ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi陸上部コミュのスピードをつけるための朝練

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は中距離を主にやってるのですが、持久力に比べてスピードが全くないです。
後輩にも5kmとかなら1km以上差をつけてゴール出来るのですが、100〜400mだと1本だけタイムトライアルをすると負けてしまいます。

私は記録を伸ばすために自主的に朝食前に朝練をしていて、14〜16kmくらいをキロ4〜5分の間でビルドアップしながら走ってます。そのあとに流しを150m×6+200をしてドリルをしてます。

持久力はかなりついたのですが、スピードがないのでのびしろにそろそろ限界が来ると思うのでスピード持久力または最大スピードの向上に向いた朝練に変えたいです。
インターバルやレペを朝からしても意味がないと聞いたのですが実際はどうですか?

スピードは短距離〜長距離全てにいるらしいので専門問わずにお伺いさせて頂きます。

朝食前でもやって効果があるスピードをつけられるメニューの提供を宜しくお願い致します。

コメント(6)

ミニハードルとかラダーを使ったダッシュとかはどうでしょうか?
30m
60m
90m
各10本
200+200+200(+はウォーク100)×3セット
バウンディング100m×5
中距離ならスピード練習ならこんな感じですかね
>>[1] 家にないのでできないです…何かで代用できませんか?
>>[2] すごくスピードがつきそうですね!朝食前にやっても効果ありますか?
>>[3]
ラダーはひもで作れますよ〜
テープを地面に貼るのもありですね
>>[5] ひもで作ってみます!

あと、本練習でラダーもっとやりますっ
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi陸上部 更新情報

mixi陸上部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。