ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【小樽】Labo Style【デザート】コミュの「はじめまして」♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、管理人のkamakyonです!

思い立ちまして、
職場の先輩に薦められて、今から行ってきます!
(19年3月24日19:03から強行来店!!)

まずは快速エアポートで小樽に・・・
(管理人は札幌市在住です^^;)

コミュニティにご参加いただきましたみなさんも、
こちらに何でも書いてみてくださいね(^−^)v〜♪

コメント(59)

はじめまして〜
ラボスタイルはとても良いですよね☆
僕も甘いものが好きなので、よく食べに行きます。

食器やインテリアもオシャレです♪
そして、小樽にありながら、夜遅くまでOPENしているのもGOOD!

書き込みしてたら、食べにいきたくなってきます(^^;
わたくし家近くです。

そしてシ●゙から砂糖をたくさんご購入いただいてます。
それでこのお店知りました。

すっごくオシャレなお店で、働いてるおねぃさんもすっごく感じの良い方で、スィーツ好きのあたいはお金があれば毎日通いたいくらいです。

食いてーぃ
とりあえず春先に行ったときの画像です♪

また行きたい!
はじめまして。
小樽在住でLaboStyleには数える程しか行ってませんが大好きです。

よろしくお願いします。
 参加させていただきまするんるん初めて行ったときは衝撃的でしたあせあせ(飛び散る汗)

 雰囲気もお味もぴか一ハート達(複数ハート)一番のお気に入りのお店ですぴかぴか(新しい)
はじめましてほっとした顔
ラボスタイルは家から近い事もあり、子供を連れてひよこお邪魔していますわーい(嬉しい顔)広いので、のんびりと食べていけるのが嬉しいるんるんランチのキッシュも本格的で大好きハートとても美味しいですぴかぴか(新しい)
他には無いケーキの形があっていつも楽しみですムード

そんな話をしてたら、食べたくなりますね冷や汗
はじめましてぴかぴか(新しい)
この前小樽にJRで行ったときに小樽駅の改札口を通る前にラボスタイルの看板を見つけましたがまん顔ぴかぴか(新しい)行き方がよくわからなくて諦めたんですが涙すごく行ってみたいですぴかぴか(新しい)
はじめまして。
ラボスタイルには何度かお邪魔してます。
初めて行った時、波状になっているコーヒーのスプーンに驚き、それ以来、ラボスタイルの美味しいケーキ&ランチとオシャレな空間がお気に入りです。機会があればデコレーションも注文したいです。

皆様、よろしくお願いします。
はじめまして。
この間、ラボスタイルに行ってきました。
店員さんに一声かければお店の中で食べれるということが
わからないままケーキを買って持ち帰りしてきました。
次回は是非お店の中で食べてみたいです!
写真はラボスタイルの横から撮った風景です。
今日は久しぶりに行ってきました。また管理人さんに無許可で告知させてもらいます。スイマセン。


クリスマスケーキの予約始まってますよ。
全部で4種類
?ガトーフレーズ  上質な生クリームとフレッシュ苺を使用し甘さを控えてアレンジした生デコレーションケーキです。大きさは4・5・6号の3種類で限定100個

?ブッシュアールグレイ  アールグレイのムースにクレームブリュレを閉じ込めた「ブッシュドノエル」  限定50個

?ショコラキャラメルサレ  シチリア産の塩を使用したキャラメルムースと80%カカオのほろ苦いチョコレートムースとのマリアージュ。限定50個

?ガトーノエル・コラボ'07  特製ショートケーキ、コーヒーと80%カカオチョコのガトーオペラ、紋別郡滝上町の「月のチーズ」と使用したフロマージュブラン。この3種類のグラスケーキのセット。限定50個

予約の締め切りは12月18日だそうです。金額とか入れちゃうと「回し者?」「関係者?」と思われそうなので、詳しいことはラボスタイルさんに直接お問い合わせ下さい。

お金と強靭な胃袋があれば全部買いたいのは山々ですが、残念ながら持ち合わせていないので、私はシンプルに「ガトーフレーズ」だけにしようと思います。

トピが立てられないので、管理人さんには失礼ですが、このトピに書かせてもらいました。
コミュ参加者の皆様のお役に立てれば幸いです。皆様は何を予約したいでしょうか?
最近行ってませんが、また行きたいなぁ晴れと思っている管理人です^^;
はじめまして(*^_^*)
今日、丸井に行って【Labo Style】のcake買ってきました!!
2月14日までの期間限定ですが、札幌で帰る事が嬉しかったです(・∪<)/
限定Sweetsぃいですねぇ(≧▽≦)
もしォフ会実現するなら参加したいですねぇ♪
>かっぴろ様

うわ!すごく素敵なお話ですね(^_^)
自分も初めての来店(コミュニティを作った日)以来行けてないのですが、
ホントに実現させてみたくなってしまいました。
はじめましてわーい(嬉しい顔)るんるん

本日。初ぴかぴか(新しい)来店してきましたほっとした顔ハート達(複数ハート)

ケーキも凄く美味しくいただいたのですが電球
ブドウのドリンクがめちゃくちゃ美味しくて、カンドー冷や汗しましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

10ヵ月のベビがいるのですが、肘付きのイスをくっつけて、ベビーベッドの様にしていただいたり、スウィーツも、お店の方もでしたるんるん

子供のバースデーケーキゎ決まりです手(チョキ)
今日とっても久しぶりにぉ店に行ってきました〓

ちょっと曇っていましたがステキな時間を過ごしてまいりましたぁ(*^▽^*)〓
子供のバースデーケーキを作っていただきましたハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)


希望として「イチゴいっぱい、ハートのプレート、マカロンハート」を伝えました電球


漠然としてる希望だったのに、ステキなケーキが出来上がり、1才のBirthday満足ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
バースデーケーキのオーダーも出来るんですね!!!
もし良かったら金額教えてもらえませんか〜?
6号で3千円くらぃだったょぅな…たらーっ(汗)

途中でサイズ変更したので、ちゃんと覚えてなくてごめんなさい右斜め下右斜め下

1番大きいサイズで6号です電球

ここだけの話…他のケーキ屋さんのケーキ買うょり、絶対お得で素晴らしいケーキができちゃいますょぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめまして。
ラボにはたまーに行ってます。
皆さん普通にたどり着けると思いますが行けない方のために
僕のブログで道順を写真にアップしています。
http://otaru-agent.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_716b.html
最近動画も撮りましたが時間が長いので暇な時にどーぞ。
オーナーと話をして許可も取ってますよ。

ちほさん
僕の時はハスカップのマカロンでしたが
ハッカ&レモンも美味しそうですね。
>ちほさん
できるなら非売品を全部制覇したいのですが
難しいですよね
今日「マカロン」いただきに行ってきました目がハート

お味ゎ「トマト、レモン、黒糖」でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私ゎ「トマト」、彼ゎ「レモン」が、お気に入りでしたわーい(嬉しい顔)

黒糖の中の酸っぱさがある物ゎなんだったのか……気になるふらふら
黒糖食べた方いらしたら、教えてくださぁ〜いっ電球


ケーキも買ってきたので、チビ達とおいしくいただきますほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
皆様 初めまして!

ラボのコミがあったんですね。

『ファイヤーマン』と申します。




管理人様、いきなりこんな情報を書きますが御容赦下さい。



【 悲しい お知らせ 】

シェフの 漆谷さんが ラボスタイルを卒業されました。

たまたま なんですが、私達がラボスタイルでの漆谷さんの
最後の客になっちゃいました....。


その日、 店の前に 車を着けた時、
漆谷さんが ガス台の下に敷いてあるブロックを
外で 洗っていました。

一応 卒業された理由も 2日後に友人を通じて聞きました。


私実は パテシェんですが、そんな私にとって 漆谷さんが作る
デザートは 憧れでした。


あれから1月位経っていますがラボスタイルはどうなんでしょう?


漆谷さんが卒業される 数ヶ月前 たまたま漆谷さんが 外出されていて
スタッフの方が デザートや軽食の盛り込みを行ったのですが....、でした。


私は 漆谷さんの作る『デザートのコース』が大好きでした。

と言っても 私が『完全形』のコースを食べれたのは一回だけです。
 (ご本人が仰ってました。)

コース自体は 何度も食べているんですが、
漆谷さん曰く、
『今日は 仕込んだモノが出てしまって 有るモノだけで宜しければ....。』
と云う事が 何度も続き 結局一回しか『完全形』のコースを食べれませんでした。

でも 『完全形』では無くても プロの私からすれば 間違いなく
凄いクオリティーです。


もちろん 札幌の有名菓子屋で働くシェフ仲間を 連れて行った時も
私の仲間は 絶賛していました。


昨年 『新宿の伊勢丹』のフェアで フランスの三ツ星シェフが数人来日した時、
ある三ツ星シェフが、 漆谷さんに『新作が有ったら見せて!』と
彼を東京まで呼んだ事を聞きました。

それは 漆谷さんのクオリティーの高さから言うと当然と思いました。  

札幌で高級フレンチ店として 知られる『ル エ○○○○ユ』の○○さんから
『森の香の抽出方法の相談を受けた』と業界仲間から聞いた事が有ります。

札幌TV番組で フレンチの三国シェフに デザートで対決(?)をした時の話しも
聞いた事が有ります。


間違いなく 彼のデザートは『私の小樽自慢』でした。


でも 彼がいた頃に 彼が可愛がっていた 若いスタッフ(マカロンをまかされていたそうです)も
残っているので それなりには おしい菓子を食べれるのかとは 思いますが、

卒業された経緯を聞くと....。


あれから一月が経ってますが、今なら何とか『漆谷さんのエスプリ』を
探る事が可能かもしれませんね。。。。。。





   その後 ラボに行かれた常連の方、 今 ラボはどうですか?
漆谷さん
新しいお店を出すらしいですよ

小樽バーガーだった場所に1店と
マイカルの中に1店
出すらしいです。

楽しみですりんご
あれ? ラボって止めたんじゃなかった??

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【小樽】Labo Style【デザート】 更新情報

【小樽】Labo Style【デザート】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング