ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベビーマッサージHUGHUG★コミュの★おすすめ本★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!

みなさん、ベビーマッサージ可愛い赤ちゃんと楽しんで
いますか??
これからは、暖かくなり、マッサージに気持ちの良い季節
です

気がね無く裸にしやすい分、是非、マッサージして見て
くださいね!

今回は、おすすめのベビーマッサージ本の紹介ですわーい(嬉しい顔)

皆さんも、ベビーマッサージの本、一冊は目にした事が
あるのではないのでしょうか?

最近、沢山本が出ていて、何を見ていいのかわからない...
あると思います。

私も、色々な本を見てきましたが、私のおすすめは

タイトル:はじめてのベビーマッサージ

  監修:大坪 三保子

     保健同人社
     1200円(税別)

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)
助産師が、母と子の絆を育むベビーマッサージの手順とその効能をやさしく解説。さらに、赤ちゃんと楽しむふれあい遊びや、夜泣きや腹痛など困った症状に効くセルフケア方法を紹介し、ベビーマッサージに関するQ&Aも収録。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大坪 三保子
助産師・看護師。1964年生まれ。久留米大学看護専門学校、熊本大学医療技術専門短期大学助産学科卒業。子育て支援グループ・amigo顧問。母と子のベビーマッサージ研究会会員、国際ボンディング協会会員、日本ラクテーション・コンサルタント協会正会員(国際認定母乳コンサルタント)。熊本市内病院、黄(ふぁん)助産院、松ヶ丘助産院勤務を経て、現在、子育て支援グループ・amigo(世田谷区)、ニールズヤード青山店、自宅、赤川クリニック(杉並区)などで、マタニティヨガ、ベビーマッサージクラス、母乳育児相談を開催。各地域での育児支援活動の講座、保育園、保健センターなどで、ベビーマッサージの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ベビーマッサージ初めてのママにもわかりやすく
イラストも多く、病気の時のマッサージ、オイル紹介
ふれあい遊びまであります。

もちろん!!市立図書館にも置いてありますので是非探して見て
ください

同じ本で、石田ひかり さんがナレーションをするDVD付きの物
も、発売しているそうです。

これを機会に、もっとベビーマッサージに興味を持ち
また、体験会にも、是非、遊びに来てくださいね!

改めて、ベビーマッサージによって子供とのつながり
触れ合うことの気持ち良さ、愛情など感じられると
思います。

みなさんのおすすめのマッサージ本、または育児本
こんな本に癒されています...

などなどありましたら、是非、教えて下さい!
わーい(嬉しい顔)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベビーマッサージHUGHUG★ 更新情報

ベビーマッサージHUGHUG★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング