ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

良いもの発見・九州コミュの花舞台

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんにちわ。
初トピで緊張しております(*^_^*)

私の旦那さんが、たまたまお店の前をオープン前日に車で通り見つけたお店です。
4月上旬にオープンした「MaNet花舞台」という花工房です♪
しかし、ただのお花屋さんではなく、和・古家具等と苔玉やお花をコラボレーションした和風インテリアです☆
見た感じ高そう…って思いがちですが、普通のお花屋さんより
お手頃で、和・古家具等の販売も取り扱っているそうです。

オーナーの年配の女性の方(かなり気さくな方)と若い男性2名の方が中心に経営されいます。
よくよく話を聴いてみると3人は親子なんです。
オーナーの女性の方は、浜勝や梅の花、リンガーハット
天神地下街等の空間プロデュース活動をされている有名な方
です。
その方が、「若い方にどんどん見に来てほしい!」って
熱〜く語っておられました。
私は、3度程1人でフラフラと行きましたが、まだ何も買っておりません(笑)
最初は入りにくいかもしれませんが、全然大丈夫なので!
いつも、あの素敵な空間に癒されています.。o○


とっても素敵なお店なので、是非足を運んで頂きたいと思い
トピを立てさて頂きました。


場所のご案内
福岡市東区1丁目42−38(福岡市花市場そば)
(092)611−0248 駐車場はお店の前にあります
新幹線の高架下近くです。

コメント(15)

あひるちゃん。
今日、仕事が休みだったので行って来ました。
島津真由美さん(オーナーの女性)が、お店におられて
お話しました。
そしたら、「どんどん写真を撮って!!」と言ってくれて
ぱしゃぱしゃ撮ってきました。
雑誌にも載ったみたいですね。

島津さんが、
「何でも一歩下がってみると、視野が広がるのよね」
と言われていました。

とても素敵な方で、お話している一つ一つの言葉が
心にしみました☆

帰り際に・・・
「まだまだこれからだけど、ゆっくり、のんびりお店を
 作っていくから、温かく見守ってね」
と言われていました。

是非、足を運んでください♪
シティー情報福岡にものってましたね!早くもいかれたのですね!僕も絶対いきますよ〜〜〜〜!

もう写真見た感じでかなり惹かれますよね。いろんな方とのつながりも作りたいし、感性を磨くのにも約に立ちそうですよね。なにより癒されそうですね。

いったら感想書きますね!

hidebon
hidebonさん。
シティ情報ふくおかに載っていたんですね!
私も見てみます。
是非、是非行ってみてくださいなー(●^o^●)

感想お待ちしております。
写真でみても素敵な空間ですね〜♪
機会があれば是非ぜひ行ってみたいです(^O^)
ミッチさん。
コメントありがとうございますm(__)m
とっても、素敵なお店ですよ。是非足を運んでみて下さい(^o^)
何とも言えない、素敵な空間です。お店の雰囲気だけじゃなく、お店の方もとても良い方ですよ♪
花舞台いいですね〜。自分がお店や家には本格的にこんなものを取り入れていきたいですよ!

お店のかたとはあまり話ができなかったのですが。また今度。

hidebon
あひるちゃん。
わあーーーーo(^-^)o
花舞台へ行かれたんですね!とっても嬉しいです。
素敵な所なんです!本当に☆
もし、私が行っていたら会っていたんですよね〜
(^o^)
hidebonさん。
私も、あのお店にある物が大大大好きなんです!
お花とインテリアの組み合わせがとてもナイスです。
今度は、お店の方と話をしたら、もっと好きになりますよ!
私って、花舞台のまわし者みたい・・・(笑)
あの空間は、最高です☆
行って頂けて嬉しいですし、共感できて感無量です
(>_<)
今日、久し振りに行って来ました。

島津拓哉さんが、「陶花」で盆栽展をするそうです。
5月25日〜6月3日まで。
今は、熊本で苔展をしているとの事。

花舞台は、またまた雰囲気が変わっていました。
相変わらず素敵でしたーわーい(嬉しい顔)

「毎日、行き当たりばったりで・・・」
と言われていました。。。
行き当たりばったりでも、感性が素晴らしい桜

まー坊さん

花舞台の個展!陶花でのやつみてみたいですね!あそこはいろんな作家さんとお知り合いのようで、いろいろやってるからたのしめますよねわーい(嬉しい顔)

hidebon

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

良いもの発見・九州 更新情報

良いもの発見・九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング