ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「いのちの風」通信コミュの?新年のご挨拶/年賀状/大毒出しセール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いのちの風 ?493―その1 
平成19年1月5日(金)発信 大圓(だいえん)


「いのちの風」通信「縁の花」支縁サイト
(毎月3回知人300人へ送信している、いのちや野宿者、
日本についての思いを書き綴っている通信です。 
最新の?490まで掲載)   
http://www.geocities.jp/ennohana/en20isiguroyosihiko.htm


今回のテーマ 

新年のご挨拶/年賀状/大毒出しセール/日の丸掲揚/イスラム教の喜捨


あけましておめでとうございます。 旧年中は色々とお世話になりありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様、新年はいかがおすごしですか。 多くの方々から年賀状をいただきました。 感謝申し上げます。 下記は今年に作った縦書きの年賀状です。


年賀 明けましておめでとうございます。今年私は還暦を迎え六十歳になります。イノシシの猪突猛進で本年も邁進いたします。昨年は私の体験や野宿者支援の講演を全国で十回させていただき、講演の最後には私の魂を癒してくれた、よさこいソーラン踊りを披露して皆さんに喜んでいただいています。そして野宿者支援として大阪駅前で毎週月曜日夜九時からのおにぎりの炊き出しと衣類の配布を続けています。また多くの方々からカンパをいただき、路上に敷いたダンボール上で寝ている野宿者へ、今冬もすでに寝袋千個以上を配り終えました。妻と次男の命を救えなかった分、路上で死に行く人々を救いたい。彼らに限らず、恵まれない人々を放っておけない気持ちです。妻が生前に言っていた恩返しです。私の背中をいつも押してくれている二人に代わって、彼らの分までこの人生を輝かせて生きて行きたいと思っています。今年も皆様にとりよき年でありますようお祈り申し上げます。      平成十九年元旦  石黒大圓(良彦を改名)・敏之



生きとるよもらってうれしい年賀状


このような字ばかりの年賀状をここ数年続けています。 「はがき道」の坂田道信先生に習って、昨年の私の現況と新年の決意を書くようになりました。 印刷だけの通り一片の年賀状では「生きているよ」と伝えるだけでなんの意味もないです。 そんな儀礼的なものはやめて、電話ですませた方がよっぽど粋に行きます。 

  明日死ぬかもわからない人生で言い残しておきたいことや、皆さんへの感謝を、年に一度生の声で書くことは人生の一里塚として有意義だと、坂田先生に習いました。 いい恰好言いましたが、これが今年還暦を迎える私の、心だけは若い「青年の主張」です。(うるさいオッサンや、の〜う)

  今年も私は相変わらず年賀状の宛名書きで家にこもる事が多いです。 まだパソコンへ住所を打ち込むことができていなくて、未だに原始的に宛名書きをシコシコとしています。 昨年は名刺交換だけでも300人ほどはしていますので、やってくる年賀状も例年の倍かもしれないと覚悟しています。 「寒中お見舞い」までにはやってしまおうと、今年はのんびり構えています。 

年に一度の挨拶をそんなにあせってすることもないでしょうと、言い訳半分、あきらめ半分の気分でやっています。 新年早々の深夜一時に近所の氏神さま、坐摩神社へ参りました。 今年はイノシシの年男、また周りをはらはらさせながら突っ走って参ります。 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 

例年通りで申し訳ありませんが、通信仲間の皆様へは今回の通信をもって平成19年の年賀状の代わりとさせていただきます。 ご了承ください。



  ところで年末30日に大チョンボ。 通信の曜日を間違った。 そして平成18年の十大ニュースと書いたのは大ウソ。 10個のうち3つは前年平成17年の記事だったのです。 
だから【5】衆院選、自民圧勝 【6】対中、対韓関係深刻に中国で反日デモ激化 【8】郵政民営化、法案否決、衆院解散  は昨年のものでした。
アジャー! ゴメン、穴があったら入りたい。 赤恥をかきました。 ボケも極まれりです。


  それだけでなくこの日は朝からメガネをグシャと踏んで壊してしまい、仏壇の電気の灯明が切れてしまい、仏壇が真っ黒。 正月前で修理ができない。 ご先祖様すみません。 そして外に置いていたオートバイのバックミラーが2つとも盗られて正月早々ヒヤヒヤの運転となる。 ほかにも2つのトラブルが発生して全部で7つが30日に全部やってきた。  

やれ、やれ、よくもまあ! 年末の最後の大毒出しセールというところ。 因縁が消えていく姿だ、と生長の家では言っていた記憶があります。 しかし来年は宿が出たあとのすっきり感が、ドーンとどん出てくることでしょうよ。 鬼は外、福は内! 

(その2へ続く)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「いのちの風」通信 更新情報

「いのちの風」通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング