ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIPER Auto Security Systemsコミュのドアロック配線 教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

只今R34 GTRに5904を取り付けているのですが、ドアロック、アンロックの配線の仕方が判りません。

5極リレーか451Mが必要でしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

コメント(12)

すみません、捕捉します。


ドアロックの配線は運転席下、クラッチ上の12Pカプラで確認しました。

12Vを直接流したらショートしてしまい少しビビってます。

宜しくお願い致します。
検電ペンでアースに落とせばロックが動くと思います。
村さ鬼さん>

ありがとうございます。

カプラの ドアロックの配線(青と黄)をそれぞれ
バイパスさせて、ボディアースさせても無反応でした。

やり方が不味いのかもしれません、再トライしてみます。

青と黄とは車側の配線ですか?
バイパスしたのは青と黄を繋いだわけではないですよね?

たぶんニッサン車はリレーを使ってモーターを動かすんたと思います!
村さ鬼さん>

ありがとうございます。

青と黄色は車両側の配線です。
各配線の途中から分岐させて、ボディに短絡させてみたんですけど…

ちなみに青と黄色の配線はドアロック、アンロックした際に導通はありました。

リレーはロック側、アンロック側の両方に使用するのでしょうか?

すみません、宜しくお願い致します。
前期か後期で変わりますよ!
前期なら451MでタイプCの結線で後期ならクラッチ上の白いキーレスユニットでタイプCです。
もしハンダがあるなら、キーレスユニットをバラして検電テスターを当てたらマイナスコントロールで動く箇所があります。
そこに直接ハンダするのも手ですね♪
たっちゃんさん>

ありがとうございます。

前期なので451Mが必要ということですね、タイプCとは付属の配線図に記載のことで宜しいのでしょうか?

ユニットをバラして結線とは考え付かなかったです。
とりあえず451Mを手に入れます。

すみません、アホな質問なのですが、
「検電テスターを当てたらマイナスコントロールで動く箇所があります。」
とは、クリップをアースしておいて針を触れるとリレーが動く箇所があるという事でしょうか?

よろしくお願いします。
> BULLさん

そうです。
451Mについている配線図のタイプCです!

前職でセキュリティを着けてましたが、もう離れてだいぶ経ったので配線の色までは覚えていませんが…

タイプCの場合はまずドアのロックスイッチを動かして検電テスターが光る配線を探します。

運転席のドアブーツ辺りで探すとあると思います。

ロックの時に光る配線を切り離してドア側に451Mの緑黒、逆側を白黒を繋ぎます。
アンロックの時に光る配線を切り離してドア側に451Mの青黒、逆側に茶黒を繋ぎます。

2本まとまった紫は車両の12Vに繋ぎます。

以上で動くと思います。

逆に繋ぐとユニットが壊れてしまう可能性があるのでご注意を!

記憶が曖昧なんですが、前期型も白いキーレスユニットがクラッチ上にあったような…?

マイナスコントロールとはご質問の通り、検電テスターのクリップをボディアースして、検電テスターの針を刺して動くことです。

多分キーレスユニットをバラしたほうがマイナスコントロールで動くので451Mもいらないし簡単だと思います!

たっちゃんさん>

ありがとうございます、凄く良く判りました!

はい、クラッチ上に白い箱がありそこから出ている配線をチェックしました。

とりあえず、ドアロック アンロックで反応する線は見つけれたのですがどうして良いのか判らず・・・

もうひとつ教えて頂きたいのですが、ロック、アンロックともマイナスコントロールで作動するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
> BULLさん

キーレスユニットの基板ならロック、アンロック共にマイナスコントロールで動きます。

キーレスユニットから出ている配線でも動く場所があったと思いますが、ドアを閉めた状態で運転席だけロックしないとかあったような…

基板ハンダなら確実です!!
たっちゃんさん>

ありがとうございます。
解りやすくてたすかりました。

仕事でしばらく車を触れないのですが、教えて頂いた通りにやってみます。


たっちゃんさん、村さ鬼さん、ありがとうございました。
BULL さん初めまして。   私も同じことをしようとして、困っています。  R34GT-RにVIPER Auto Securityの3706Vを取り付けるのにかなりてこずっています。  結局BULLさんはロック、アンロックはどうされましたか?  451Mが必要なのでしょうか?   また、別でも困っていまして、わかれば教えてください。  イグニッション2(IG2)の取るコード線がわかりません? イグニッションキーのどの線からとればいいのでしょうか?  あと、もう一点6ピンハーネスのH1/6 オレンジ (−)500mA 作動出力線(セキュリティーが作動するとアースに落ちる)この線は単純に(−)アースに取ればいいのでしょうか?  同じく24ピンH2/2 黒/白(−)ニュートラル検出(アースに落とす)エンスタ用この線も単純に(−)アース線に繋げばいいのでしょうか? 10ピンの配線で常時電源が3種類あります。 IG1用、IG2用、スターター用、  この3種類はすべて、一緒のハンドルコラム内のイグニッションスイッチの常時電源に接続で問題ないのでしょうか?  マイナス(-) マイナスでまとめて、常時電源は常時電源でまとめておなじところからとってもいいものでしょうか?
すみません、お教えください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIPER Auto Security Systems 更新情報

VIPER Auto Security Systemsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング