーラン食らって重ね重ね痛快だっ!
以前から言っていた、ハッチ⇔玉村の交替が叶いましたけれど、
その玉村にいつぞやのヤクルト戦ハッチみたいなピッチングをされて大草原w
まあ、あん時とちがって最後は勝ったからイイか。
同じような成績なら年俸高い外人よりは、国産(特に若手)重視な私ですあせあせ

最後は打順廻っても黒原に代打はないかなと思ったのですが(河野一人しかいなくなる)、
一応リスク管理(菊池か矢野か)はしてたんですね…まあ河野が良くて助かった。
相性の壊滅的に悪いヤマヤスを懲りずにいつまでも投げさせる敵将に感謝感謝です。
5月25日vsDeNA、9−6〇延長12回、黒原プロ初勝利、河野プロ初セーブ
今や球界最高のリリーフ陣。玉村に黒星をつけなかったのも大きい。
打線もお疲れ気味の延長終盤でもつなげれるやないかい!
5月26日vsDeNA、4−2〇栗林通算100S
いいねえ。この3連戦、終盤に奮起できた。打線が投手陣の好投に応えてる。
さあ交流戦。もう苦手ではなく、セ・リーグで独り勝ちして首位独走だっ!
5.26
横浜2-4広島
矢野ぽかしてからファインプレー
広輔ファインプレー
横浜の不味い守備と
攻撃に救われた試合
送りバントもしっかり決めてくれ
5月28日vsオリックス、2−1〇
これでとうとう首位や!
小園もいいが、やはり末包に4番に座ってほしいな。
ひとつ注文。羽月の走塁死、塁上死が多いのはイカン!
5月29日vsオリックス、14−0〇ハーン来日初登板
今の投手陣を考えると、1試合4点でいい。けどまあ痛快やな。明日もできるやろか。
5月30日vsオリックス、2−8●
ピッチャーが違うだけでこうも変わるかなあ。松山の飛球はいったと思ったけど。
まだ(交流戦は)2勝1敗。まだ首位やし。
5月31日vsソフトバンク、1−2●
打線がまったく打てなくて島内が打たれる。やはり交流戦は鬼門なのか。
6月1日vsソフトバンク、0−2●
打てなくなってきた。交流戦の沼にはまり込んだようだ。
交流戦は5割でしのぎたいね。玉村は点は取られたけど一発病じゃなかったし、よかったんちゃうか。
6月2日vsソフトバンク、3−5●
ああ、島内でサヨナラ負けとは、いよいよ交流戦の沼にはまり込んだ。
栗林を先に出したのは何か意味があるのかな。
6月4日vs日本ハム、0−5●
床田も負けるし、レギュラーも代打陣も打てないし、光が差し込まない暗闇の沼の中。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島県外でカープファン 更新情報

広島県外でカープファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。