ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戸部・平沼☆うまぃも〜んコミュの雑談トピック ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おかげさまで参加者30人達成いたしました。
ありがとうございます。
まだまだ知らない名スポットたくさんあるはず。。
これからもweb情報喫茶として気軽に活用していただけたら幸いです。

また、『オフ会』なるウワサも一部ありますが、
今のところ召集令状は出しませんwので、女性陣も安心してご参加くださいね!
(ぱぱさんゴメンなさいね♪)


雑談トピックをこちらに続けます。
今後とも宜しく御願いします!!

コメント(37)

30人達成おめでとうございます。
これからも、地元で盛り上がりましょ〜
オフ会とか招集とかはどうでもいいのですが、
7月17日は、横浜開港記念みなと祭 国際花火大会
ですぞ。会場は山下公園ですが、臨港パークからでも
見えますので... 
きょう平沼交差点から平沼駅方向に向かう途中にある
「とりあえず」という焼き鳥屋にいってきました!
やきとりとおでんがメインの店で価格は1本120円くらい。
焼き鳥を生卵につけて食べるスタイルが自分には新しかった
です。おでんは今日の暑さからさすがに食べませんでした。
店の雰囲気も良く「また行こう!」と思いました。
30人突破おめでとうございます。
食べることが大好きなので(汗)
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。

みつしげさん
土曜日に店の前を通りました。
ちょっと気になってたんですよ。
今度行ってみます〜。
みつしげsun☆
日曜日の夜も大繁盛していました!!通りがかりでしたが。w(その日の気分は鉄平でしたw

近々、『とりあえず』トピたてましょう!!
みなさーん、明日は花火ですよ。
せっかく、近くにいるのだから、出かけて楽しみましょう。

我が家は、MMも山下公園の花火も臨港パークで騒ぎます。
本日、場所取りも完了...?
Ayaさん我が家の迷惑な場所取り、目撃されたかな、
前日にシート貼って〜2回くらい見に行って〜
当日、ちゃんとキープ出来てました..ただ来たのが
なんと4人...肩身が狭くて、近くにいた人をお招きして...
やたら、多い食べ物まで振る舞っちゃった。
わらしべ長者見たいに、かき氷が、つまみになり、
酒になり...楽しかったです。
やっぱ、花火の振動を感じられるとこで見ないとね。
今度は、MMの花火だから、迫力あるぞ〜
だけど、8月1日は月曜なんだな〜。
なんか、日曜に場所取りだけさせられて、当日、仕事で
行かれない...なんてパターンになりそう。
Ayaさん、行かなかったの?
以前は実家の前の道路から臨港パークの花火見れたんだけどな・・・。
今はマンション2棟が邪魔になってまるっきり見れない!

思えば、ずいぶんとマンションとか増えたよね〜。
実家に帰る度に風景が変わっていくようで・・。
ちょっと寂しいかな?
西区・中区、ほんとにマンション増えた。
僕も、単身3年横浜を離れて、戻ってきてビックリしました。
でも、新築マンションに入る世帯の年齢、以外と狭くて、
平沼のガスタンクの近くにどでかいマンションも出来たでしょ。
近くの小学校、いきなり生徒が増えて、大変な事になってる
らしいよ。MMなんて、どうなっちゃうんでしょうねって、
あの地域は、年齢層、高いらしい...
それより、花火とか、昔は、三ツ沢から降りてきて、西口過ぎた
高架から、マリンタワーが見えたんですが、今はランドマークが
そびえ立っている、見晴らし悪くなったよね〜
なんで、僕の書き込みからそんな怖い話しになっちゃったんだろう?
戸部・平沼の雑談トピックが、怪談になって来そう。
毎日、怖いと思うのが、帰りの戸部の急な階段?
確かに駅の階段のわりには急かも・・。
上りはいい運動になりそうだけどね。
あの階段をベニーカーを持ちながら(当然子供乗ってます)下るのけっこうしんどかったの覚えてるな。
そんな、Aya さんご免なさい、
僕も、怪談と階段をかけた親父ギャグ?
親父が言ってる事なので許してください...
多分、テレビ取材なんて騒ぎの時は、
石川県に拉致監禁されて強制労働させられていた
3年間(楽しい単身生活でしたが)で知りませんでした。

>豆豆さん
子供乗ったベニーカーを持ってあの階段降りたの?
母は強し...すごいな〜 僕には出来ん!
怪談〜階段〜会談と来たら、次、改段?
うっ...DTP用語だって、はずれ。仕事から離れたい。
なんて、どうでもいいけど
戸部近隣のみなさん、台風ですよ!
昔は、帷子川のどこだかが氾濫したりしましたが、
最近は、あまり聞かないですよね。
でも我が家は、家が古く、雨漏りします。
ぽったん、ぽったん、雨が漏れる下に、洗面器置いて、
なんて経験も楽しい?ですよ。
うっそ〜 マジですか!
Aya さん「土嚢」積んだりしたの?女性自衛官みたいだぞ。
5〜6年前に、紅葉坂を降りきる前の橋の下が、(横浜から真っすぐ
関内に向かう道)プールみたいになって、車が浮いていた。
台風、ちょっと千葉の方に反れそうだけど、大丈夫ですかね。
皆さん、はじめまして。
最近は、戸部や平沼での消費を全くしていないので、今度、このコミュに出ている美味しそうな店に行ってみますね。

ほな、よろしくお願いします〜。
すっかりご無沙汰していました!
私用たてこんでいましたが、やっと落ち着きました〜。
みな様夏風邪などひかれませんように♪

>24
こちらこそ〜ヨロシク御願いします。
みなさーん、MMで明日は花火ですよ。
平日ですが、無理して出かけて楽しみましょう。

明日行けるか解らないけど、場所取りに行かされた...
場所取りの名前が不思議?楽しめる!
  2005年08月01日13:38
9: 腸(ちょう)
うまいもん
1.レストラン味蕾亭のビーフシチュー(高島町)
2.保志の焼き豚(平沼商店街)
3.角平(平沼商店街)

  2005年08月02日20:33
10: Aya
>腸(ちょう)さん
 「味蕾亭」は高島町のどこにありますか?(高島町といっても、広うござんす)

  2005年08月02日23:15
11: 腸(ちょう)
旧高島町駅に向かっていくと城南予備校があるのでその隣のビルの1階にあります。
保志の焼き豚は平沼名物って書いてあるだけにお土産に持たせてあげると結構喜ばれます。つまりはチャーシューなんですが、端っこのカリカリの部分が超おいしいですよ。

  2005年08月02日23:23
12: 梨次
どの店にも入ったことはないけれど、場所がすぐに分かってしまいました。
何百回と付近を歩いていると勝手に周辺の店舗を覚えていくものですね〜。
そういえば、味蕾亭は8階にパーティールームがあり、景色がよさそうです。

  2005年08月03日00:45
13: 腸(ちょう)
「角平」は大晦日に実家に帰って、平沼水天宮に初詣に行く前に年越しそば、って感じです。
Ayaさん☆
そうですね。。
私はいまだきっかけがなく行けてませんが、
お酒も好きですし、行ってみたいんです。。
是非トピたててください!!おまかせします!!
>揉乳さん
戸部界隈はいろんなとこでお神輿でてましたよ。
町内会ごとみたいです。
私は子供と一緒行ってました。
写真は私が行った天神町のトコのです。
 平沼近辺でここ1、2年くらい行きつけのイタリアンが2軒あります。
 
 1軒目は、豆腐会館の近くにある「IL ENOTRIA」。ここは、席数が12〜13しかなく、場所も目立たないけど、料理とワインが美味い、隠れ家的な店です。

 もう1軒は、平沼というよりは、ハマボウルの近くなんだけど「'O Pulecenella」という店です。
 ここは、なんと言ってもピザがメチャクチャ美味い。本物のナポリピザが食べられる横浜では数少ない店です。その他の料理もどれをとっても一級品です。

 ただ、どちらも早めに予約しないと入れない可能性があります。なんだか、最近、混んでるんだよな……。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戸部・平沼☆うまぃも〜ん 更新情報

戸部・平沼☆うまぃも〜んのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング