ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニーベルングの指環コミュのケムニッツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
素晴らしかった3月のジュネーブのリングディーター・ドルン演出、ゲオルク・フリッツ指揮のリング・サイクルに続き、ケムニッツのリングを観てきました。今年2回目の復活祭のリングは4月18日から22日までの5日間。昨日終わりました。その概要は
「ラインの黄金」 演出も演奏も最低。東京の最高峰のアマチュア・オーケストラで演奏するO氏は「演奏は素晴らしかった。ここのオケは小編成だが素晴らしい」と言っていたが同意しかねる。
「ワルキューレ」最高の演奏。ジークムントとジークリンデが実に良かった。演出も「ラインの黄金」とは様変わり。しかしノートゥングもヴォータンの槍も出て来ない。ジークムントが殺されるところなど全く様にならなかった。なぜこんな演出にしたのか理解に苦しむ。
「ジークフリート」まあまあの演奏。ミーメがジークリンデを殺し、腹からジークフリートを取り出す。ジークフリートがミーメに熊の心臓を投げつける。アルベリッヒ「親子」が出没。性的表現も多く、途中で「ブー」あり。森の小鳥もさすらい人に殺される。気味が悪いしテキストをどこまで読み込んだかと言う演出。
「神々の黄昏」まあまあ+。ノルンはエスキモー?グラーネは木のそり。でも2幕までかなりまともな演出。3幕でジークフリートが射殺されるが長いこと生きている。どこで死んだのか判然としない。字幕は出るが歌わない場面?もあった。グンターはハーゲンにピストルで撃たれるがなかなか死なない。グートルーネがハーゲンからピストルを奪ってグンターを射殺。ブリュンヒルデは焼身自殺。誰だかわからない人物が登場し訳が分からなくなって幕。この演出家、3幕で気が狂ったか?ただし終演後すごい拍手。
演出家は日替わりですべて女性。びわ湖で歌ったミューターが出ています。詳細は私のブログをご覧ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニーベルングの指環 更新情報

ニーベルングの指環のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。