ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「いのちの風」通信コミュの?トラッキー阿倍野高校へ行く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いのちの風 ?518―その2 
平成19年9月19日(水)発信 大圓(だいえん)


今回のテーマ 

運命は変えられる/国民とマスコミの戦争責任/トラッキー阿倍野高校へ行く   


【トラッキー 生徒の前で 奮闘す】


平成19年9月20日 阿倍野高校での講演原稿
「トラッキーの掃除屋さん〜いのちに導かれて」

(黄色のTシャツに黄色のズボン、トラの着ぐるみの頭をかぶって登場。 最近の講話でのパターンです)


  皆さん、こんにちは、 はじめまして、石黒大圓と申します。 お招きいただきありがとうございます。今日はトラの格好で参りましたが、阪神タイガースの宣伝で来たのではありません。 

皆さん、こんな格好で大阪駅前で掃除しているトラを見たことはありませんか? 
  
  昨年の12月からこの格好で毎週月曜日の夜9時半くらいからJR大阪駅前で掃除しています。 真冬は全身着ぐるみの格好をしています。掃除の前に夜の9時から御堂筋南口のバス停でホームレス、野宿者のオッチャンたちにおにぎりや衣類を配る活動をしています。 


  20年位前からカトリックのシスターが大阪駅前でおにぎりを歩いて配り始めていました。 私は5年ほど前にその活動に参加して、今3ヶ所で10人くらいで、おにぎり炊き出しをやっています。 私が参加してから衣類も配り始めました。 私たちの受け持ちはバス停前に毎週集まってくる野宿者たちにおにぎりと衣類を配っています。   

 「日本を美しくする会」や「掃除に学ぶ会」のイエローハットの鍵山秀三郎さんはご存知ですか? この掃除に学ぶ会の方々が毎月この阿倍野高校の掃除をされています。 私も先月初めて参加して体育館のトイレ掃除をさせていただきました。 

  この掃除の鍵山さんの活動に影響されて、3年ほど前から炊き出しの後で「掃除をしよう」と野宿者に呼びかけて10人ほどのオッチャンたちと掃除を始めました。 「野宿者かて、大阪が好きやん、きれいにしたいねん」と背中に書かれた、揃えの黄色のTシャツやジャンバーを着て掃除しています。 

  普通の格好をして掃除をしていたら雇われて掃除をしていると思われるので、野宿者が自主的に掃除をしていると宣伝するためにTシャツを作りました。 それでも野宿者が掃除していると道行く人にわかってもらえないので、目立つように商店街のイベントで使っているトラの着ぐるみを着て掃除を始めました。    


そうしたら、やはり反応があって「がんばって!」と声がかかったり、頭を面白がってなぐって行く人が出始めました。 トラと一緒に野宿のオッチャンたちが掃除をしてくれていると認めてくれているらしく、着ぐるみを着た意義があったかなと思っています。  (続く)

(完)


【リンクのホームページ】

小豆島の「養心の会」での私の講話と踊る姿
http://yaoyorozu.blog.ocn.ne.jp/susyu/2007/07/post_1209.html

★「いのちの風」通信「縁の花」支縁サイト  ?515まで更新されました
(毎月3回知人300人へ送信している、いのちや野宿者、日本についての思いを書き綴っている通信。 政治論では愛国保守系の内容です。 ?515までのバックナンバーを更新・掲載)
http://www.geocities.jp/ennohana/en20isiguroyosihiko.htm 

いのちの風515  迎え火/先祖への感謝と絆/祖先の目を意識する/おがら/尊い命の散華
いのちの風514  北京五輪反対デモ/自殺と感謝とサヨク教育/生きがいの創造
いのちの風513  安倍政権の敗北/サヨク占領軍との闘い/公務員国家の退廃/無投票の意味
いのちの風512  再び転機の時か/サヨクの発言「原爆は当然のこと!」/シルバー・バーチの霊訓
いのちの風511  精神世界と反共主義/マルクス主義的(共産主義的)唯物論/ニューエイジ
いのちの風510  韓国人からの謝罪要求・その2/韓国に帰っていった女子学生の話
いのちの風509  衣料カンパ願い/6月22日号外/てんつくマン映画/韓国人からの謝罪要求
いのちの風508  グアム人の悲しみ/市民としての権利と義務と強制/言葉を失ない滅びゆく民
いのちの風507  農相の自死/罪の背負い方/いのちを超えるいのち/誇りを失なった民族
いのちの風506  EM環境浄化活動/日本熊森協会/国民参加環境運動/森は海の恋人/汎神教
いのちの風505  ソニーを生んだ障害児/幼児教育/野口雨情/しゃぼん玉/日本の童謡・唱歌
いのちの風504  障害児/大平光代さん/ダウン症/小林正観さん/争わない/喜ばれる存在



? 「いのちの風」通信 
(大阪駅前炊き出しや清掃の写真が載っています。 画面左にある「4、最近の活動」には踊り
子大圓が、踊りの出場を前にして踊っている写真の連写が載っています)
(なぜかいつの間にか削除されています)
http://www.geocities.jp/ishiguro_yoshihiko/index.html

? 知人の野瀬泰良さんの霊園会社のホームページに、私の体験談を載せていただいています。 
美原ロイヤル・ニュース (平成16年冬季号 VOL.8の3ページ目) 「【シリーズ】別離
の哀しみを乗り越えて 人と人との魂の絆に気づいて 野宿者救済運動を始める」 
釜が崎での炊き出しの写真とともに私の体験と考えが掲載されています。
http://www.noseh.com/

? 應典院HP「いのちと出会う会」(石黒司会の應典院での年9回開催の名物イベント行事)

http://www.outenin.com/inochi/deaukai_1.html
應典院HPのなかの「いのちと出会う会」過去の開催記録(第1回〜第70回)
http://www.outenin.com/inochi/deaukai_3.html
第71回:9月20日(木)「運命は変えられる」 梅澤千雅子さん 詳細は以下
http://www.outenin.com/inochi/index.html


mediaXから配信しているインターネットTV『Tv−Woo(http://tv-woo.jp/)』で應典院での「いのちと出会う会」が映されています。 画面のずっと下の方の、お勧め番組「Tv−Woo」「ケースケ講演する 前編・後編 第66回 いのちと出会う会にて」をクリックしてください。 2時間のビデオが放送されます。 最初の視聴には上の黄色い部分をクリックしないと映像が出ないかもしれません。 紺の作務衣姿の司会者の私が動き回っているのが映っています。
                 
? 大阪メチャハピー祭
(立上げの時から参加して実行委員兼踊り子として関わった、鳴子を鳴らして踊るよさこいソーラン踊り系踊り祭。 昨年で7回目、大阪城ホールなどに7000名が参加する子供中心の踊り祭で子供たちに夢と希望を与えようという大阪の一大イベントに成長)    
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/mecha/

「2006年・大阪メチャハピー祭」のスライドショー
(「大阪の子供たちに夢と希望を!」「大阪の商売人がんばれ!」「大阪の文化は日本一や!」 この曲のメッセージを、これからも大阪じゅうにまき散らしていきます。 いつでも踊りの出前行きまっせ!)
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=Y/xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX8jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci83qIZgVPT3bkbolbX1KdiDF7hzs

? せんば花金夜市
(よさこいソーラン踊りを私が踊っています。 虎のぬいぐるみも私です。 画面右の写真をクリックすると大きく写ります。 
この着ぐるみを着て大阪駅前で野宿のオッチャンたちと掃除もしています)
http://www.home-smile.com/hanakin/index.html

トラッキーの掃除屋さん(別のところで宣伝マンをしている姿です)
http://itijikurin.blog65.fc2.com/blog-entry-281.html


? インターネットサイトのmixiに「大圓(だいえん)」として参加
(知人の紹介がないと、ここへ参加して内容を閲覧することはできません。 参加ご希望の方はご連絡ください)
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=783617




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「いのちの風」通信 更新情報

「いのちの風」通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング