ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

偏頭痛持ちの人コミュの副作用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
偏頭痛、吐き気、時には微熱、嘔吐を伴います


頭痛が始めるとおとなしく寝ていることのほうが苦痛で、
かといって何をするにも集中できないので家の中で
うろうろしたり気づくと貧乏ゆすりをしながら
苦しんでいます。
わたしよりもそれを見ている家族も辛そう。

首まわりを暖めたり、逆に冷やしたり、外の空気を
吸ったり、そのときの症状にあわせてできるだけ
薬を飲まずに対処し、それでも駄目なときに薬を
服用するようにしています。

薬にたどり着くまで。

市販の頭痛薬、(イブプロフェン系)、アスピリン、
カロナール(解熱剤)、から初めましたがまったく効かず、
偏頭痛薬のイミグランを勧められましたが、高いだけで
効きませんでした。

クリアミンA錠を処方され、はじめて頭痛から解放
され、そのクリアミンを飲めば治る、という安心感から
頭痛の頻度も軽減したような気がします。
昔からある安くてシンプルな薬です。

月に一度くらい、大きな頭痛に襲われますが
頭痛が始まりそうな気配がしたらすぐにクリアミンを
飲みます。

しかし、最近副作用がひどく、締め付けられるような
胸のつかえ、のどの渇き、目の乾き、肩こりが2時間以上
続きます。
緊張して体全体に力が入ってしまう感じに似ていて
頭痛は治るんだけどこの副作用も同じくらい苦しいので
なんだか変な気分です。

同じような薬の副作用を感じているかた、
またその解決方法など、何か情報があるかた居ませんか?

コメント(4)

自分も、クリアミンA錠は胸のつかえ、のどの渇き、それからめまいがひどかったです。
今はイミグランを飲んでますが、こちらも吐き気がひどくなるのであまり使わないです。
痛みだけが治まるってのがないんですよね。
私はイミグランを飲むと鼻の奥がツーんと痛くなって、頭痛とおんなじにしんどいです。粘膜が異常に乾くような感じ、かなあ。あと、肩こり。
なので、今度薬を変えようと思っています。

今はいろんな薬があるので、副作用を我慢する必要はないと思うので。
皆さま

いろんな薬がありますからね。
やっとの思いで効く薬に出会えたから副作用の我慢は
止むを得ないかと思い込んでいました。

かめちゃんさんがおっしゃるとおり、
頭痛に効くからと言って副作用を我慢しなくても
先生に他の薬を試せないか相談してみようと思います。

コメントくださった皆さま、どうもありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

偏頭痛持ちの人 更新情報

偏頭痛持ちの人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング