ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fukase and Associate Curatorsコミュのeco japan cup 2008 カルチャー部門 応募作品募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コンペティションのお知らせが二本続いて恐縮です。
eco japan cupでは、今年もエコアート作品を募集しておりますので、奮ってご応募ください!

//////////////////////////////////////////////
eco japan cup 2008 カルチャー部門 エコアート

<開催趣旨>
グラフィックや造形という芸術文化を通じて、市民の生活の中に「eco」という感性を浸透させたいと考えます。文化は社会の価値を創造します。自然を愛で、自然を楽しみ、風流を味わう、環境と共に培われてきた日本文化。再び、現代社会においての環境と芸術を表現し日本の新たな文化となっていくことを期待します。優秀な作品のアーティストについては、その後の活動を応援していきます。

<募集要項>
■応募資格
持続可能社会への啓発、エコロジーという領域の「芸術」を開拓する作品とクリエーターを表彰対象とします。プロ・アマは、問いません。

■応募期間
2008年8月1日(金)〜9月15日(月)当日消印有効

■参加料
無料

■応募作品
絵画、グラフィックアート、立体アート、CG、映像、絵本、インスタレーション等のビジュアルアート。
※ 作品に関しては、国内外で未発表かつ過去に公開応募のコンテスト等に応募していないものに限ります。

■選考方法
一次審査 書類審査、作品審査
二次審査 著名アーティスト等の審査員による最終選考

■審査スケジュール
2008年10月中旬  一次審査結果発表
2008年11月中旬  最終審査結果発表
賞/賞金 グランプリ (100万円) 1本
準グランプリ (50万円) 2本
企業賞 (30万円)
表彰状+表彰状額

■授賞作品展示
受賞作品は、12月11日(木)〜13日(土)に東京国際展示場で行われるエコプロダクツ2008会場で展示されます。展示設営費及びその他の経費は、自己負担となります。

■審査委員
(敬称略)
日比野 克彦(アーティスト)
竹内 宏彰(株式会社シンク取締役 エグゼクティブ・プロデューサー)
中谷 日出(NHK放送センター 解説委員室)
藤 浩志(美術家)
山本 豊津(東京画廊)

■応募方法
参加登録フォームより登録を行い、登録番号を取得してください。
登録番号を取得していないと、応募できません。
http://www.eco-japan-cup.com/guideline/art.html

指定された応募用紙をダウンロードし、登録番号及び必要事項を書き込み、作品データ(CD、DVD)に応募書類を添付して送付ください。
応募用紙は必ずWord形式にて作成、データを紙にプリントし、同時に、CDにも保存の上、提出してください。
作品は郵送にて受け付けます。
http://www.eco-japan-cup.com/guideline/art.html

■提出書類
?応募用紙
?CDまたはDVD
※ 応募用紙は応募作品ごとに作成をお願いいたします。
※ 作品の写真、イラスト、音楽、画像等は、データをCDもしくはDVDにて提出してください。
応募用紙ダウンロード(Microsoft Word)


■制限時間・枚数
・画像:5枚以内
・音楽:1作品最長5分程度。(ダイジェスト版として1分程度にまとめたものをあわせて提出してください)
・映像:1作品最長5分程度。(ダイジェスト版として1分程度にまとめたものをあわせて提出してください)
※ 添付ファイル形式はそれぞれ以下の形式でご用意ください。
画像:jpeg、gif、tif、png、PDF
音声:MP3、wav(Windows Media Player形式)、rm(Real player形式)
映像:MPEG4
※ 独立再生形式にてお願いします。
※ 応募用紙は必ずWord形式にて作成、データを紙にプリントし、同時に、CDにも保存の上、提出してください。
※ ご応募いただきました書類、CDまたはDVD及び資料等は返却いたしませんので、予めご了承ください。

■応募送付先
〒121-0816 東京都足立区梅島3-3-19 ECO DD FACTORY 1F
eco japan cup 2008総合運営事務局
カルチャー部門 エコアート係

■審査結果
受賞者に11月中旬に直接通知するとともに、eco japan cupホームページにて発表いたします。
受賞作品は、ホームページに掲載し、2008年12月11日(木)〜13日(土)に東京国際展示場で行われるエコプロダクツ2008会場にて展示されます。

■表彰式及びレセプション
2008年12月12日(金)予定

■応募にあたっての留意点:個人情報の提供・利用目的
応募にあたり、個人情報(名前・電話番号・住所等)を提供いただく必要があります。提供いただけない場合には、応募の受け付けができません。提供された個人情報は、応募作品への問い合わせ、審査結果の通知、今後の企画のご案内、内部的な情報分析の統計資料として利用し、それ以外に無断で他の目的に使用することはありません。提供された個人情報は、eco japan cup 2008総合運営事務局の責任で管理します。詳しくはプライバシーポリシーもご参照ください。
http://www.eco-japan-cup.com/info/privacy.html

■その他の注意事項
・未成年者の場合は、保護者の承認が必要となります。
・応募者は、応募した作品が第三者のいかなる権利も侵害していないことを保証し、万一、第三者からの苦情等があった場合には、自らの責任で解決してください。
・著作権は本人に帰属します。ただし、審査や表彰式における公開・発表、及びその他、本イベントに関係する広報・告知(印刷物やweb等)に使用する権利については、主催者側に帰属します。
・作品の商品化等にともなう交渉権は原則、主催者側が有します。
・応募用紙の記載内容の不備、虚偽などが認められた場合、または規定違反、その他問題が生じた場合は、授賞を取り消すことがあります。

■審査の視点
以下の各項目で評価し、総合的に優れている作品を表彰対象とします。
?先進性・独自性 他の作品に見られない、あるいは先進的な独自の工夫やアイディアがあるか。
?有効性 商品やコミュニケーションのコンセプトやメッセージをわかりやすく、親しみやすいイメージで伝え、多くの人が行動を喚起するための効果が十分に発揮されているか。
?継続性 他の類似する作品と比較して、作品の内容やコンセプト、メッセージの継続的な浸透における工夫の仕組みを有するか。
?波及性 他の作品やクリエイター、社会に広く影響を与えたり、波及効果を得ているか。
?その他 上記以外で特筆すべき点、アピールする点があるか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fukase and Associate Curators 更新情報

Fukase and Associate Curatorsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング