ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅して歩きたい・・・・コミュの世界中の写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旅先で撮った写真。 感動した場所。 綺麗だった景色。


あなたが世界中を旅して

撮ってきた素敵な写真を

ここに載せましょう。




絶景の写真をまとめてみました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1635127590&owner_id=11270497&org_id=1635153742

コメント(89)

先月ツアーで訪れたアルジェリアの旅行記を書きました。
http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/algeria1403/index.htm
訪れる人の少ないアルジェリアの写真をたくさん載せてあるのでご覧ください。

写真
左 アフリカのポンペイといわれるチムガッド遺跡
中 砂漠の中のオアシス都市。世界遺産ムサブの谷
右 深い峡谷の両岸に造られた都市コンスタンティーヌの橋からの眺め
先月21日から25日間かけてスマトラ島とジャワ島西部を一人旅してきました。
ガイドや白タクにぼられたこともありました無事帰国することができました。

写真をたくさん載せた旅行記を書いたのでご覧ください。
http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/indonesia1404/index.htm
オランダ、ベルギー、ルクセンブルグを旅したとき見た景色です。

左 キンデルダイクの風車
中 ヒートホールンの運河
右 デュルブイのウルセル伯爵城

たくさんの写真を載せた旅行記を作りましたのでご覧ください。
http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/benelux1404/index.htm
これから
マイアミビーチで
サーフィンしてきます(o^^o)
先月18日間のツアーでたコーカサス3国を周ってきました。

天気に恵まれたくさんの写真を撮ることができました。
写真盛りだくさんの旅行記を書いたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/caucasus1407/index.htm

写真
左 アララト山とホルヴィラップ修道院
中 グルジア最高峰シハラ山と高山植物が咲き乱れる草原
右 上スヴァネティ地方の塔の家
先月7日間のツアーでドイツ南部を周ってきました。正味5日間しかない短い旅でしたがたくさんの場所を訪れることができました。
たくさんの写真を載せた旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/german1408/index.html

写真
左 ノイシュバンシュタイン城
中 ケルンの大聖堂
右 ヴィース巡礼教会の礼拝堂
先月ポーランドに行ってきました。
ポーランドは第2次世界大戦でドイツの空爆により多くの人が亡くなり市街地もひどく破壊されたが、永年の努力で元通りの姿に復元されました。
ポーランドの美しい街並みの写真をたくさんのせた旅行記を書きましたのでぜひご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/poland1409/index.html

写真
左 マルボルク城
中 ボズナン大聖堂 黄金の礼拝堂
左 ヴァヴェル城
マレーシアの首都クアラルンプールにある、ペトロナスツインタワーに行って来ました\(^o^)/

別名。クリスタルタワーとも言われ、輝きが凄くて綺麗でした!!
アメリカ・ニューメキシコ州のある、ホワイトサンズ国定公園です。
真っ白で雪原にいるかのようでした!
先月クロアチアとスロヴェニアに行ってきました。

旅の前半は天気が悪く期待していたプリトヴィッツェ湖群国立公園は霞がかかっていたうえ川の水量が多すぎて木道の上を歩けず良いところを見られませんでした。旅の後半は好天になり紺碧のアドリア海沿岸の中世の都市をたっぷり見ることができました。写真をたくさん載せた旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/croatia1410/index.html

写真
左 ポストイナ鍾乳洞
中 プリトヴィッツェ湖群国立公園の木道
右 ドゥブロヴニク旧市街とロクルム島
先月7日間の格安ツアーでギリシャを周ってきました。
たくさんの写真を載せた旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/greece1411/index.htm

写真
左 オシオス・ルカス修道院の中央聖堂内部
中 デルフィの信託が行われたアポロン神殿遺跡
右 エーゲ海クルーズで立ち寄ったイドラ島の港
先月ツアーでニュージーランドに行ってきました。
連日数多くの場所を訪れ見どころの多いツアーでしたが、来る日も来る日も雨で
マウントクックなどの山の風景や美しい氷河湖の水の色を見られなかったのは残念でした。
ただルピナスをはじめとするたくさんの花を見られたのが救いでした。

写真をたくさん載せた旅行記を書きましたのでご覧ください。
http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/newzealand1412/index.html

写真
左 デカポ湖の湖畔に咲く野生のルピナス
中 ミラー湖とアール山脈の山
右 放牧中の羊
香港、土曜の夜です、なんだかんだと帰国日です。

出発前は「香港島x2泊、マカオx1泊、九龍x2泊」ぐらいの予定をあら〜く立てており、
香港島のコーズウェイ・ベイに2泊だけ抑えて旅立ったのですが・・・

つづきはブログで!
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/
1月に釜山とタイ東北部を一人旅しました。
タイ東北部では日本人があまり訪れない秘境も訪れました。
旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/thai1501/index.html

写真
左 釜山タワーから眺めた釜山港と釜山大橋
中 タイ東北部サオチャリアンのキノコ岩
右 タイ東北部ホンゲンの秘寺
先月南米大陸南端のパタゴニアに行ってましした。

幸い天気に恵まれ美しい山や氷河、湖の写真をたくさん撮れました。
写真盛りだくさんの旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/patagonia1502/index.html

写真
左 朝日に染まったフィッツロイ山
中 ペリト・モレノ氷河
右 南米最高峰アコンカグア山
先月訪れたスペインバスク地方とバルセロナの写真です。

写真をたくさん載せた旅行記も是非ご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/spain1503/index.htm

写真
左 サンセバスティアンのコンチャ湾
中 バルセロナ 大聖堂
右 バルセロナ ガウディ設計のグエル邸玄関
先月キプロス島とマルタ島に行ってきました。
連日好天に恵まれたくさんの写真を撮ることができました。
写真盛りだくさんの旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/malta1504/index.html

写真
左 マルタ島 青の洞門
中 キプロス島  パフォス考古遺跡公園のテセウスとミノタウロスのモザイク
右 マルタ島 聖ヨハネ准司教座聖堂
先月ツアーで地中海沿岸の諸都市を周ってきました。
幸い好天に恵まれたくさんの写真を撮ることができました。
写真盛りだくさんの旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/euro1505/index.htm

写真
左 モナコ港
中 フィレンツェ ベッキオ宮殿五百人広間
右 ニースの天使の湾
先月訪れたスイスの写真です。

天気の悪い日が多くアルプスの山々がよく見えたのは1日しかありませんでしたが
たくさんの高山植物の花を見ることができました。

旅行記をアップしましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/swiss1506/index.htm

写真
左 レーティッシュ鉄道ベルニナ線 オープンループ橋
中 夜明けのマッターホルン
右 ルツェルン カペル橋
先月イタリア北部の旅で撮った写真です。

たくさんの写真を載せた旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/italy1508/index.html

写真
左 サンマリノのグアイタ要塞とサンマリノ新市街
中 トリノ サヴォイア王家の王宮大広間
右 チンクエ・テッレ リオマジョーレの海岸
先月イタリア北部の旅で撮った写真です。

たくさんの写真を載せた旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/italy1508/index.html

写真
左 サンマリノのグアイタ要塞とサンマリノ新市街
中 トリノ サヴォイア王家の王宮大広間
右 チンクエ・テッレ リオマジョーレの海岸
9月にベネズエラのオリノコデルタ、グランサバナ、ギアナ高地に行ってきました。
幸い天気に恵まれ落差世界一のエンジェルフォールほか多数の滝を見ることができ
コナン・ドイルの失われた世界のモデルになったロライマ山の上に行くこともできました。

たくさんの写真を載せた旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/venezuela1509/index.html


写真
左 エンジェルフォール
中 アポンワオの滝
右 ロライマ山山上台地
先月訪れたルーマニア、ブルガリアで撮った写真です。

左 ペレシュ城
中 リラの僧院
右 モルトヴィッツァ僧院


たくさんの写真を載せた旅行記を書きましたのでこちらもご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/romania1510/index.htm
先月訪れたアラビア半島5か国の写真です。

たくさんの写真を載せた旅行記を書きましたのでご覧いただきたい。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/arabia1512/index.htm

写真
左 ドーハ 外交地区の超高層ビル
中 ドバイ 世界一の高層ビル  ブルジュ・ハリファ展望台からの眺め
右 オマーン国マスカットの スルタン・カブース・グランド・モスク内部
先月西アフリカのコートジボワール、ガーナ、トーゴ、ベナンに行ってきました。
写真
左はガーナの伝統住宅
中はブードゥーダンス
右はケープ・コースト城
です。

悲惨な奴隷貿易の史跡、ブードゥー教の世界、伝統建築、西アフリカの庶民の生活などを
たくさんの写真で詳細に説明した旅行記を書きましたので是非ご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/wafrica1602/index.htm




4月に訪れた地中海のコルシカ島とサルデーニャ島の写真です。

左 ボニフォシオ港と城塞
中 先史時代の遺跡ヌラーゲ・デ・ヌラジ
右 マッダレーナ島フランス湾の透き通った美しい海

写真盛りだくさんの旅行記を書きましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/italy1604/index.html
5月下旬からピレネー山麓にハイキングに行ったときの写真です。

左 岩の大円形劇場 世界遺産のガヴァルニー圏谷
中 高山植物 ロミオとジュリエット
右 ロマネスク様式、世界遺産のサンクリメント教会

美しい風景や高山植物の写真をたくさん載せた旅行記を作りましたのでご覧ください。

http://www.geocities.jp/ikokunotabi6/spain1605/index.htm

>>[78] 異国の山へハイキング、素敵ですね。いつか母と一緒にいきたいです。登山後に、高山植物事典を母と調べたことを思い出して、コメントしました。また素敵な写真、楽しみにしてますね♪

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅して歩きたい・・・・ 更新情報

世界中を旅して歩きたい・・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング