ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流コミュの月〜金1「善徳女王」全62話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮廷の権力者と、双子の王女の果てなき戦い! 朝鮮半島初の女帝の、波乱で数奇な半生!!(MBC/2009/全62話)

7世紀の新羅。後宮を牛耳るミシルは、色香と策略で歴代の王たちを操ってきた。しかし真平王だけは思い通りにならない。真平王の正妃は双子を出産するが、「双子は王族の男子を絶やす」という言い伝えがあり、双子の妹のトンマンが新羅を出た。自分の出生を知らないトンマンは、やがて姉のチョンミョンに出会うが……。

<キャスト>
ナム・ジヒョン→イ・ヨウォン(徳曼公主:トンマン:善徳女王:新羅 第27代王)
ユイ→コ・ヒョンジョン(ミシル:美室)
イ・ヒョヌ→オム・テウン(キム・ユシン:金庶フ信)
キム・ユジョン→シン・セギョン→パク・イェジン(天明公主:チョンミョン:徳曼公主の双子の姉)
チョン・ノミン(ソルォン:薛原:ミシルの情夫)
パク・チョンチョル(キム・ヨンス:金龍樹:天明公主の夫)
カン・サン→ペク・チョンミン→チョ・ミンギ(真平王:徳曼&天明の父:新羅 第26代王)
パク・スジン→ユン・ユソン(摩耶婦人:徳曼姫の母:真平王の妻)
シン・グ(ウルチェ:乙祭)
イ・スンジェ(真興王:新羅 第24代王)
イム・ホ(真智王:真興王の次男:新羅 第25代王)
ト・イソン(キム・ヨンチュン:金龍春:キム・ヨンスの弟)
チョン・ユンソク→ユ・スンホ(キム・チュンチュ:金春秋:天明公主とキム・ヨンスの息子) ※後の武烈王(新羅 第29代王)
チョン・ウンイン(ミセン:美生:ミシルの弟)
アン・ギルガン(チルスク:薯^宿)
ペク・トビン(ポジョン:賽宗:ミシルとソルォンの息子)
キム・ジョンヒョン(ハジョン:夏宗:ミシルとセジョンの息子)
パク・チビン→キム・ナムギル(ピダム:毗曇:ミシルと真智王の息子)
ソン・オクスク(ソリ:誓理:神女)
チョ・ミョンジン(ソルメ:神女)
トッコ・ヨンジェ(セジョン:世宗:ミシルの夫)
チョン・ヘソン(萬呼夫人:真平王の母)
ソ・ヨンヒ(ソファ:昭火:真平王の侍女)
チョン・ホビン(ムンノ:文努)
チョン・ソンモ(キム・ソヒョン:金舒玄:キム・ユシンの父)
イム・イェジン(マンミョン婦人:萬明婦人:キム・ソヒョンの妻)
ムン・ジユン(シヨル:時烈:龍華香徒の朗徒)
イ・ムンシク(チュクパン:竹方:龍華香徒の朗徒)
リュ・ダム(コド:高島:龍華香徒の朗徒)
チョン・ヨンビン(コクサフン:谷使欣:龍華香徒の朗徒)
パク・ヨンソ(テプン:大風:龍華香徒の朗徒)
チュ・サンウク(ウォリャ:月夜)
チョン・ホグン(ソルジ:雪地)
イ・ジュンムン(クドン)
コ・ユヌ(ホジェ:虎才:徐羅伐10花郎:花郎の首長)
ノ・ヨンソク→ホン・ギョンイン(ソクプム:石品:徐羅伐10花郎)
ソ・ドンウォン(トクチュン:徳充:徐羅伐10花郎)
イ・スンヒョ(アルチョン:閼川:徐羅伐10花郎)
チャン・ヒウン(パクウィ:朴義:徐羅伐10花郎)
イ・サンヒョン(ピルタン:弼呑:徐羅伐10花郎)
キム・ソク→カン・ジフ(イム・ジョン:林宗:徐羅伐10花郎)
チェ・サンジョ(ソギョル:先烈:徐羅伐10花郎)
キム・ドンヒ(ワンユン:王充:徐羅伐10花郎)
リュ・サンウク(テナムボ:大男甫:ミセンの息子:徐羅伐10花郎)
パク・チェジョン(サダハム:斯多含:ミシルの初恋)
オ・ヨンス(ウォルチョン大師)
チェ・ウォニョン(ケベク将軍:階伯)
イ・デヨン(ユンチュン)

コメント(69)

そうなのよね・・ムンノってばひっそり柱の陰で飛馬の姉のごとくトンマンの成長も気にかけたりミシルが捨てた子供を育てたりしてると思ったけどここまでの間トンマンと直接話してもいないし・・

ピダムはいつムンノが引き取ったのかも微妙なんだけど・・

ただユシン郎のアッパが戦いで帰る途中「気が付いたら助かっていた」みたいなのをいった時にムンノがひっそりと助けてたのね!!とウキウキしたんだけど。。
その後ムンノが助けたシーンとか無かった気もして・・

ピダムが初めて人を本気で助けたいと思った人間らしさを持ったみたいな感じでムンノはその気持ちをくみ取って船を用意したって言ってた気がするんだけど・・
それが誰なのかロクに聞いてもいないのは何故なのかしら・・
あんな狭そうな村でピダムが二人を拘束してるのなんて簡単にバレそうなのに

今後トンマンが小さい時にローマ人から貰った(確か)あの本がカギを握るのよねきっと
リップスライムのイルマリの親戚みたいな顔したローマ人また出てきたら嬉しいわ〜(そこかよ)

ついにピダムが・・
そのうち自分の出生の謎とかわかっちゃうんだろうけどどうなるのだろうか・・
ミシルとピダムの化かし合いのようになるのかしら・・明日以降

ユシン郎のアッパが王の側近のごとくいつも一緒だけど簡単にトンマン殺害に手を貸しちゃうような人なのでたまに不安になる

チョンミョンの旦那の弟(王のそばにユシン郎アッパと同じく必ずいる方)が「ソドンヨ」の阿佐太子(チャンを弟と知って亡くなっちゃったあの方)とダブル時があります(顔つきが似てるのかしら)
ユシン郎は「ないない」だったけど昨日トンマンへの気持ちをストレートに話した時にはユシン郎に心揺さぶられました

ピダムの前髪おろしは確かに反則すぎでした
まぁ私は軽くピダム初登場のウィンクで「落とされてもいい」と思ったという速さでしたが

そして、まさかのミシルがトンマンの策略にやられて今後どう出るのか

今の時代だって日食が起きる前には大騒ぎなんだから大昔なら日食は本当に世界が終ってしまうのではという怖さと気味悪さとあっただろうな・・
チュモンでも日食使われてましたよね

善徳女王にもトキメキ☆成均館スキャンダルにも出てる人がいるのが気になるわガレジセールのゴリのような方とコドなんだけどw
実は一度見てるんですよねぇ〜。
皆さんの疑問に「それはねぇ・・・」っと言いたくなっちゃう禁止

でも、字幕無しで言葉も端々しか解らずだったので今回はユシン郎の言葉を心に刻みながら見ています。

そうです。私はKOALAMAXさんの「ないない」のユシン郎が好きなんですわーい(嬉しい顔)
皆様にきっと「実はそこはね〜」と言いたいけど言えない状況を作っている私w

フジで見ようと思ったら途中だったので諦めて次回と待っていたらスタート見忘れたので「BSでまたあったら・・」と思ってた矢先だったので飛びついた作品です

ゴリさんプライベートはカッコイイのね
現在BSカットされまくりの成均館を見ながらなのでタイムリーでした
成均館じゃすっかり現在コロにやられまくっていますが

トンマンがついに女装(といっていいのか?)になってまだ眼が慣れず
ずっと思ってるのはあの女性用衣装の胸と腕の部分にある紐はどこでどうなてるのよ?と気になってます
>クワさん

私も吹き替えより生が好きですぅ。
私は27話の初めの方のユシン郎を何度もリピートしています。


>KOALAMAXさん

紐・・・それはわかりません(笑)


>エトウ 君さん

そのゴリさん今年初めに大麻で捕まっているようですね。
>クワさん

ビダムはこれで本当に名を上げましたよね。
どれだけの女性をその演技で落としたことでしょうね。
「나쁜남자」とどちらがお好きですか?
早く兵役終えて帰ってきて欲しいですよね。

あ〜土日の2日間は廃人のように過しますだぁげっそり
エトウ君さん
栗貫たしかに「緑」なのに「黄色」の方も「見間違いか?」と思うほど似てます!
調べたところ「黄色」の方は解らなかったけど「緑」の方はニューハートにお出てた方だそうで・・双子では無かったですよ〜

ただ似てますよね確かに。私も栗貫双子説はこの人か!と一時停止しちゃった程

ピダムの出演シーンが増えてきてるだけにピダムに落とされる人が増えるのは嬉しいわ
現在兵役中なので復帰される日も楽しみです

月曜〜金曜更新なんてキツイ!とスタート前は思ってたのが嘘のように他のは後回しにして1番に見てしまう・・
おかげで他のドラマを見たと思ったらすっかり見落としていたことがありますw
>クワさん

失礼しました。
「悪い男」(日本での題「赤と黒」でした。)すでに日本で放送されているものと思っていました。
まだだったようで9月NHKBSで放送されるようです。
詳細はこちら
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2011/07/007.pdf

Gyaoでちょっと前にグッバイソロがありましたがそれには違う芸名で出ていました。グッバイソロは最後まで見ませんでしたが・・・

アルチョン郎は二代目イ・ジュンギと言われててイ・ジュンギが居ない間は代役を務めるのかなぁ?っと思っておりましたが・・・最近活躍しているのでしょうか?

今日で27話は見納めなのでまたユシン郎を見て、31話をもう一度見てムンノに関する相関図を復習しました。やっと理解できました(笑)
「テジョヨン」見てません。

「ピンクの・・・」?そんなのある?っと検索しました。
BSで放送されてるんですね。Gyaoではいつ放送されるでしょうか?
なかなか韓国ドラマ風で面白そうですね。

今日の更新分、先ほど視聴完了しました。
今頃の回が一番面白いです。


栗寛の話に今一載れなかったんですが・・・
もしかしてこの人たちのことですか?
栗貫は写真1番左の緑の衣装の方
イムジョン役のカンジフさんです

黄色い衣装の方あまり出てこないのでアルチョン郎と同じ色の衣装だけど画面に一瞬出るだけなので気になってた「栗貫に似てるよね」な方写真真ん中
ヤンギル役のソ・ガンさんだそうです

※鬼嫁さんのUPしてくださった左側2枚目の写真が黄色い衣装のソ・ガンさんなので大正解!

並べてみると「そうでもない?」ですが画面上だと目がクリクリしてる感じが似てるからか「栗貫って緑だったよね?」あれ?黄色?となってしまったようでした

本日放送分の34話でアルチョン郎を抱えて戻ってきたりして目立った感じだったのでやっと確認できた(苦笑)

ピダムが人を翻弄するかのようにヒョウヒョウとした感じで「尻に気をつけろ」など触れまわってた時に緑の栗貫に話しかけて「誰だよお前」な感じでしたが
あれ?洞窟でアルチョン郎とユシン郎がチョンミョン女王が危篤状態の時に村に決死の覚悟で薬とりに一緒に行ってたのに初めてピダムを見るかのような感じに見えて「あれれ?」と思ったり

お話もついに62話の中の34話訪う事はあと半分切っちゃったのね
半分まで来ても毎日更新が楽しみなのは初めてかもしれない位楽しんでいます

34話はピジェの回だったのでずーっと戦いでダレてしまうのか?という心配をよそにチュンチュンがマヌケなフリをした鷹なのかという当たりまた楽しみが増えそうです

ミセンの息子テナムがイライラした感じも楽しめた
(ここにきてテナムのタレ目っぷりにもやられそうじゃない!と思ったりw)

チュンチュがどうかかわってくるのかも楽しみだわ〜
書きたいことがいっぱいあるのですが・・

取り急ぎ
「チュンチュがそう出るとは思わなかったわよ!」

トンマンが王になろうとしている割に人が意見するたびにチラチラみちゃったり手が震えちゃったりするあたりが出るたびにドキドキします

「45話」を見て

ユシンもアルチョンもそれなりに‘見せ場’があるんだけど、ピダムにはかなわないねあせあせ

黒ピダムの登場にノックアウトされた方はきっと多いだろう

チュンチュ役のユ・スンホの目がソ・ジソプに見えるときがあって気になったら韓国でも「似てる」と言われてソ・ジソプも「似てる」とか「リトル ソ・ジソプ」と呼ばれているらしいです

ミシルの反撃いや反乱で一気に「ええええこうくるのお?」という毎日です
そしてGyaOさん上手に金曜日に「いいところで終わる話」設定してるんじゃなかろうか?と言うほど

どう攻めるミシルどうなるトンマンという感じです

チルスクが今回も攻めるTOPにいるけどそこにはトンマンオンマが・・
盆休みで見れなかった数話が溜まっちゃって困るな〜と思ってたのに・・

3話貯めてても余裕でクリア出来ちゃうほど面白いわ

48話にはトンマン達の「凧」が出てきますが・・
重要なシーンで使われてる部分で

「カメラさーんクレーン車のクレーンが左右に見えちゃってるって!CG担当者さんそこクレーン消し忘れてるって〜」という一瞬だけど「あれ?今クレーンだったよね?確実に」なシーンもあって話と違うところで何度もリピートしちゃったりです

ハラハラドキドキな展開 目が離せないわ
馬に乗れないチュンチュは二人乗りした上に50話では一人で乗ってるのを誰も突っ込まずにスルーなのよね
(馬に乗ってるよりも重要なお話の50話なので仕方ないが)

50話は予想外の展開に「えええええええ」状態
スタートのミシルの告白から始まって終わりのミシルまで目が離せません

62話なので「あと少しで終わってしまうのか」という寂しさが既にあります

ゴリの話し方が気になってしまったり
アルチョンの美しきお顔に傷だらけ内出血の跡まであったのにあっという間に消えちゃったりする部分はあるけど
その割にユシン郎だけは長い事傷が残ってたのよね

ここからラストスパートなのかな まだまだ楽しみです
58話

トンマンとピダムの行方がいきなり動いた回
トンマンが王になった時に「全て奪ってあげます」と言ったピダムが王になる前からトンマンを慕っていた時のような少年のような顔になってるぅ〜

そしてそんな風に女性として扱ってくれたことにトンマンもピダムに心許して・・

いやぁぁぁぁ〜
どうなるのおおおお〜〜〜〜
ドキドキしまくってしまったわ

百済の赤い兜の幽霊将軍が時代劇ではブレないあの方でしたね

ピダム役のキム・ナギルが見たい方は9月4日〜毎日2話更新(4日は1話のみ)で「赤と黒」という作品がBSハイビジョンであるらしいですよ
http://www.nhk.or.jp/drama/akatokuro/
62話で終了と言う事は、本日60話だったので計算されたかのように「週末持ち越し」の月曜日最終回なのですね

ピダムの恋心とか、王ではあるけどトンマンとしての恋心とか交差してしがらみにまかれて信用して疑って・・あぁ。。涙でそう状態でした

ピダムに「昔のように話そうか」のチュンチュの言葉はピダムの心とは関係ない場所で動く勢力をおさえられてないピダムの心に突き刺さっただろうな・・

そしてトンマンの手をスルリと抜くシーンがそこにリンクして最後の最後までピダムを惑わして狂わせてでも信用したいのに信用してるのにぃぃぃ!!というのに繋がるんですね

本当に最後の最後になってきたドラマ。

全て見終わる前に宣言できます「これ絶対オススメ韓国ドラマすぎです!」

あと2話。 週末に「モンモン」とした状態で終わりまで突き進みたいと思います
62話で終了と言う事は、本日60話だったので計算されたかのように「週末持ち越し」の月曜日最終回なのですね

ピダムの恋心とか、王ではあるけどトンマンとしての恋心とか交差してしがらみにまかれて信用して疑って・・あぁ。。涙でそう状態でした

ピダムに「昔のように話そうか」のチュンチュの言葉はピダムの心とは関係ない場所で動く勢力をおさえられてないピダムの心に突き刺さっただろうな・・

そしてトンマンの手をスルリと抜くシーンがそこにリンクして最後の最後までピダムを惑わして狂わせてでも信用したいのに信用してるのにぃぃぃ!!というのに繋がるんですね

本当に最後の最後になってきたドラマ。

全て見終わる前に宣言できます「これ絶対オススメ韓国ドラマすぎです!」

あと2話。 週末に「モンモン」とした状態で終わりまで突き進みたいと思います
62話 これほど毎日の更新でも一切苦にならずに楽しめて完走した作品は無いかもしれない程楽しい62話でした

最後の最後はもう号泣しまくりで誰かに見られたら「大丈夫か?」という程PC画面を見ながら号泣しました

トンマンの誕生から砂漠子役時代
ミシルとの対決 トンマン女王誕生
ピダムとの恋心

ミシルがいたからこそこれほど人気が出たのではないだろうかと言ってもいいほどのコ・ヒョンジョンの演技力

花郎達のイケメン?具合。 アルチョンのかっこよさは最後の最後まで素敵でした

少年のまま大人になっちゃったようなピダム
最初の肉をジュルジュル言いながら食べるシーンから野生っぽさに夢中になって最後の最後までノックアウトされてしまった

ただ最後の最後までピダムの周りで本当の事を言うのがサンタク(ゴリさん)しかいなかったのは本当に残念

最後のミセンとヨムジョンのピダムへの部分はもう1話追加して言葉でじゃなくて映像化してほしかった(なんかもったいないよな〜と)

最後まで気味が悪いというかものすごい整った歯並びなのにヤニがついてるかのような感じでギラっと歯茎近くまで見せるヨムジョン
調べてみたら・・なんと!!「インスンはきれいだ」のインスンの担任であの優しそうだったあの先生だったなんて!!
全く気が付きませんでした
http://hdata.seesaa.net/article/124106703.html

楽しかったです。個人的にはチュモンよりも断然好きでした
ご無沙汰しておりました。
今日で終わってしまいましたね。
私も号泣でした泣き顔

皆さんのコメントを読んでびっくりな事がいっぱいでした。

クレーンでしょ。(全く気付きませんでした。)

ヨムジュンがインスンの先生?
本当に演技が上手すぎです。これまた全く気付きませんでした。

そうそう、チュンチュの馬に乗れる様になったことはちらっとそんなセリフがでていましたよ。何話か忘れましたが・・・

あぁ・・・ピダムぅぅぅぅぅ泣き顔

トンマン派は「神国のため」「三韓統一」のため
ピダム派は「権力」や「地位」の奪還のため
それぞれに闘う理由があったけど
ピダムは・・・ただ愛されたかっただけなんだよねたらーっ(汗)

ほんと、最後の最後まで見せてくれるドラマでしたねぴかぴか(新しい)


ヨムジュン=インスンの先生にびっくり目
まったく気づきませんでした・・・あせあせ

エトウ君さん

ピダムとトンマンの放送されなかったキスシーンなんてのがあるんですか!?
後1話追加してでも見たかったです
残念ながら最後まで「切なすぎる」二人の恋でした

マイプリンセス録画でかなり遅れながらみてます
これからオムテウンの仲間(誰だろうw)が出てくるんですね
途中2話位録画できなかったけどま。。いっかと見ていますw
濃厚なベットシーン・・
私が見忘れてなければそんなドキドキなシーンは無かったです(残念

本日オムテウンの仲間(笑)の方チラっと出てきました
ウォリャでしたねw

そしてマイプリンセスでは館長がトンマンの姉チョンミョンのあの方
だからなのか?プリンセス繋がりか?でひっそり小ネタばりに善徳女王ネタ入ってますよね
(ミシルのマネして話してみたり「あなたもあのドラマ見たの?」と題名こそいいませんがたぶん「あのドラマ」や顔や話し方をマネしたのは善徳女王かと(たしか翻訳(字幕)ではなかったけど「ミシルが・・」というシーンもあったはず)

このドラマに出てた方の人数が多いので今後全徳女王の誰誰だというのが出てくるのが楽しみです

(王と私ではチルスク役の方がでてきて心の中で「チルスク!!」と叫んでしまいました)

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流 更新情報

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。