ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が愛しのアスリート図鑑コミュの吉岡 稔真(競輪)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
吉岡 稔真(よしおか としまさ、1970年6月15日 - )は、日本の元競輪選手である。現在は競輪解説者・評論家。福岡県北九州市出身。血液型はA型。座右の銘は「不動心」。

日本競輪学校第65期卒業。日本競輪選手会福岡支部所属。師匠は森山慎雄。初出走は1990年4月7日、小倉競輪場。初勝利は1990年5月27日。

通算成績1279戦中586勝、生涯獲得賞金は歴代3位となる16億8866万4299円だった。

2007年1月12日、選手登録削除。

豊国学園高等学校卒業後に日本競輪学校へ入学、1990年3月5日に選手登録。在学中の内臓疾患によりデビュー直後こそ振るわなかったものの、完治後は素質が開花し怒涛の快進撃を続け、1992年にはデビュー2年目で日本選手権競輪、競輪祭の特別競輪を制覇。そしてその年のKEIRINグランプリでも優勝し、当時賞金制プロスポーツによる史上最高獲得額である1億9002万円を獲得し、一躍競輪界のスター選手になった。

その走りは当時ブームのF1から「F1先行」の異名をとり、同年に引退した中野浩一の後継者として注目された。1995年のKEIRINグランプリでは、その年の特別競輪を3勝した神山雄一郎とのマッチレースを制した。それからしばらく、競輪界は吉岡・神山の「両横綱」でタイトルを分け合う時代が続いた。

だが1999年の大垣競輪場での全日本選抜競輪を最後に、他の選手からの激しいマークなどにより度重なる落車によってタイトルから遠ざかり、記念競輪でも満足に勝てない日が続いた。2003年に広島競輪場での共同通信社杯競輪で久々にGII以上のタイトルを取り、完全復活かと思われたが再び低迷。しかし2006年に立川競輪場で行なわれた日本選手権競輪において逃げ切って優勝し、遂に多くのファンの悲願でもあったGI優勝による「F1」復活を果たした。

なおオールスター競輪におけるファン投票では過去何度も1位に選ばれているが、オールスター競輪だけはGIの中で唯一獲得しておらず、特別競輪全冠制覇(グランドスラム)が期待されていた。

しかし、2006年12月27日付のスポーツニッポンは、同年12月30日に京王閣競輪場で開催されるKEIRINグランプリ06を最後に吉岡が現役引退すると報じた。この報道について吉岡は、グランプリ前検日の記者会見で、「今はグランプリに集中したい」と否定も肯定もしなかった。

こうして迎えた本番、吉岡は同じ九州の井上昌己の番手で勝負することもできたものの、あえてそれをせず自力勝負を選択。最終周回7番手より渾身の捲りを放つも、不発に終わり9着に敗れた。グランプリの表彰式終了後、ファンの前で正式に現役引退を表明し、ラストランを行った。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が愛しのアスリート図鑑 更新情報

我が愛しのアスリート図鑑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング