ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ENJOY!!〜カーオーディオ〜コミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プジョー307に乗っています。
純正がソニーだったためポン付けで入れ替えの出来る
ソニー CDXー7700 に変えて使っていました。
しかし 最近フロントスピーカー交換とSW取り付けによって
高音がきつくなってしまいました。
以前乗っていた車もソニーで高音がきつくなる現象があったのでヘッドユニット交換を考えています。
 条件として
MP3が再生できることディスプレイが漢字対応の標示であることの二つが最低条件として探しています。
今、候補としては 
カロッツェリア DEH-910 DEH-810 DEH-710
アルパイン CDA-9857 CDA-9855
です。おすすめのオーディオがありましたら教えてください。

あと SWをトランクに積んでいるのですが、荷物が積めなくなってしまい(だったら積むなとのつっこみは無しでお願いします)
スピーカー前にも荷物を積める様にしたいのですがスピーカーカバーとかは売ってる物なのでしょうか?その他こういう物を付けるといいとかこういう工作をすると良いとかありましたら教えてください。

コメント(2)

ケンウッドのKSC-680DWっていうサブウーファーを中古で購入したんですが、配線が恐らくバッテリーから電源をとるための短いのが一つのみでした。
やはり別に配線って必要になりますよね?ウーファーとオーディオ繋ぐ配線等。
ご存知の方、教えてください。
>REXさん
 フロントスピーカーを交換するとレンジの関係でどうしても
 高音がきつくなってしまいがちですよね〜。
 私の場合はヘッドユニットはそのままでクロスオーバーを
 交換して好みの音になるようにしています。
 セパレートタイプのフロントスピーカーをお使いでしたら
 一度試されてはいかがでしょうか?パッシブタイプなら
 某オークション等で安く購入できると思いますよ。

>Mr.雑草魂さん

 HPみたら付属のケーブルは電源6MとGND1.5Mだけでしたね。
 リモコンが付属しているようですのでリモートやらACCは
 そちらの線の中に埋め込まれてると思います。
 他に必要なのはオーディオケーブルですね。
 多分これで接続できると思いますが・・・
 付属品一式を写真にとって頂ければ詳しく判るかも
 しれません

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ENJOY!!〜カーオーディオ〜 更新情報

ENJOY!!〜カーオーディオ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング