ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★おうちdeホメオパシー(*^▽^*)コミュの111 関東地方のイベント・勉強会・交流

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピは、関東地方の・・・

●ホメオパシー勉強会
●イベント
●交流(オフ会)
●関東地方で活動なさってるホメオパスさんのお知らせ

                       ・・・のためのトピです。


★--------------- 書き込む方へ ----------------------★ 

勉強会やイベントを書き込むときには、
必ず申し込み先や日時をわかりやすくお書きくださいネ!(^^)


★--------------- 読まれる方へ ----------------------★ 

勉強会やイベントを申し込んだり、問い合わせをするときは、
それぞれの連絡先に連絡してくださいネ!(^^)

このトピのコメント欄に『申し込みます』と書き込んでも、
主催者さんには伝わらないので、
ご注意くださいペコリ(o_ _)o))



愛と感謝をこめて…

コメント(27)

ホメオパシー入門講座のご案内です。
ご興味をお持ちの方、ぜひご参加くださいませ^^
(私はティーチングアシスタントとして参加します)


□■□■□ ホメオパシーの広場 □■□■□

      はじめてのホメオパシー
          &
     ストレスとホメオパシー
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


症状を抑え込むのではなく、
自然治癒力を高めて、より健やかなからだになりたい・・・
そんな自然派の方々に好まれる『ホメオパシー』

「はじめて聞いた!」とか、
「聞いたことはあるけど、なんなんだろう?」とか、
「試してみたけど、よくわからなかった。。」
というような方も多いのではないでしょうか?

そんな『ホメオパシー』の入門講座です。

 病気はどうしておこるの?
 なぜ体や心が病むの?

といった、「健康と病気」「心と体」の関係性から、

 ケガや病気に、どんなふうに使うの?
 子どもや妊産婦にも安心って、本当?

といった、実践的なことまで、
ホメオパシーの「考え方」「仕組み」「できること」をお伝えします。

セルフケアにホメオパシーを取り入れたい方や、
ホメオパシーのカウンセリングを受けてみたい方に、
オススメの最初の一歩。 
新しい自分に気づく旅が始まります^^

【日時】 8月23日(土) 14:00〜16:00

【場所】 武蔵村山市民総合学習センター 3F集会室
  http://www.city.musashimurayama.tokyo.jp/simin-sougou/main.html
  ★JR立川駅北口?村山団地行きバス25分学園下車徒歩3分
  ★西武拝島線・多摩都市モノレール玉川上水駅より
   村山団地行きバス10分学園下車徒歩3分
  ★多摩都市モノレール上北台駅徒歩15分

【参加費】 1500円 (資料代を含みます)

【問い合わせ・申込み】 TEL 090-5529-4027
            メール sahho_2006@mail.goo.ne.jp

【講師】 はねせつこ (ホメオパス・薬剤師)

 国公立薬科大学卒業後、病院・薬局勤務を経て漢方調剤薬局にて東洋医学に携わる。
漢方植物療法や気功など、さまざまな代替医療の経験を経て最終的にホメオパシーに出会い、
ハーネマンアカデミーにてホメオパシーを学びディプロマを取得。ホメオパスとして現在に至る。
 人間を全体としてとらえるホリスティック医学を実践することをライフワークとし、
個人セッションのみならず、セルフケア講座も主宰。
ホメオパシーを通じて、本質的な健やかさを幅広い世代に伝えている。
<HP> http://home1.netpalace.jp/sahho/
横浜市・神之木クリニックにて2009年1月24日(土)よりビギナーズ・クラスがスタートします。

ホメオパシーに初めて触れる方、また普段からご家庭などでホメオパシーを使われている方にも新しい視点からホメオパシーに接することができるような内容となっています。月に一度、6ヶ月間にわたって初歩から応用までを楽しく学べるコースです。
【内容と日程】
【第1回:2009年1月24日(土)13:30〜16:30】

ホメオパシーについて。ホメオパシーの発見。レメディーのエネルギー。
セルフケアの適用範囲。症状を理解する。
どのようにレメディーを使うか。粒のレメディーと液体のレメディー。
【第2回:2009年2月7日(土)13:30〜16:30】

セルフケアでの対処法。レメディーの選び方。
症状を観察する。最も類似しているレメディーの見分け方。
レメディーが効かないときにはどうするか。
【第3回:2009年3月7日(土)13:30〜16:30】

植物の代表的レメディー、鉱物の代表的レメディー、動物の代表的レメディー。
日常の出来事へどう対応するか(その1)
【第4回:2009年4月4日(土)13:30〜16:30】

日常の出来事にどう対応するか(その2)
様々なレメディーを学ぶ(その1)
ホメオパシーのミニミニ哲学(その1)
【第5回:2009年5月9日(土)13:30〜16:30】

様々なレメディーを学ぶ(その2)
ホメオパシーのミニミニ哲学(その2)
マテリアメディカとレパートリー
【第6回:2009年6月6日(土)13:30〜16:30】

ホメオパシーのミニミニ哲学(その3)&全体を振り返って
応用的セルフケア&セルフケアを超えて

【料金】
6回セット 税込35,000円 
単発のご参加は1回につき税込8,000円です(どの回でも選べます)。



詳しくは
http://homeopathy-healingart.jp/
花粉症のセルフケア講座を行います〜。
涙泣き顔パンチ
ホメオパシーとフラワーエッセンスで花粉の時期を快適に乗り切ろう!指でOK

妊娠中の方、授乳中の方など自然療法で花粉の時期を快適に過ごされたい方もご参加ください!

場所:杉並区阿佐ヶ谷
   JR阿佐ヶ谷駅徒歩2分 阿佐ヶ谷区民センター
日時:2月28(土曜) 14:30〜16:30

料金:2,500円(ホメオパシーとフラワーエッセンスのお土産付き)

講師:鈴木勝博(ホメオパシー)・堀口美智子(フラワーエッセンス)

内容:ホメオパシーの選び方・取り方。
   ワイルドオーストラリアンフラワーエッセンスの使い方。
   普段の生活で気をつけることなど・・・。

詳しくは、こちらで
http://manarosehe.exblog.jp/i19/
ホメオパシーセルフケア 入門講座

2009年 4月18日 10時〜 2時間 
料金 2000円 定員:8名 (定員になり次第締め切ります)
場所:セシオン杉並 (丸の内線 東高円寺駅 徒歩7分)

【地図】http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H05250

ホメオパシーの基礎と歴史、GWの旅行の時に役立つレメディ2種 
(アルニカ/アーセニカム)を学びます。参加者にはアルニカ 30Cをプレゼント!
ご予約、お問合せなどお待ちしています。
宜しくお願いします。

詳細はこちら http://www.homeopathy-care.com/selfcare.pdf

ホメオパシーケア プラクティス
http://www.homeopathy-care.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホメオパシー東京セミナー  ― 薬剤師がみたRemedy ―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月29日(水・祝)、東京・青山でホメオパシーセミナーを開催致します。

今回のテーマは『薬剤師がみたRemedy』
薬剤としての成分が検出されない「Remedy」が、
なぜ心身に作用するのでしょうか?
ホメオパシーの「Remedy」についてお話します。



チラシをダウンロードする(PDF)
http://nihon-homeopathy.net/image/0429tokyo.pdf



★講師 原田和道 ハーネマンアカデミー講師

★日時 2009年4月29日(水・祝)
10:00〜12:00 ビデオ上映会※
13:00〜    開場/受付開始
13:30〜16:00 セミナー
16:00〜16:30 学校案内

ビデオ上映会※
過去に行われたセミナーや、
ハーネマンアカデミーの授業録画のダイジェスト版を上映します。

★定員   30名
★参加費  3,000円(13:30〜)
お支払いは当日会場で受け付けます。恐れ入りますが、
できるだけ釣り銭が必要ないようお持ちください。

★会場
こどもの城 803、804研修室
アクセス
地下鉄 銀座線、半蔵門線、千代田線 表参道駅B2出口から徒歩8分
都営バス渋谷駅(東口バスターミナル)から[渋88]新橋駅前行「青山学院前」下車すぐ。

★お申込み・お問合せ
日本ホメオパシー振興会
〒108-0073
東京都港区三田2-2-15 三田綱町デュープレクス リズ301
Tel: 03-5476-9580 (日・月曜日・祝日を除く 9:00-18:00)
FAX: 03-5476-9581
e-mail: info@nihon-homeopathy.net
「ママとこどものためのホメオパシー」講座を大井町きゅりあんで行います。

小さなこどもに高熱やおう吐が出ると、つい慌ててしまいますよね。
ホメオパシーを使うか、病院に行くべきか、悩むこともあると思います。

・こどもが病気のときの心がまえ
・ホメオパシーの基本とおうちケアのコツ
・ホメオパスにかかるときには…
など、実例を交えて楽しくお伝えしていきます。

ホメオパシーってなんだろう?という方から、
自己流で使ってみたけれどぴんとこないという方まで、
どうぞお気軽にお越しください。

日時:  
  6/24(水) 10:00-11:45
  7/11(土) 10:00-11:45
  ※各回内容ほぼ同じです。ご都合のよい曜日にどうぞ。
場所:  
  JR・東急大井町駅前 
  品川区民センターきゅりあん グループ会議室
費用:  
  1,500円(夏のこども用お試しレメディ付きです♪)

お申込&お問い合わせ: 
  ホメオパシーフィールド 中野和子
  mail@homeofield.jp  
  http://www.homeofield.jp

※赤ちゃん連れOKです。ご機嫌ななめの時など、赤ちゃんのお世話で
 聞き逃しがあっても、資料を用意しますのでご安心ください。
※歩き回れるお子さんは、品川宿おばちゃんちの預かり保育などをお薦めしますが、
 お子さん連れご希望の方はご相談ください。
(おばちゃんち: http://www.obachanchi.org/ja/usage.html#azukari)
初めてでもない、ホメオパシー講座わーい(嬉しい顔)
9月より東京杉並で始まります。

このクラスは、まったくの初心者や市販の入門書を読まれた方、またビギナーズクラスを終了された方で、もっと本格的に学びたい方などを対象にしています。基本的なことから真のプロフェッショナル・ホメオパスになるための基本的・応用的スキルを学びます。初心者から受付いたしますが、内容はハーネマンホメオパシーのメソッドを中核とし、ホメオパシー全体の方法論と融合させた深い内容です。

詳しくはこちら
http://homeopathy-healingart.jp/school/standard/




ぴかぴか(新しい)ホメオパシー 座談会 Vol.1


ホメオパシーに興味のある方や、実際にセルフケアを行っている方などを対象に
定期的に座談会を開催していく予定です。
ホメオパシーについての簡単な説明や、疑問・質問などにもお答えしながら、
もっと身近にホメオパシーを知っていただくきっかけになればと思います。
赤ちゃん連れのママも歓迎です。

2009年8月15日 (土) 10時30分〜11時30分まで (1時間) *要予約
杉並区 阿佐ヶ谷区民センター 第4和室 (JR 阿佐ヶ谷駅 徒歩3分)
参加費:1000円 (お茶菓子つき) 


【主催】
竹本 玖美 
ISHL,Japan Preparation for teaching course  終了
Homeopathy-care practice ホメオパシープラクティス
http://www.homeopathy-care.com/

お問合せはメールにて。
kumi@homeopathy-care.com
《はじめてのホメオパシー》

関心を持たれたばかりの方向けの講座内容です。

日時:2月21日(日)14時〜17時
場所:多摩市関戸公民館
参加費:5000円

少人数で、知人同士で、お誘いし合っての開催です。
もし、
お近くで関心を持たれた方がいらしたら、
ご連絡くださいませ。

講師の方のご紹介等、詳細を返信いたします。

私も、まだ、まったくわからないまま、参加します。
一緒に始めましょう。
無料のホメオパシー 入門講座をやっています。

次回は、花粉症に関する内容になります。


日時:2月10日(水) 午前の部 10:30〜11:30
             午後の部 14:00〜15:00

    2月22日(月) 午前の部 10:30〜11:30
             午後の部 14:00〜15:00
場所:中板橋 コミュニティカフェ はぴくす
     東武東上線中板橋駅 徒歩5分
     都営三田線板橋本町駅 徒歩15分
料金:無料
    ただし、お子様連れの場合は 入場料が必要です。
申込先:03-6411-0011
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     ホメオパシーの広場
(はじめてのホメオパシー講座 in あきる野)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

セルフケアにホメオパシーを取り入れたい方や
ホメオパシーのカウンセリングを受けてみたい方に、
オススメの最初の一歩。 
新しい自分に気づく旅が始まります^^

【日時】 6月19日(土)1:00〜4:00

【場所】 あきる野市草花公園クラブハウス
http://www.mapion.co.jp/here/all/100426/mapi0321569100426212257.html
<バス>
JR青梅線「福生」駅から西東京バスの武蔵五日市駅行き、五日市行き、日の出折り返し場行き、秋川駅行きのいずれかに乗車、約10分「西草花」下車。
JR五日市線「秋川」駅から西東京バスの福生駅(瀬戸岡経由)行き乗車、約10分「西草花」下車。
<徒歩>
JR五日市線「秋川」駅より徒歩約30分
 
【参加費】 3,000円 (資料代を含みます)

【問い合わせ・申込み】HPよりお申し込み下さい。
 http://home1.netpalace.jp/sahho/

【講師】 はねせつこ (ホメオパス・薬剤師)

★できるだけお母様おひとりでのご参加をお願いします。
もし、小さなお子様連れでご参加の希望場合には、他の方の迷惑にならないよう御手許で遊ばせてくださるように御配慮願います。
No.19 のコメントの

6月19日(土)『はじめてのホメオパシー講座 in あきる野
今週末ですが、まだ募集中です!
特に東京・西多摩にお住まいの方はぜひご参加下さい。
場所などわからない場合はメール下さい。
お〜らのIZUMIさん

こんにちは★Love Earth★@管理人です。

お知らせいただいたURLをクリックすると「携帯用のアドレスです」
と表示されて、PCから見ることができませんでした。(/_;)しくしく

PC用のお知らせはありますか?
    クローバークローバークローバーホメオパシー 講座クローバークローバークローバー

少人数制のホメオパシー講座です。少人数制のため、終了後に
講師の高橋先生に直接質問をすることも可能です。 



 『ホメオパシーって何?ホメオパシー講座(36基本キット)』

<日時> 8月18日(水) 10:30〜12:30

<講師> 高橋和子
     http://www.takahashikazuko.com/homeopathy/index.html

<費用> 2500円

<場所> スタジオアイリス 江東区三好2丁目
      半蔵門線清澄白河駅徒歩4分

<問い合わせ・申し込み> studio_iris_nori@yahoo.co.jp


 *子連れOKです!なるべく静かにお話しが聞けるよう工夫願います。

クローバーメディアに惑わされない子育てクローバー

〜ホメオパシーを通して子育てを考える〜

テレビや雑誌、育児本、はたまたスーパーの広告…
何を信じて良いのか分からないくらい
沢山の情報に溢れた現代の育児環境。

でも、本当に大切にしなければいけないことは、
昔から変わっていないのではないでしょうか?

7月には、自然流育児の大家でもある「真弓定夫先生」に
『メディアに惑わされない子育て』についてご講演をいただき、
沢山の皆さまにご参加をいただきました。

第二弾としまして、
最近新聞等でも取り上げられている「ホメオパシー」について、
皆さんと考えたいと思います。

今回 取り上げられたことをきっかけに、
ホメオパシーを初めて耳にされた方、
既に生活にホメオパシーを取り入れていらっしゃる方、
ホメオパシーって本当のところどうなのだろうか…等
様々お感じになっておられることと思います。

そこでこの度、ハーネマンアカデミーの永松学長をお迎えして、
ホメオパシーをどう子育てに取り入れていけばいいのか、
予防接種について等々三人のお子さんがいらっしゃる永松学長に、
気軽にいろんな疑問・質問をお聞きいただける場にしたいと思います。


チューリップ講師
永松昌泰(ハーネマンアカデミー学長)
慶應大学、コロンビア大学、パリ大学で量子力学、数学、哲学、文学を学び、
音楽、宗教、武道などに至る幅広い関心がホメオパシーに直結。
森羅万象のあらゆる現象がホメオパシーと融合する。
長く探求してきた「ものの道理」とホメオパシーとが
完全に重なっていることを確信。

「あらゆる病は余すところなく
ありのまま症状の全体像に
表現され尽くしている」

というホメオパシーと

「現象に表現されていないような 『隠れた本質』は存在しない」

とする哲学が一致。

本来統合されていたサイエンスとアートが再び融合してゆく場として
ハーネマンアカデミーを設立する。

日本ホメオパシーソリューション代表/ ハーネマンアカデミー学長。


チューリップ日時
11/26(金)時間10:00〜12:30(受付9:45より)

チューリップ参加費1600円(内100円は保険料として現金でいただきます。
当日受付にてお支払いください。子育て応援券利用可)

チューリップ対象者
子育て中のママ・妊婦さん

チューリップ会場
阿佐ヶ谷 産業商工会館<3F講堂>
阿佐谷南3丁目2番19号
電話 03-3393-1501
アクセス JR中央線阿佐ヶ谷駅より徒歩5分
丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅より徒歩3分

exclamation & question注意事項
●講演会はお子さま同伴可となっております、ご了承のうえご参加下さい。

●講師とのアフターランチがあります。
 ご希望の方は、お申込時に「ランチ希望」とお申し出下さい。
 (受付期限 11月23日まで /別途ランチ料金が必要です。1000円程度)

会場・資料などの用意の関係上、
キャンセルされる場合は三日前までにご連絡ください。
当日急遽欠席になられる場合は、
メールにてその旨ご連絡をいただけますよう、お願いいたします。

チューリップお申し込み・お問合せ
高野まで メールかお電話にて参加申し込みをお願いいたします。

「お名前、お電話番号、お子様同伴の方は年齢・名前、ランチ希望の有無」
 をお知らせください。

(小さい子どもがおりますので対応が遅いかもしれませんがご了承下さい。
 また、大変恐れいりますが、深夜早朝のお電話はご容赦ください。)

メールアドレス hahnemann4.10.1755@softbank.ne.jp
電話番号 090-6048-9741 

主催:子育てサロン「ナチュラーレ」
共催:日本ホメオパシー振興会
こんにちは!ホメオパスのふーちゃんです。

おうちで始めるかんたんホメオパシー講座本日17日(金)
2回目のライブ14時〜14時20分です。
パスワードは bibi4567です。
パソコンhttp://www.ustream.tv/channel/fucyan
番組名は「かんたんホメオパシー」です

今後の配信予定については「ようこそ!BIBIへ」のHPの
カレンダーを見ていただくとわかります。
BIBIのコミュにもどなたでも入れますのでどうぞ。

突然のご連絡、失礼致します。

癒しフェア事務局と申します。
8/6、7(土、日)に東京ビッグサイトで開催する、女性のためのビューティーイベント、「癒しフェア」で、心と体と魂を癒す真の医学であるホメオパシーの日本の第一人者、由井寅子さんの無料講演会を開催いたしますのでお知らせさせていただきたく、ご連絡しました。

由井寅子さんによるホメオパシーでの治癒は、雑誌の取材をはじめ、学会の演者として招聘されるなど、ホメオパシーの歴史のある海外からも高く評価され、21世紀の指導的なホメオパスとして国内外で注目されております。

また、このたびの東日本大震災では、いち早く被災地の方々へホメオパシー的アプローチの災害対策を行い、その活動は海外からも大きな注目を浴びております。
講演会の参加は無料となっておりますので、ご興味のある方は是非、お気軽にお越しください。

癒しフェアは、リラクゼーション、オーガニックコスメやフード、ヒーリング、セラピーなど、女性にとって欠かせない“癒し”に関するさまざまな商材・サービスを体感して頂けるイベントです。今回の開催では、スペシャルゲストに冨永愛さん、岡本夏生さんの出演が決定。また、長年の不妊治療の結果50歳での出産を叶えた野田聖子議員と、不妊治療の世界的権威である田中温先生によるスペシャルトーク対談も実現!ビューティーから、スピリチュアル、ホリスティックまで幅広いジャンルのワークショップ・講演も多数開催されますので、ぜひご参加ください。
http://www.a-advice.com/

【由井 寅子さん 無料講演会 開催日時】
日時:8月7日13:30〜15:30
場所:会議棟 6F会議室 605〜608
料金:無料 (癒しフェア 入場料 当日1,000円)
その他にも、話題の癒しが満載!癒しフェアin東京8/6〜8/7(土・日)
http://www.a-advice.com/tokyo/

貴重なスペースありがとうございました。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★おうちdeホメオパシー(*^▽^*) 更新情報

★おうちdeホメオパシー(*^▽^*)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング