ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Lost Racing Heroesコミュの自己紹介板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ちょっと遅れてしまいましたが、自己紹介板です。

 HN-☆11
 F1を見始めたのは丁度ウィリアムズでピケがチャンピオンになった年ですから、1987年ですね。

 好きなドライバーはミハエル・シューマッハ ナイジェル・マンセルです。

 他のトピックは考案中ですが、がんばっていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

 もし人数集まれば個々のドライバーごとに語り合ったりできたらいいなぁと思います。

コメント(14)

初めまして〜
ユウっていいます〜

F−1を見始めたのは90年代くらいからのまだまだ未熟者です・・・

好きなドライバーはデーモン・ヒル ミカ・ハッキネンです。


これからヨロシクおねがいします。
 こちらこそ宜しくお願いしますー。

 ミカはミハエルのよくライバルでしたね。思えば近年で面白かったとい言えばやはりあの二人のバトルでした。
ですよねぇ〜去年とか復帰するって言ってたけど…噂だけでしたね…

シューマッハのラストイヤーだったので最後に見てみたかったんですけど…

はじめまして、アイルトンセナが大好きな21歳です♪

日本GP最後に優勝した鈴鹿、見に行ってました(;´ω`)

よろしくおねがいします(゜▽゜)






…このコミュ見て知ったんですが、アルボレートは亡くなってしまったんですか??
はじめまして。

アルボレートはル・マンのテスト中のクラツシュで亡くなりました。
はじめまして、シュラシュシュと申しますぴかぴか(新しい)。クラーク、ピーターソン、リント、ピローニ、ヴィルヌーヴ(親)、セナ等、悲劇的なドライバーをカリスマとして信奉しておりますキスマーク。近頃のF1は見てはおりますが、ちょっと面白みががく〜(落胆した顔)。。。90年代以降のF1はずっと見てますので、よろしくお願いします晴れ
はじめましてー。

そうですね。安全になるほど面白みが薄れてきたのもまた事実です。

セナ以降にも死亡事故になっておかしくないクラッシュはあったと思いますし、このようなことがおこることなくF1を楽しめたらいいですね。
はじめまして。

なんとなく先日のクビサの事故の動画探してたら

ロジャー・ウィリアムソンの事故の映像に出会い、衝撃で泣きそうになりました。

ウィリアムソンとパーレイという名前も今日知りました。

そしてここにたどり着きました。

まったく知識はないですが、よろしくお願いします。
はじめましてー。こちらこそ宜しくお願いします。

私もウィリアムソンは最も印象に残っているシーンです。知識はなくても、知らないならばここを通して命がけで走ったドライバーのことを覚えていただければ幸いです。
90年代ぐらいからF1を見始めました。
もっと早く生まれていれば……。
それより前のをビデオで見ると今とは違う熱さがありますね。
好きなドライバーはジル・ビルヌーヴです。
偉大な先人達に敬意と安らか御休みをお祈りいたします。
はじめましてー。

ジルもまた伝説のドライバーですね。今でもドライバーは命賭けなんでしょうが、当時はもっとそれが見て取れた時代でした。
はじめまして、当時を知らない(生まれてない)のですが…昔のドライバーやレースなど非常に魅力を感じ魅了されています。
最初はセナ時代のF1しか興味がなかったのですが、ジルの存在を知りました。
最近は悲劇のチャンピオン、リントについても知りたいです。

他のレースではグループBのトイボネン、グループCのベロフ
2輪では加藤 大治郎など、この前のノリックの不慮の事故も悲しかったです…

ベロフは生きていたら、シューマッハより先に初ドイツ人チャンピオンになっていたはずでしょう…

84年雨のモナコ、セナもベロフもこの世にはいませんが素晴らしいレースだったと思います。

はじめまして。 文献等みると、やはりジミーの死亡は悔やまれます。
リアルタイムでの死亡事故はローランド・ラッッェンバーガーが初めてだったので、セナの事故が少し褪せてみえるぐらいでした。
でも、あの日のサン・マリノの夜通しの中継は生涯忘れないでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lost Racing Heroes 更新情報

Lost Racing Heroesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング