ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GLASS DECOコミュのハロウィン近いので

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かぼちゃ大王のデコ作ってみました。
大きさを変えて2種。
この後、月と星と城も作る予定。
ハロウィンまでに頑張るぞ〜

レポート:ダイソーデコは乾いた後でも引っ張ると少し伸びます。
取り扱いは慎重に。
今後気になるのは、デコの直射日光に対する変化と耐水性。
あと長時間ガラスに貼り付けておいた場合、ガラスに色写りするかです。

やはり折角作ったなら長く保存したいし、ガラスに色写りするようなら貼る時間等を考えないといけませんからね。

コメント(1)

ハロウィン用に作っていた大きなグラスデコ、ギリギリ間に合いました。
バンザーイ!バンザーイ!ヤリャデキンジャン(゜∀゜)!!
ディズニーハロウィンにも行ったし、楽天のハロウィンスイーツ特集にあったかぼちゃカスタードの金色タルトも食べたし、祭満喫!

絵具の調達に細々と問題があったので製作が遅れてしまいましたが、結果オーライ?
いや、この絵具調達問題は後引く問題でして。
これだけの大作になると私の持ち合わせ絵具16色セット中の何種類かの絵具が足りなくなる訳で、最寄の文具店で3色を注文したのですが、1色10本以上の注文でないと受注できないと言われました。
これは文具屋に悪気がある訳ではなくて、メーカーの注文単位がそうゆう規定なのと、こんな特殊な絵具の単色を店先に並べても他のお客は買ってくれないから注文するなら全部引き取ってという文具店の都合なのだ。
勿論、世界堂やハンズといった大手は別だけど、ネット通販でも注文は10本からお願いします(これはバラでも合計10本ならいいのかも)と書いてあったので都心から離れた小売店はまず間違いなく同じ対応をされると思います。

3色頼むと9千円・・・高え!!!!
遊びで払うお金じゃないよね。
しかし私には目的があった。
今回の作品より更に巨大な出窓のガラスを「憧れの教会の薔薇窓の様なゴージャスかつ庶民のご家庭にあっても恥ずかしくない程々シンプル」なグラスデコで飾りたいという夢が!
ここは決断の時、私はダイソーにある色以外はたとえ10本づつでも注文する事にしました。
ダイソーに無い色はオレンジと紫とクリアホワイトです。(ラメ除外)
ダイソーの赤と青をミックスすれば紫にもなりますが、これは思いどおりの色味を出すのに熟練が入ります。(テスト済)
ではでは皆様、ハッピーハロウィン^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GLASS DECO 更新情報

GLASS DECOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング