ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

血液型亜型選手権コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
亜型の人がいるとは聞いてたけど、結構多いんですね。
ほっとしました。

生まれてすぐの判定でわからなくて22年間「血液型不明」ですごし、
22才の時献血行って簡易判定でA型と判定され(献血は採血の際貧血を起こしたため未遂)、
27才で軽い気持ちで調べてみたら2回判定不能がでた後、日赤病院紹介されて出た結果が「AB亜型」でした。
亜型でもいろいろ種類があるんですね。
日赤の先生経由で赤十字センターに検査を頼んでもらったんですが「緊急性のない場合の検査ができない」と拒否されました。
みなさんはなぜ亜型の詳しい型がわかったんですか?

コメント(4)

こんばんは。
亜型、どんどん増えています。
開設当初を思い出すとビックリする勢いです。
それだけ珍しくもないということなんでしょうね。

日赤病院ではどのような検査をされたのでしょうか?
採血のみですか?
私は普通の総合病院で採血と唾液の採取の検査でABm型と判明しました。
気になるようでしたら実費での検査を覚悟で、
総合病院の門を叩いてみるのも手かもしれません。
ミホさん、お返事ありがとうございます!!

日赤病院では採血だけでした。
もらった血液型カードにも「AB亜型」としか書かれていませんでした。
普通の病院でも検査でわかるんですね。
行ってみようかなあ・・・。
>ちえぷさん

ちなみに私は妊娠した際の血液検査で引っかかり、
詳しい検査で判明しました。
この血液型のおかげで出産は総合病院でしか受け付けてくれませんでした。

>8A5さん

気付かないうちに、どんどん増えて行っています(笑)
最近では挨拶も無く参加される方も多数のようです。
それだけメジャー?な血液型なのかもしれません。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

血液型亜型選手権 更新情報

血液型亜型選手権のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング