ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が愛しのアスリート図鑑コミュの北澤 豪(サッカ−)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北澤 豪(きたざわ つよし、1968年8月10日 - )は東京都町田市出身の元サッカー選手。ポジションはMF。現在は三桂所属のタレント、サッカー解説者としても活躍する。

小学生時代は、町田市の町田JFC、中学時代は読売ジュニアユースに在籍。修徳高等学校に進学後はユースとの掛け持ちを認められず部活動に専念、1985年に全国高校サッカー選手権出場、翌1986年に高校総体ベスト8進出に貢献した。卒業後は宮本征勝監督の勧誘もあり本田技研工業サッカー部に入部した。

当初は出場機会に恵まれなかったが徐々に頭角を現し、1990-91シーズンの日本サッカーリーグで得点王に輝いた。この活躍が認められ日本代表に選出されると、1991年4月4日のスパルタク・モスクワとの親善試合で代表デビューを飾り、同年6月のキリンカップでは2得点を決める等、日本の初優勝に貢献した。

1991年に古巣である読売クラブ(後のヴェルディ川崎。現東京ヴェルディ)に移籍。三浦知良やラモス瑠偉、武田修宏、柱谷哲二、ビスマルクらと共にヴェルディ黄金時代を支える主力選手となった。晩年は出場機会に恵まれなくなったもののヴェルディ一筋。旺盛な闘志と豊富な運動量を誇るプレースタイルから、中盤の“ダイナモ”と称された。技術的にはトラップ、ボレーが非常にうまい。三浦知良と仲がいいことで知られている。この頃の人気は幅広く、1994年にはベストジーニスト賞にも選ばれている。

現役時代から肩まで伸びた長髪がトレードマークとなっているが、Jリーグ発足前は短髪だった。高校卒業後、本田技研に入社。サッカー部に所属していたが、当時は"プロ選手"ではなく、"社員"という立場だったため、頭髪を伸ばすことができなかったそうである。読売クラブに移籍してから頭髪を伸ばし始め、1992年頃には現在の長髪になった。ゴース星人に似ている。

1998年のFIFAワールドカップ・フランス大会では、前年のアジア予選突破に貢献したにも関わらず、開幕直前のフランスでの合宿後に三浦知良と共にメンバーから外されるという苦難を味わった。

先のようにJリーグではヴェルディ一筋でプレーし2002年に現役を引退した。引退試合には多くのファン・指導者・プレーヤーなどが集まるなど、ファンのみならず多くのプロからも高い評価・人気があったことを物語る。

引退後はサッカー解説者を務める傍ら2003年4月からはJFAアンバサダーとして、若年層へのサッカーの普及活動にも積極的に取り組んでいたが、多忙のためか2006年3月に同職を退任している。現在はフットサルチーム監督の他、日本サッカー協会国際委員、国際協力事業団JICAオフィシャルサポーター。カンボジアやアフリカ大陸の難民にサッカーの文化を広めようとサッカー教室・講演などを行っている。

三桂に所属している点からTBS色・関口宏ファミリーが濃いと思われがちだが、読売グループ繋がりで日本テレビやNHK衛星テレビでの出演が多い。2004年4月改編から、日本テレビ系のスポーツニュース番組「スポーツMAX」(後に、2005年10月からの「スポんちゅ」と改名)月曜日のコメンテーターとしてレギュラー出演。また、2006年10月からの後番組「NEWS ZERO」にも引き続き出演している。

また最近ではアイドルグループ「ハロー!プロジェクト」のフットサルチーム「Gatas Brilhantes H.P.」の監督も務めており同チームを常勝軍団へ導いた。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が愛しのアスリート図鑑 更新情報

我が愛しのアスリート図鑑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング