ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州の社会起業家ネットワーク!コミュの【コミットメルマガVOL5!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コミット『福岡市コミュニティビジネス(CB)販路拡大支援センター』通信◆

                         2010/1/13 Vol.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センターの
スタッフが名刺交換させていただいた方にお出ししております。

あけましておめでとうございます
めずらしく雪の2010年スタートでしたが、皆さんどのようなお正月を過ごされ
ましたでしょうか。

九州経済産業局長 橘高 公久様が平成二十二年 年頭所感 のなかで
『・・・第四に、少子化や健康長寿社会への対応や地域興しの観点から、地域の抱える
社会的課題を住民が中心となって解決する「ソーシャルビジネス(社会課題解決型事業)」
の振興を図り、住みやすく人に優しい地域づくりを進めます。これは、年代を問わない
優れた就業機会の創出にもつながります。』とSBの重要性に触れておられます。

コミットでは今年もCB/SBで世の中を盛り上げよう! CB/SBで福岡を元気にしよう!!と
考えて、皆さんにとってお役に立つ情報の提供に努めていきたいと思いますので、
何卒宜しくお願いします!

今年1回目のワークショップを1月9日(土)に開催しました。定員8名に対して、11名
の参加があり、内容も非常に充実したものとなりました。
今年のCB/SBの躍動を感じさせるスタートになりました。

”元気の素!!”コミットが開催する平成22年1月、2月のプログラムと
お役立ち情報をお送りいたします。
ぜひ支援者や関係者の方々などお誘い合わせのうえ、ご参加ください!

***********************************
★★コミット開催プログラムのご案内

  【1】第4回本気・本物・感動人
      『共感ビジネス”創”ワークショップ』開催のご案内
  【2】第5回CB(事業者・支援者・関係者)交流会開催のご案内
  【3】第3回コミットスタイル・カレッジ開催のご案内
   【4】コミット事務局からのお知らせ

★★お役立ち情報

   【1】第4回“地域活力発見塾”のご案内
     〜巻き込み力を持つキーマンに会える塾〜 
        主催  九州経済産業局 総務企画部 企画課
   【2】団塊・シニア向けコミュニティビジネスセミナー in 福津市
        主催  福岡県、NPO法人NAP福岡センター
   
***********************************

★★コミット開催プログラムのご案内
===================================
【1】第4回 本気・本物・感動人『共感ビジネス“創”ワークショップ』
    〜コミュニティビジネスの必須スキル:成果を上げる会議術を考える〜

○開催日時:2010年2月6日(土) 14:00〜17:00
○開催場所:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目9-28
福岡商工会議所ビル1階「ジョブポータルふくおか」内会議室
http://www.fukunet.or.jp/info/map_index.html
○志専門家:段野 陽輔 氏
    「会議力向上研究会」主宰 (NPO設立準備中)
    活動日記 http://hitonowa.seesaa.net/
    パナソニックシステムネットワークス株式会社勤務
ファシリテーター:濱砂 清
○参加費:無料
○募集人員:8名 (先着申し込み順)
○テーマ:【コミュニティビジネスの必須スキル〜成果を上げる《会議術》を考える!〜】
人と人のつながりが大事なコミュニティビジネスにおいては、他人と議論する場、
つまり「会議」の成否が、ビジネス成功の鍵を握ると言っても過言ではありません。
会議を行ってはみたものの漫然とした話し合いで終わってしまい、消化不良感の
中で後悔した経験はありませんでしょうか。
うまくいかない原因は、参加者から多くの意見を導き出すコミュニケーション術、
意見をホワイトボードやノートにまとめ、ロジカルに結論を出していく「構造的
ライティング」など基礎的スキルのいずれが足りない可能性があります。

海外製造現場で100社を超えるメーカー相手に「問題解決会議」を行った講師の
経験談を交えながら、対話ベースで悩みを共有し演習でスキルを向上していきます。
会議術をしっかりと身につけ、あなたのビジネスを成功させ、九州から
「コミュニティビジネス」連携の輪を創出していきましょう!

今回のワークショップの目的は!
・参加する会議の問題点の発見と解決。
・意見を書き出し、まとめるノウハウの修得。
・会議での発言スキルの向上。
・コミュニティビジネス成功チャンスの発見。

■本気・本物・感動人『共感ビジネス”創”ワークショップ』の目的は!
・地域課題や人宝の掘り起こしとステークホルダー(企業の利害関係者)探し。
・事業者・関係人材のステップアップ。
・地域資源(ひと、もの、こと、情報、志、想い)を活かした新規、協働事業の機会創出。
・想い、マーケティングから商品・サービス開発、
販売促進活動から確実な経営への、持続・継続組織、経営基盤づくり、人育ち強化。

===================================
【2】第5回CB(事業者 支援者 関係者)交流会開催のご案内      
   〜今、企業にできる事、地域人の教育を持続するには〜
◆地域課題をビジネスの手法で解決していくコミュニティビジネス・ソーシャルビジネス、
の動きが活発になってきてます。『福岡から日本を変える』そんな想いの行動派、
新しい”人のつながり”、”発見”、”ヒント”がきっと見つかる3時間です!!!

○開催日時:2010年1月22日(金) 18:00〜21:00
(次回は2月19日(金)を予定しております)
○開催場所:福岡商工会議所ビル2階 http://www.fukunet.or.jp/info/map_index.html
○受  付:
   18:00〜18:25 受付 福岡商工会議所ビル2階 会場前
   18:25〜18:30 開会挨拶
   18:30〜19:00 企業のCSR活動事例
    発表者  千住 浩造 (せんじゅう こうぞう)氏
          ソニー生命ボランティア 有志の会 副会長 
          ソニー生命保険株式会社 http://www.sonylife.co.jp/ 
          福岡支社ライフプランナー ファイナンシャルプランナー  
          福岡県中小企業家同友会(博多支部会長 http://www.sonylife.co.jp/

     【〜企業の社会的責任とその実践〜】
        Good Corprate Citizen (良き企業市民)として、社員一人ひとりが積極的に
        社会貢献活動に参画し、地域社会やお客様から信頼と支持を得て、それを継続する
        ことにより「信用と信頼」の輪を広げていく。
   19:00〜20:00 基調講演
    講師   日野公三氏
          アットマーク・ラーニング株式会社 代表取締役
          福岡・川崎特区 アットマーク明蓬館高等学校 理事長  http://www.sonylife.co.jp/ 
          NPO法人 ソーシャル・イノベーション・ジャパン代表理事 http://www.socialecoo.jp/
          NPO法人日本ホームスクール支援協会 副理事長 http://www.at-learn.co.jp/
          【〜川崎町地産・地習・e環境教育特区 地域立学校づくり、
                  川崎特区 アットマーク明蓬館高等学校の取り組みについて〜】
          廃校再生を軸とした、株式会社立・町立インターネット通信制高校づくり、
          いよいよ2年目に。全国5000校を超える廃校の中で、今もっとも注目される
          再生事業と言われている。日本で初めて大規模改修工事を行い、宿泊研修
          施設の拡充がされる中で、学校の中に地域があり、地域の中に学校がある、
          新しいアプローチがスタートする。
   20:00〜20:05 〜休憩〜
   20:05〜20:55 ワンコイン交流会(500円)
            商品提供CB事業者様紹介 社会福祉法人 ひかり福祉会 柏原ホーム 様 他

※ 当日はCB事業者様ご提供のお菓子とお飲み物をご用意いたします。
※ プログラムに関しては一部変更になる場合もございますので予めご了承下さい。
※ ご参加される方は、会社案内・事業案内・商品パンフレット・サービス内容のわかる資料等が
ございましたら、ご持参ください。会場にて配布させて頂きます。


===================================
【3】第3回コミットスタイル・カレッジ開催のご案内
・印刷物デザインワークショップVol2
○開催日時:2010年1月20日(水) 16:00〜18:00
○開催場所: 福岡商工会議所ビル1階「ジョブポータルふくおか」内 会議室
*Vol2は前回(12/9)との2回連続受講となっておりますので、今回の募集は
 ございませんが、見学は可能です!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
*ワークショップ・交流会参加対象者は!
・コミュ二ティビジネス(CB)事業者・支援者・関係者の方
・ソーシャルビジネス(SB)事業者・支援者・関係者の方
・販路拡大、商品開発に新たな光を見つけたい方
・中小企業や行政にお勤めでテーマに興味・関心のある方、支援したい方
・起業を目指しておられる方々(第2創業・サラリーマン・女性・高齢者)
・地域課題を抱えてる方、地域資源を有効活用したい方
・世の中を変革したい若者、学生
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

===================================
【4】コミット事務局からのお知らせ』    
◆「Commit Style(コミット スタイル)」Vol2を発刊し、新年から配布しています。
  ご希望の方は、コミット事務局までお申し出下さい。
===================================

★★お役立ち情報
   <福岡都市圏のCB・SBに関する情報をお知らせしています>


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【1】第4回“地域活力発見塾”のご案内  〜巻き込み力を持つキーマンに会える塾〜 
○開催日時:平成22年 1月27日(水)17:00〜
○開催場所:九州経済産業局 第二・三会議室 (福岡合同庁舎6階)
         福岡市博多区博多駅東2-11-1 
○内   容:(講演のみ 無料) 
17:00〜18:00  
  講 師:対馬市長 財部 能成 氏
  テーマ: 『国境離島から直接民主主義を』 
・地域マネージャー制度導入による市民、職員への負荷強化
・国の縦割り打破に向けて
・優先順位を市民が決定
・民度を高めねば地域、国は変わらない
18:00〜   交流会 (一般2000円、学生500円)
福岡合同庁舎 本館 地下1階 第二食堂(ロックベル)
○問い合わせ先 九州経済産業局 総務企画部 企画課 竹内一雄
        TEL:092(482)5414  FAX:092(482)5947
        e-mail: takeuchi-kazuo@meti.go.jp

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【2】団塊・シニア向けコミュニティビジネスセミナー in 福津市
○開催日時:平成22年 2月14日(日)13:30〜16:30(開場13:00)
○開催場所:福津市民図書館2階研修室
○内容  :
13:35〜 基調講演
       地域活性化の鍵をにぎる”コミュニティビジネス”とは?
           長阿彌幹生(福岡市コミュニティビジネスアドバイザー)
14:45〜 実践例紹介
       高齢者地域への新鮮食材お届けビジネスなど
           日高榮治(NPO法人NAP福岡センター理事)
       コミュニティビジネスの足がかりを求めて
        〜今、私たちがやろうとしていること、私たちでも出来るかもしれないこと〜
           樋口英典(福・来・津くらぶ世話役)
15:55〜 意見交換およびまとめ
16:25〜 地域ネットワークづくりに向けて
○問い合わせ先 080-5203-5734(「NAP福岡センター」事務局)
        092-643-3593(福岡県新雇用開発課)

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
----------------------------------------------------------------------
今年も、CB事業者・支援者・関係者の皆さんで、コミュニティビジネス
についての想いを語り合い、販路拡大・経済発展を目指して福岡の街を元気
にしていきましょう!
----------------------------------------------------------------------


配信の登録・解除、アドレス変更、ご感想は下記までご一報くださいませ。
↓↓↓
info@commit.com


このセンターは地域課題の解決を事業目的とする「コミュニティビジネス事業者」
の販路拡大を支援するために福岡市が設置し、その運営を(株)フラウが受託して
いるものです。
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨
 【コミット】福岡市コミュニティビジネス販路拡大支援センター  
  発信責任者:濱砂清    担当:工藤・青山・斎藤・石橋・豊福・江副  
                                 
  〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目9-28            
  福岡商工会議所ビル1階「ジョブポータルふくおか」内        
  URL http://www.cb-commit.com Mail info@commit.com       
  TEL:092-473-8835  FAX:092-473-8836             
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨


コメント(1)

1月22日の

新生SIJ 日野公三理事長講演

是非、ご参加ください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州の社会起業家ネットワーク! 更新情報

九州の社会起業家ネットワーク!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング