ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流コミュのマイ・スウィート・ソウル 全16話 SBS2008

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソウルに住む31歳のOLウンスは、元カレの結婚を知って憂鬱な気分。上司はお見合いを勧め、長年の男友達にラブは感じない。独身女どうし遊んでいるのもそろそろ限界? そんな時、年下くんと一夜を過ごし…!? 主演は『ありがとうございます』のチェ・ガンヒ。年下くんに『黄金のリンゴ』のチ・ヒョヌ、お見合い相手に『コーヒープリンス1号店』のイ・ソンギュン。プライドとホンネの間で揺れる30代女性の甘くて、少しビターなラブストーリー!!

原作は韓国で25万部を売り上げたベストセラー小説。プライドと本音に揺れる30代女性の共感を集めており、このドラマ化でも自分のエピソードのように共感し、感情移入できる。シングルライフを描くのに定評のあるパク・フンシク監督の演出もリアルです。

<キャスト>
チェ・ガンヒ…オ・ウンス
イ・ソンギュン…キム・ヨンス
チ・ヒョヌ…ユン・テオ
ムン・ジョンヒ…ナム・ユヒ
チン・ジェヨン…ハ・ジェイン
キム・ヨンジェ…ナム・ユジュン
ユン・ヒソク…クォン・ヨンギル  
イ・ホジェ…ウンスの父
キム・ヘオク…ウンスの母
イ・ジョンギル…キム・ポおじさん
ホン・ソンボ…ウンスの兄
イ・ハヌィ…アン理事
イム・ヒョングク…ユンカメラマン
オ・ナラ…チャン先輩
ミン・ボッキ…ファン部長
チョン・ボフン…キム・ミョンジン
イム・ヒョングク…ユンカメラマン
ヒョン・ウォニ…ユヒ幼少期

コメント(83)

絶対KOALAMAXさん、喰いついてくるぞ〜<ルクルーゼ
と思って見てましたw

確かにケータイをパクっと開けて中からクレジットカードみたいのを出すシーンは2回もあったのですごく気になりました

てことはケータイを落とすと
クレジットカードもなくしちゃうので
韓国のドロボウはケータイを狙うべし!なのか

ホントこのドラマ
細かい動作、ちょっとしたシーン、セリフの端々に
すご〜〜くイイカンジでうまく描写されてるので
ドラマ見てるときに子供が話しかけてくると
ついつい「ウルサイっ!」と怒鳴ってしまいます(反省)
(別にこのドラマだけじゃないけど)
みなさん細部までよくご覧になってますね〜、分かります。

このドラマ、小物使いまで気を抜いてなくて面白いです。

今回特に気になったのは、7話でウンスのオフィスのデスクの上に無印良品の箱っぽいものがあったことです!!!
(35分01秒あたり)
あれ、間違いなくそうだと思うのですが・・・。
 
あと、ニコチンがいかついヒョンビンに見えて仕方ありません。

ニコチンがヒョンビン!!それは、ニコチンがカッコよく見えるってこと?

私は最初、イ・ミンギ?と思ってしまったです。
すぐ、違うとわかったけど〜あせあせ(飛び散る汗)

無印良品のものって気がつくってすごい!よく見てますね〜。
「イカツい」ヒョンビンです!!! 目元のあたりがなんとなく・・・

言われてみると、「イカツい」イ・ミンギにも見えてきました。

イ・ミンギといえば、私の中では教育テレビの『ニャンちゅう』なんです。
これは譲れない(笑)exclamation ×2
6話でウンスとジョンヒがバーで二人で話してる時のバックに流れる曲がJason MrazのI'm Yoursだったりして小技が効いてるのよね・・


ちなみにこの曲、本人が弾いてるのはもちろんステキなのですが日本人の男の子がウクレレで弾いてるバージョンもあって、こっちもたまりません
http://www.youtube.com/watch?v=f5AaCFIlNNo

オリガさんのご指摘の通り
無駄にルクルーゼに反応しまくりの私のレーダー
だって・・欲しくても・・
「重い」「でかい」「収納場所が無い」「なにより高い」という商品(笑
ちなみに張り切って買ったオーブン用の皿は重すぎて、オーブン機能はあるけど天板のオーブンではなくグルグル回る簡易オーブンなので、皿が重い上に材料いれたら更に重くて回らない・・オーブン皿に使えないという巨大なものが我が家にあります・・

さらだきのこさんが御指摘されてた
「無印の箱のようなもの」は無印のノート?レポート用紙?のようでした
おお!本当に無印だ!!と大興奮と、こんなに細かい細部までチェックされてるなんて!という驚きでした
ウンスの気持ちがユラユラ揺れて、でもテオが好き!って思ったけど・・
テオには「紙に決意を書こう」と言ったのに「そーじゃねーよ」と伝わらず・・

モップパパが決意を持って半袖着たり、接してもウンスには伝わらず・・
いい人すぎちゃうのかなって思ったけど、最後カフェで言った言葉にはちょっとグっときた
そして。。その飼ってる猫を是非1度でいいのでスリスリさせて〜(話しそっちのけ)

ウンスはテオが仕事をして社会人として・・ファストフードだけじゃないお米を食べあうカップルにもなりたかったはずなのに・・
仕事をしだしたら当然のごとくテオにはテオの時間があるのに、なっかテオとあってても楽しくなさそうな感じを受けちゃいました
仕事にテオを取られた感じっていうのかな・・
テオとしては学生じゃなく社会に出てお金の心配とか仕事の心配をしないでウンスと対等に想い想われたかったんだろうけど、あまりに言葉も少なくてそんなの分かるわけないじゃんか!と思ってしまった私・・

ユヒはニコチンが好きだけど娘と会ったのになんだかニコチンがモヤモヤしてるのでイラっとするし、はっきりしないし・・
そーいうので劇団の若者の黒豆(だっけ?)に心が動くのかしら・・

ウンスの減俸2カ月・・
これってあの新しい女の子(正論を言ってたオカッパみたいな)が発注ミスだから印刷で役職を間違えたかなにかしちゃったのを「どうしよう・・」てなってウンスが「会社の分だけ新しくして、社外の分はシールで」って言った件じゃなかったけ?
それなのにウンスだけ減俸2カ月で、オカッパちゃんは「おひるどーします〜」って感じだったのでちょっと「え?お前の責任は?」と思っちゃったんですが・・
ないん可見落としてたかスルーしちゃったのかな・・私・・

碧aoiさんのおっしゃる通り・・
怖いほど空耳で聞こえてたリンリン玄関ベルが全くならない・・ww

ウンスとテオは別れるというよりもジェインの結婚式後にのみに行ってユヒに絡んで(ニコチンのことで)テオにつれて帰ってきたものの・・
翌朝二日酔いで寝てしまって、起きてテオが「オカユたべて」って食べてたときに・・「え・・今日平日じゃない!!なんで起こしてくれなかったのよ!キーー!」みたいになって急いで着替えている最中だかにテオが「休むって連絡したよ」って言ったので・・
「はぁ〜?何してんの勝手にぃ〜!っていうかなんで勝手に休むとか伝えて一人暮らしなのに男性が電話に出て休みます!なんて言って「はいそうですか」って信用するとでも思ってるの?」(すみません・・この言った言葉は印象にの子てったイメージで実際は全然違うんだとおもうんだけど)」
と・・ダッシュで着替えて会社にGOして、会社では「親戚の人が連絡くれたけど大丈夫なの?」と皆に言われて・・

テオは良かれと思ってウンスを思ってやったのに、作ったおかゆは食べないわ、文句言われてキレられるは、会社員はそーいうわけにいかないのよ!的な言葉を揚げつけられるわ・・
で、その日に手に持つだけ持って家を出てしまったと・・

そのまま会えずにウンスはチェジュの茶畑の仕事とかあったので行っちゃって、その上携帯忘れてモップパパにまで携帯借りて留守電聞くけど兄ちゃんからだけで・・今週分に続いてたような気がします

なので実際に別れる別れないの話しも先週まではしてないし、今週もなんとなーく話はしてるけどなんとなーくお互いに想ってるはずなのに言葉が足りないのか伝わらないのかって感じで・・

お互いに好きなのにって言ってる割に「じゃぁこうしよう!」ってのがなんかないんだよな・・って思っちゃいます
「なんで通じ合えないの!?」ってお互いに言ってるだけな気がしてならない今週でした・・
KOALAMAXさん、碧aoiさん、無印の件分かって頂けて嬉しいです!!
韓国にも無印あるのでしょうか?ユニクロはありますよね。

モップパパの飼っているロシアンブルーちっくな猫で思い出しましたが、
ソウルでは今、猫カフェが流行っているそうです。
年配の方々にとってはまだまだ猫は不吉なイメージがあるようですが・・・。
ウンスの気持ちは、三十路で独身の時ならわかる。
テオと同じ年なら、ウンスはここまで考えなかっただろうね。
30歳で、学生気分(とウンスは感じる)な彼とは・・・・。
でも、テオが30歳くらいになったら、きっといい男になって
いると思うんだけど、待てないよね〜〜。

言葉では言わずに、わかってほしいオーラって・・・。
一緒に会ってても、距離がある感じが伝わってきたね。
気まずい距離感?もっと、言いたいこといって
ぶつかったらよかったのに〜〜〜と思いつつ、
きっと、モップパパとうまくいくんじゃないかなぁ〜と期待。
モップパパの壁・・・の発言が気になるんだけど。
壁ってなん?何があっても動じないってこと?障害?わからん。

ニコチンの、挙動不審な態度もイライラするよね。
ユヒの姉御っぽいとこも格好いいし、ジェインの少女っぽい
ところも、かわいいよね。

韓ドラ特有の、陥れてやる〜的な悪役が出てこないので
結構、安心して見ております。

モップパパと、早く進展しますように〜〜〜

先週日曜日
「2〜3週間かかります」と言われ修理に出したパソコンが
いつ帰って来るかわからない不安に押しつぶされ
図書館の「インターネットコーナー」なるところに出かけたものの
GyaOは開けてもSilver Lightがインストールできない(一切させない)
MixiはそもそもTOPページも開かない(掲示板サイト類は開かせない)
あらすじサイトも開かない(個人ブログ等は開かせない)
・・・と制限だらけで使い物にならず
とうとうせっぱつまって
「韓ドラにお金をかけない(かけられない)」というモットーを破って
禁断の「ツタヤDVDレンタル」に手を出してしまいました・・・

「マイ・スィートソウル」「好き好き大好き(めっちゃ大好き)」のDVDを探すが「ま」の棚にない?ない!?ない!(←半泣き)
・・・と思ったら
「マイ・スィートソウル」はテオ役の「チ・ヒョヌ祭り」の棚に
「好き好き大好き(めっちゃ大好き)」は「リュ・ジン祭り」の棚に
移動していたのでした〜

・・・・って「チ・ヒョヌ祭」〜〜ぃ!?
「祭る」ほどのタマか!?(ファンのひと、ごめんなさい)

てことで
DVDだと8話9話は2枚にわたっちゃって
ガマンできずに10話も見ちゃってるので
ネタバレしないように気をつけてツッコみますと・・・

ウンスオンマの浮気相手?のオッパの漬物?かなんかの工場
菜っ葉を切る作業台の上で
多数の黒い虫が蠢いていたのにはビックリ

テオが部屋に来ていたシーン
玄関のテオの靴を見て驚くウンス
驚くタイミングはそこじゃないだろ!
部屋のドアを開けた瞬間
部屋の電気がついてたとこで驚くべきだ!

テオが「保険プランナーみたいだ」と揶揄する
ウンスの「お手紙」の内容もちょっとびっくりしたけど
ウンスとしては
「これから二人が一緒に生きていくためには」を
テオと一緒に考えたかっただけなのはよくわかります
でも
テオも「信じる」根拠を何も与えられないくせに
「信じてくれ」と相手の信頼にべったり依存してるくせに
「信じられない」って気持ちをちょっとでも見せると
いちいち傷つくのもめんどくさいというか若いというか

だいたいTシャツ短パンで銀行行って
「オレ、財閥の跡取りだけど、今証明するもの持ってないけど・・・とりあえず1000万貸して?」
と言って断られて逆ギレするみたいなもんだ

でも
テオに「別れよう」言われたときは
自分の「愛」が相手の望む水準に達してないこともあって
(そりゃ〜7つも年下のオトコ相手じゃ気持ちをフルオープンにするには臆病で慎重にもなるよ)
ガッツリ感情移入してるワタシも
体の芯を悲しみの氷柱が突き刺さるような気がしました
(恋愛から遠ざかっているワタシにはなんだか久しぶりな感覚よ〜?)

そういえばワタシ
「技術系で若白髪」の男性に弱いんですが
パソコンを修理に出したPCショップの店員さんが
まさにそのタイプでがっつりワタシのハートを鷲づかみ!
たまたまワタシの会社の同僚でそのPCショップ勤務の彼がいる人に
聞いたところ独身でまだ32歳と聞き「キャ〜♪」と舞い上がったものの
だからといって
ワタシにはどうにもできないしどっちみちどうもならない哀しさ・・・
さてイザ修理が済んだパソコンを取りに行こうと思ったけど
「お前が好みだというオバサンがいる」というハナシが彼にまで
伝わってるカンジだったので
どんな恰好してPCショップに行こうかと悩みましたが
ごくごく普通〜な普段着で普通〜な顔してお店に行きましたが
・・・果たして彼はいませんでした(泣)
意識したワタシがかえってこっ恥ずかしいです
オリガさん・・・朝からときめきを、ありがとうございます。ハート達(複数ハート)

技術系の若白髪・・・微妙にわかる私。
私の場合は、理数系の年下。(たまにメガネかけるとグッド(上向き矢印))

「お前が好みだというオバサンがいる」これは、意識しなくても
意識してしまう〜〜。でも、口には出さずとも、あらタイプ的な
男子は、心の中で密かな楽しみにしております揺れるハート

パソコンは無事に帰ってきたみたいで、よかったですね♪

私もたま〜に、ゲオが旧作50円祭り〜のとき、さくっと
大人借りをしようかと悩みますが、大人しくGyaoでガマンしてます。
たまに、母親が新作を貸してくれますし。

チ・ヒョヌ祭りって・・・人気あるんですね〜(ファンの人ごめんなさい)
最近の、「セレブの誕生」で主役してましたが、髪型は今とあまり
変わらずに茶髪でした。痩せたせいか何気に格好よかったです。
(1話だけみた)

では、また明日みてから書き込みします〜

モップのおとうさぁぁぁぁぁああああああんっ!!!

「モップのお父さん」のトラウマはわかったけど
「半そで」の謎はまだわからない

ヨンスがいい人なのはわかるけど
やっぱトキメキを感じないのよねぇ・・・
でも
先回のテオの後ろをついていくシーンで
二人が一夜を過ごしたモーテルのそばを通るんだけど
桜並木を抜いて抜かれてメールしながら歩くシーンも思い出して
「あのキラキラした時間はどこに行ったんだろう」
・・・ってヤツ、すごいよくわかるぅ〜(泣)

「窓開けていますか」
「雨ですね。昼ごはん食べましたか」
付き合い始めのどうでもいい内容のメールの送受信
その時はその相手のことを思ってついつい・・・って気持ちがうれしいけど
これ
ダンナがこんなメール送ってきたら
「布団干しといて」とか
「洗濯モノとりこんどいて。カップラーメン食べれ」とか
終いには
「・・・というか、ホワイト家族で無料だからってくだらんメール送るな!」と返信するしかないな
そもそも
ウチのダンナ機械オンチだからメール送れないんだけど

テオ
このままフェードアウトで一向にかまいませんが?
「いい思い出」のままハナシが終わらないのがドラマなんだな・・・
その前に
その扁平でクタっとした帽子がさらにその変な髪型を助長しているぞ
なんかどよーんと暗いですが・・・。
ハッピーエンドになるんすかね??

半袖の過去は全くわからんですね。
モップパパは38歳の今まで、恋愛を
したことがなかったのでしょうか・・・てんてんてん。

オススメだったユジュンですが、よく見たら
ピアスしてますね・・・バッド(下向き矢印)似合わんバッド(下向き矢印)

次回、テオとの再会っぽかったけど
きれいさっぱり別れて、あらためての再出発と
なる予感〜〜〜であってほしい。

モップパパにもうちょっと、グイッて感じの
強引さがほしいですなぁ〜〜〜イライラ。
まあ・・・過去が過去だけに、無理か・・・。
というか、インスンと同じってこと??

このトピでは少数派かもしれませんが、テオがカッコよく見えて来ました目がハート

まばたきの仕方と唾を飲み込む時の口元がキュンキュンします(笑)
エクボもチャーミングハート達(複数ハート)
モップパパも好きですが、このドラマではチ・ヒョヌの方にときめくのは
私だけでしょうか?

黒豆を見た時、ギター侍が韓国に進出したかと思いましたあせあせ(飛び散る汗)
ユジン(ソウルメイト)は今まで何をしていたのだろう・・

「塾の講師だぞっ!」「スーツだぞっ!」ばりでしたが・・
31歳にして「初めての就職」だった場合どれほどソウルメイトであろうが恋愛は悩むかもしれない・・

ジェインの元旦那は新婚旅行に向かう飛行機でまるで通勤ラッシュで寝てしまって寄りかかられて肩ズラされて「カクッ」ってなるようなのをするだなんて・・
まぁ、そこまでは疲れてるし重かったのかもしれないし、当たってる位置が痛かったと仮定しても・・
手で払った時点で旅行先では別行動でね!と言ってしまいそうです
荷物整理の時にCDグジャグジャに中身してましたが私ならグジャグジャにしながら傷のオマケも付けてやりたい気分です

ウンス・・テオ・・テオ・・ってメールまでしてるのに。。。
ヨンス(モップパパ)に「会いたい」メールをジェインに送られてちょっとウキウキ。
そして会って・・・

「テオはどこいったんじゃい! テオテオ言ってたからヨンスに断ったのにテオがダメなら・・彼でもいいかな・・」的なのがちょっとでした
(自分がおないjくらいだったらでもヨンスと同じような行動しちゃうのかな・・キープとかじゃなくて〜とか言いながらw)

韓国ドラマに「思い出の大事なもの」を箱に入れてとっておくけど・・
私なんてどこかに残したものがありそうだけど・・何処にあるかもわからない・・
ただ、あんなに思い出の品は大事にしてないかもな・・・
多分捨てちゃたりしまくってる・・いらないものは無駄に取ってあるのに・・

テオ・・このままフェードアウトで私一向にかまいませんが・・
そーはいかないんだろうな・・
こないだ修理から帰ってきたばっかのうちのパソコン
今週分の「マイ・スィート・ソウル」5分ほど視聴はじめたら
「音楽は普通に聞こえるんだけど動画の音声がくぐもって聞こえる」・・・という不具合に気付き
ドラマ視聴を中断してあれこれあっちこっちいじった結果
音声関係の「Realtek〜」とかいうので「修復」っての選んでみたけど
改善しないので「削除」を選択したら
インターネットにも繋がらなくなってしまい
あわててまたパソコン修理に持ち込み
ネットドライバをダウンロードしてインストールしてもらい
土曜日にパソコンを引き取りに行きました

そもそも音声がおかしかったので
お店で引き取り前の動作確認のためスピーカーを繋ぎ
なんでもよかったのになぜか「マイスィートソウル」の動画をサンプルに再生

確かに
オープニングの音楽は聞こえるけど
ウンス達の会話がほとんど聞こえない

お店の人があれこれあっちこっち開き
「カラオケ」というところのレベル「1」→「0」に切り替えたら
最大音量になってたスピーカーから
「オ〜チョンマルコマヲ〜!」的な韓国語会話音声が鳴り響き
「あ〜あのオバサン、韓ドラ見たいがために必死に修理出したのね〜」ってのがお店の人や周囲にバレバレで冷や汗をかきました(ま〜その通りだけど)

犯人は「カラオケ」だった
確かに「音楽は普通に聞こえるけど音声はくぐもって聞こえる」はずだ

修理代3,500円也
みなさんもお気をつけください(ワタシだけか、こんなのは)

会社で席替えがあり隣に来た人が
お子さんが病気で会社休んだ時に
たまたま地上波でやってた「キム・サムスン」を見たとかで
ま〜キム・サムスンだったら一般ウケするし・・・と思って聞いてたら
いわく
「全然面白くなかった」と
「韓国ドラマはありえないことばっかりだから面白くない」と言われ
ワタシも
「そんなに現実を直視したかったらおうちの茶の間にカメラしかけて
旦那さんとか舅さんとかをずっと見てたら?すごいリアリティよ?」と反論

だいたい韓国モノでなくても
ドキュメンタリーならとにかく
どの国の映画やドラマだって「ありえない」ことばかりじゃないの!
「ハリー・ポッター」とかどうすんだ!


そういう意味ではこの「マイ・スィート・ソウル」は
結構リアリティがあるドラマかもね
でも
「財閥」「記憶喪失」「病気」「愛した人が実は兄弟姉妹」
韓国ドラマの「お決まり」・・・ワタシ、そんなに嫌いじゃないんだけどな


そんなこんなでモップのお父さん
友達を不可抗力で殺してしまい
山の中に逃げて泣いていたところで
「あの人」に出くわした、と

「あの人」があ現れた時に「また会おう」とか言う口ぶりも
脅迫とか悪いことを企んでいるカンジはなくて
逆になんだかずっと心配していた風だし
山の中のシーンでも
衣服を乾かして暖かいもの飲ませて
してしまったことへのアドバイスをしてたようだけど・・・

モップのお父さんが「あの人」に再会した動揺から
また長袖を着たくなった意味もまだよくわからない・・・

さてウンスオンマ
なんで帰って来たのか
家出してサッパリスッキリしたのか
「ベートーベン」の「くそのかたまり」のご主人よりも
ウンスアッパの方が静かだけど陰湿でイヤだ
>オリガさん

 「トントンオリ」ですね!!!
 ベートーベンのご主人は最後に改心しましたが
 ウンスアッパはどうなるのでしょうか?

 ウンスオンマの女優さんが、「めっちゃ大好き」の大統領夫人なので
 すごーく違和感があります。味噌チゲ作ったりキムチ漬けたり・・・

 このドラマではきちんとお化粧していますが、大統領夫人の時は
 なぜ口紅を塗ってないんでしょうかね?(ベージュ系の口紅なのか)
 洋服は素敵だし、髪型もちゃんとセットしてあるので口紅だけ塗り忘れた?
 と最初は思ったのですが、毎回そうなので疑問です。

   
   
ただいま2話終了しました。

何だかあやしい感じになってきましたね。

山の中でのシーン・・・あれは逃げてきたときに
「あの人」に会ったんですよね?
で、もしかしてそのまま逃亡???
過去を全部知っている「あの人」の設定??
先輩も、過去を全部知っている感じでしたね。

なーんとなく、あまりに過去が大きすぎて
無事に結婚といくのでしょうか??いやな予感。

ウンスの、あっちがダメならこっち〜こっちもいやなら
またこっち〜的な感じが、微妙にイライラしましたが
やっと、モップパパに落ち着いた感じでしょうか。
でも、過去があってうまくいかない・・・またまた揺れる・・・

来週が楽しみですね。

というか、次々と見てないのが出てきてるので
忙しくなりそうですわ〜

更新ギリギリでクリア

ウンスオンマはなんで戻ったのよ・・
あんな旦那なんて捨ててしまえばいいのに(酷い言い方かしら)
それいんしても今始まったわけじゃないだろう旦那さんの行為をウンスもウンス兄も見て育ってるはずなのに兄がギャンギャン文句言う姿にイライラしました
なんだかアッパのDNA受けついじゃったのね的な考えとか自分のことばっかの話し方とか・・

もし私があの状態で戻ってあの状態のキッチンだったら・・
茶碗など洗わずに全てゴミ袋に入れてすててやるのに・・とか・・

モップのパパは不可抗力っぽいけど「あの人」がどうかかわっているんだろう・・
モップパパの友達も「あの人」についてはあまり快く思ってる感じがしなかったのが気になりました

オリガさんPCの音の件読んでいて・・
一人1%の奇跡見てるんですがたまにハウリングしhたような籠った感じになるのが数回続いてるのよね・・
毎回PCの音がおかしいのかしら?と思ったりするけどいつの間にか気にならない程度に落ち着いてる・・
(家の近くにPCデポというPC専門店があるから困ったら駆け込むかww)
ウンスが、野沢直子に見えてきたんすけど・・・。
前髪のせいに違いない〜

まだ14話の途中です〜気になったのでかいておきます。
では、続きみてきます〜
あの山で出会った先輩が、ふいにキングオブコメディーの人にみえてしまう…ふらふら
これは、あまりにひどいですね・・・。
ウンスの気持ちを考えると、胃が痛くなりました。
あらすじ書くといけないので、書きませんが〜ひどい・・・げっそり

いくら誠実でまじめなモップパパも、これは結婚詐欺に
あたるんじゃないかい〜〜〜と何だか気分がどよーーーんバッド(下向き矢印)

16話で終わりなんでしょうか??

すっきりしない終わりな予感
ウンスの前髪が気になってしかたない・・

若いころ彼と出会ったモップパパはかなり若く、先輩は年取ってたので・・
(役者さんがモップパパの方だけ若い役者さんだから仕方ないのだが・・)
ちょっとその設定はムリがあるだろ〜
会社設立に、運転免許、下手したら兵役だってあったでしょ〜にぃ〜!
・・と・・現実的な部分を突っ込みたくなる回でした

でも結婚まで決まってて、あそこまで決まってて・・もちっと早めになんとかならんかったのかい・・

という前に・・仕事が順調なのは良いことだけどだったら新聞取材とか受けて目だったらマズイでしょ・・とか・・

色んな気持ちがMIXされて・・

そして・・「黒豆ぇぇぇ〜」と叫びたくなった回でした
黒豆の家が苦労してる感じで良かったです・・あれが実は市場で頑張って今は市場以外にも手を出して成功した金持ちの家だったらどうしよう・・
などと・・無駄な心配してしまった・・・

キングオブコメディに見えしまうのは同感です・・

私は「黒豆」がたまに元ジョビジョバの長谷川朝晴さんに見えるときがある・・

ジョビジョバ好きだったのにな〜と彼を見るたびに思い出す・・
確かに虎よりはキングオブコメディの方に似ています(ぷ

「黒豆」には諸説ありますが
うつむき加減とか声の質とかが
「あなた、そして私」のヨンギュ役チャ・インピョに似てると思いました
正直
家を追い出され車も買い叩かれてる状況で
韓ドラおなじみ貧乏の象徴「なんちゃってペントハウス」に住む
ミュージカル俳優の卵なんかと恋愛ごっこしてるヒマないし
市場で育ったエピソードは良かったですが
「水くれ」とか「具合悪い」とメール打つあたり
ヒモになる可能性120%だし

14話ラストで「あの人」に「返してもらいに来た」と言われ
「は、半袖を??」と思いましたが一瞬にして「あ〜そっちか!」とわかって
愕然としました

山の中でふたりっきりで「俺をあげよう」と言われたら
BLな想像をしてしまうじゃないの

まだ詳しく半そでについては説明はなかったと思いますが
ん〜
「キム・ヨンス」の腕には刺青や傷や派手な天然痘の種痘痕があるとかなんでしょうか?
「キム・ヨンス」青年がノースリーブだったシーンあったのに腕チェックし損ねました(わざわざ巻き戻してシーンを探すのも面倒)

KOALAMAXさん同様
会社設立だの何だので身分照会する機会はさんざんあったろうに
家族が必死に失踪届出しても全然警察は動かないってことなのね

テオの出番はもう無いのか(無くて全然かまいませんが)
ていうかここまでリーチかかってるのに今さら出てくるな

ドラマ冒頭では「わ〜ニガテなタイプ」と思ったジェインが
「鳳凰の深い考えは小鳥には思い及ばない」みたいな事言った瞬間
ナム奥さまとほぼ同じタイミングで
「今までバカだと思って見下げててゴメン!アンタのこと、好きだわ!」と思いました

ウンスオンマ
モノを食べるシーンはやっぱり「奥様?」と思ってしまう
(大統領の奥様の割にはクチャクチャ咀嚼音がうるさい)

ウンスアッパ
ヨンス氏とのお食事会で猫背でフォーク・ナイフ扱うサマ見て
あ〜こういうのさし向いに何十年も食事するのは
確かに苦痛だな〜と

さて
ウンスの郵便受けに大田行きのキップ入れたのは誰なのか(あ〜先輩か)
なんでモップパパは失踪する必要があったのか
なんで「こっちを見ないで」なのか早くスッキリしたい
んで
ハッピーエンドだといいな
そういえば
今回ロゴを手前にしてまでわかりやすいアピールしていたルクルーゼの鍋
あまりに露骨過ぎて
KOALAMAXさんでさえもはやスルーなのか

韓国ドラマでは
テンジャンチゲとか汁モノが煮込まれているシーンでは
「グツグツグツグツ・・・・・」という効果音が必ず入れてあるのよね
ルクルーゼバカではないけど無駄に反応する私・・

先日も数年間悩んで欲しかった波型プレート(肉脂とか落ちるステーキや魚が高級焼き目みたいのがつくバカ重いフライパン)を購入したんです
最初にやたのが「サーモン」(正確にはシャケ)調子こいてやったのが「ラム」
家じゅうが煙で真っ白になりました

正解は「ラムは外で焼くべきだ」

2.3日この寒くなってきた季節に窓全開・台所回り拭きまくり・ファブリーズをしてやっと獣臭が消えた我が家です・・

ウンスのあの部屋でテオと焼肉してたときどれだけ煙ってたことか・・

で、チゲにまで使われたルクルーゼ。
人によるんだと思うんですが・・あのルクルーゼというロゴのようなのは「シール」なんです・・
よく雑誌やステキ奥様みたいなので「我が家ルクってます♡」みたいのが出ていますがシールついたまま(ドラマ同様)火にかけテーブルにというのを見てたので購入した時にどうしようか・・悩んだのですが・・

どう見てもシール。。粘着力が強いシール・・
ステキ奥様じゃないのでカレー汁とかトマト汁とか鍋からこぼしそうだし・・
何よりも「焼きついたりしないの?」「つけたままでいいの?」
という不安により購入して使う前に剥がしたんですけど・・

付けておくべきなのか?リーバイスのタグみたいなものなのか?

ただ、料理を得意としてそうにないウンスがあんなにルクルクとしてるのは現実的にムリがあるけどww

お値段高め・重い・洗うの大変・錆びるので洗ったらすぐに拭け・・・

という「なんで売れてるの?」と言われかねない鍋です

ただね、、今後購入を検討されてる方は「小さめ」をチョイスしてください
我が家26cmという巨大なべにしたおかげで、たっぷりカレーやシチューなんて作ると持ち上げるだけでも腕がプルプルして「こ・・こぼしたらどうしよう」「鍋が落ちたら指骨折は免れない。。。」と思いながら使用しています

鍋でトークスパークしてしまいごめんなさい
(警告)以下、がんばってみましたが、結論「ネタバレ」です

ちょっとぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおっ!

その「5人目」ってのは結局、誰の○だ〜〜〜!?
どのあらすじを読んでもそのことには一切触れていないのはなぜ??

モップパパとは「ハグ」止まりだと記憶しておるぞ〜〜〜!?
(寝てたか、ワタシ?)
「そういうこと」したのはテオだけでなかったか?
だからこそ
モップパパがダメになったんで
生物学的理由もあってまたテオにふらふら戻るのか?とちょっと不愉快になったのに
でも結局ああいう「はじめまして」的結末だし・・・
<太空天さん

ニコチン
ミュージカル見に来てましたっけ?(寝てたか、ワタシ?)
オリガさん、写真UPありがとうございます!(キングオブコメディー)

最終回見ました…
ほんと、半袖の謎が気になりますがく〜(落胆した顔)
ヨンスさんはホントは何歳だったんやろ??
キングオブコメディーはなんで取り返しに来たのでしょう…
なんかスッキリしなかったけど、とりあえずハッピーENDでよかった…のかな!?
楽しく見てたのに、もっとハッピーなハッピーエンドだったらよかったなぁ。
最終話は、なんか2/3くらいは、叙情的な感じで・・・

ミポリンの映画の「お元気ですかー」が登場したのは、
親日的でよかったわーい(嬉しい顔)
(せっかく好きなドラマも、好き好き大好きみたいに
反日まるだしだと、せっかくのテンションが下がるバッド(下向き矢印)

私も半そでの謎わかりませんあせあせ(飛び散る汗)
思いっきりネタバレになるので、見てない方はスルーで〜〜〜

何だかムズムズした終わり方でしたね。

5人目のユヒのファンは、ニコチンがこっそり
見に来てたのを、ウンスが見かけたシーンがありました。

途中、テオにまたまた変更??って思ったけど
まあ、最初からスタート的な感じでよし??

ヨンスさんの、半袖と長袖・・・過去に関係??とか
いろいろ思ったけど、ただ単に、気持ちが閉ざされている感じを
長袖きっちりボタンもとめてるに表した感じ??
半袖→気持ちがオープンみたいな。

まあ全体的に、韓国映画の雰囲気でしたね
もわもわぽわーーんって抽象的なつくり。
核心にはふれずに、ぼんやりと結論。

これはこれでよかったんかな〜〜〜〜〜



あーあ、終わっちゃったあ〜って感じです涙
今、一番好きだったドラマだったので寂しいです。

カリメロさんがおっしゃるように韓国映画のようで、
確かにほわーんって表現がピッタリでするんるん

嫌な恋のライバルがいるわけじゃなく、
特に嫌〜な奴がいるわけでもなかったし。
女3人の友情は、見ていてとても羨ましかったし。

ウンスは、最初のころ特にかわいくないと思っていたけど
見ていくうちにとても愛らしくなってきましたほっとした顔
他の2人も魅力的指でOK

少し消化不良なところもあったけど、
楽しめましたハート
5人目・・
テーブルに4人だから・・と・思ったけど・・
ニコチンがひっそり見に来てるのをウンスが見かけたので5人って言ってたけどそれを見ながらも「黒豆じゃなくニコチンか!」と思ったが・・
良く考えたらユヒは本人だからファンじゃなかったのね・・
心の中で黒豆ここまで一緒にきて仲間に入れないなんて!!!と早とちりしたシーンでした

半袖の謎はとけぬまま・・
脳が退化してる私は壁のお話も微妙によくわからなかった・・(すみません)

なんで名前返してもらいに来たのかも・・

なんで電車で告白なのかも・・

現場に連れていくか、本当の実家がある街に連れていくのだとおもったらウンス一人でソウル駅に戻ってるし・・

そして私も「まさかここでテオとの思い出の場所巡ってるけどもどらないよね・・」と本気で思ってしまった

あとは「オンマのご飯はどれだけ不味いのよ」と・・・
それなのに何処から工面したか不明だけど家族から「料理が不味い」と言われてるのに弁当屋OPENして大丈夫なの?とか(余計なお世話です)

意地悪な人や髪の毛を引っ張りあう喧嘩、アイゴーアイゴーと首の後ろを抑えたりアラッソヨ!連発のようなのが一切ない私には恋愛時代みたいな感じの悪い人が誰も居ない作品の一つでした

たまにウンスの洋服がスケちゃうんじゃないかってドキドキしたりw

無駄にルクルーゼでスパークしてしまう作品でした

でも歯の指輪は苦笑いで遠慮するかもしれないけどw

全員がリスタートで終わりな作品でした
ニコチンのシーンは全然見てなかった・・・

んで
ウンスが「実は5人だけど・・・誰にも言わない」だけ見て
てっきり「デキちゃった」のか!?と

スクーターで来てることを言い訳にお酒飲まないし
「スクーター乗ってることをお母さんが知ったら怒られる」とか
「菜っ葉定食」勧められて「胃が痛くて・・・」と食べれなかったり
でも食べたらおいしくて食べられたり・・・で
疑念は確信へと勝手に変わっていったのでした

あ〜〜〜最終話まったく取り違えて見ちゃった〜(泣)

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流 更新情報

GyaO韓国ドラマこみゅ〜韓流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング