ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が愛しのアスリート図鑑コミュのD・ロッドマン(バスケ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デニス・キース・ロッドマン(Dennis Keith Rodman, 1961年5月13日 - )はアメリカニュージャージー州トレントン出身のバスケットボール選手。1980年代から1990年代にかけてNBAで活躍した。その時代を代表する優れたディフェンダーであり、リバウンダーだった。髪を染める、全身にタトゥーを入れる、女装癖を隠さないなど独特なライフスタイルも話題を集め、コート内外で起こす様々な騒動も注目された。5回の優勝経験を持つ。ニックネームは「Worm(ワーム)」。

1986年、ドラフト2巡目27位でデトロイト・ピストンズへ入団。ルーキーシーズンはベンチから出場した。翌シーズンは出場時間を延ばし、平均11.6得点、8.7リバウンドとルーキーとして立派な成績を残した。

この時期のピストンズはチームとして急成長を続けており、優勝を伺える位置に近づきつつあった。ポイントガードのアイザイア・トーマス、センターのビル・レインビアを擁し、監督チャック・デイリーに率いられたチームは、乱暴なプレイすら厭わない激しいディフェンスで知られ、バッドボーイズと呼ばれた。レインビアやリック・マホーン、ジョン・サリーとともに、ロッドマンもバッドボーイズを構成する重要な一員だった。彼らは「勝つために手段を選ばない」「やり方が汚い」とリーグ中で嫌われ、NBAに対し公式に抗議するチームもあった。

ロッドマンは得点面よりもディフェンスやリバウンドでチームにますます貢献するようになっていた。ピストンズはイースタン・カンファレンスを支配していたボストン・セルティックスを脅かすようになり、1987年には52勝30敗とカンファレンス屈指の強豪になっていた。このシーズンのプレイオフ、ピストンズはカンファレンス・ファイナルまで進み、セルティックスを第7戦まで追い詰めるものの一歩及ばず敗退した。

セルティックスに敗れた後、ロッドマンとチームのエース、アイザイア・トーマスは、セルティックスのスター選手で、至上最高の白人選手としての呼び声も高いラリー・バードに対し「白人だからもてはやされているに過ぎない」と発言し、物議を醸した。その後トーマスとロッドマンはバードに謝罪し、バードはこれを受け入れた。

翌1988年、ピストンズはついにNBAファイナルに進出するが、第7戦まで競った末マジック・ジョンソンのロサンゼルス・レイカーズに敗れた。続く1988-89シーズン、ピストンズはリーグ最高の63勝19敗をマーク。ロッドマンは初めてオールNBAディフェンシブファーストチームに選出され、優秀なディフェンダーであることを示した。ピストンズはNBAファイナルに進み、怪我で主力を欠いたレイカーズを4戦で下して優勝を果たした。

1989-90シーズンのピストンズはリーグ2位タイの59勝をあげ、3年連続でファイナルに進出。ポートランド・トレイルブレイザーズを4勝1敗で退け、2年連続の優勝を決めた。ロッドマンはこのシーズン初めてNBA最優秀守備選手賞に輝き、インタビュアーの前で男泣きして見せた。翌1990-91シーズンにも同じ賞を受賞、ロッドマンは2年連続でリーグ最高のディフェンダーとして認められることとなった。

2連続優勝を成し遂げた「バッドボーイズ」ピストンズは絶頂期にあり、強引とも言える強力なディフェンスは一世を風靡したが、同じ地区のライバルチームシカゴ・ブルズは着実に力を着けていた。1991年のプレイオフ、イースタン・カンファレンス・ファイナルでピストンズはブルズと対戦。過去3年連続でピストンズに敗退してきたブルズは、このシリーズでピストンズを圧倒した。3戦全敗で迎えた4試合目、ロッドマンはブルズのスコッティ・ピッペンをコート外の観客席まで突き飛ばし、「ホモといっしょにいるのはうんざりだ」と罵った。ピッペンは顎を縫う怪我を負った。それでもブルズは115対94でこの試合に圧勝。バッドボーイズの覇権は2年間で終わりを告げた。

翌1991-92シーズン、ロッドマンのシーズン平均リバウンド数は18.7で、リーグのリバウンド王となった。平均リバウンド数が10本台後半になるのは70年代前半以来のことだった。ロッドマンはこのシーズンから7年連続でリバウンドNBA首位の座を保ち続ける。

次の1992-93シーズン、ロッドマンは年平均リバウンド数が18.3本と変わらず素晴らしい水準だったがチームの勝ち数は40勝まで落ち、シーズンを負け越していた。ロッドマンはこの時期大いに悩んでおり、ある晩ライフルを持ってトラックの中にいるところを発見されるという事件があった。この時ロッドマンは自殺を考えたが、自分の中の「もう一人の自分」を撃ち殺して生まれ変わった、とのちに自伝で語っている。

このシーズンが終わると、ロッドマンはサンアントニオ・スパーズにトレードされた。

スパーズではエースのセンターデビッド・ロビンソンがキャリアの全盛期に入りつつあり、ロッドマンの役どころはロビンソンの負担を減らしてリバウンド、ディフェンス面でチームに貢献することだった。移籍1年目の1993-94年には、ロッドマンはリバウンド、ロビンソンは得点と、スパーズは二つの部門でリーグトップの選手を出すという快挙となった。チームのシーズン成績は55勝27敗とディビジョンでヒューストン・ロケッツに次いで2位。プレイオフでは、スパーズは1回戦でユタ・ジャズに敗れた。

翌シーズン、スパーズはリーグ最高の62勝を達成、ロビンソンはMVPに選ばれた。ロッドマンは4年連続のリバウンド王、そしてオールNBAディフェンシブファーストチーム選手選出とチームの躍進に貢献したが、スパーズはプレイオフのカンファレンス・ファイナルでヒューストン・ロケッツに敗退した。

スパーズに在籍した2年間で、ロッドマンはいくつかの騒動を起こし、マスコミやチームに変わり者として扱われるようになった。

歌手のマドンナとの交際が話題になったのはこの時期であり、初めて髪を染めて登場したのもスパーズ時代だった。またしばしば練習に遅刻することがあり、大事な試合の日に遅れることもあった。1995年のプレイオフ、カンファレンス・ファイナルの試合中には、タイムアウト中にチームメートや監督が話し合う中、離れた場所でシューズを脱ぎ床に座るロッドマンの姿がアップで捕えられ放送された。ボブ・ヒル監督やデビッド・ロビンソンばかりか、マスコミやファンからの非難がロッドマンに集中した。

のちに自伝で明らかにしたように、ロッドマン自身は自分に辛くあたるチームや大事な場面でリーダーシップを発揮しないロビンソンを大いに不満に思っており、スパーズとしてもロッドマンは厄介者となっていた。

2シーズンを過ごした後、ロッドマンはシカゴ・ブルズにトレードされた。

1991年から1993年まで3連覇を果たしていたブルズの中心メンバーだったホーレス・グラントは1994年にオーランド・マジックに移籍していた。シカゴに移ったロッドマンは、グラントが占めていたパワーフォワードの役割を果たすことが期待されていた。

一方で、数々の物議を醸した「問題児」ロッドマンを不安視する声もあった。彼はかつてブルズに忌み嫌われた「バッドボーイズ」の一員であり、スコッティ・ピッペンに試合中のファウルで大怪我を負わせたこともあった。

ロッドマンはフィル・ジャクソン監督に敬意を持つようになり、ブルズが採用していたトライアングル・オフェンスの複雑なシステムを早々と理解した。マイケル・ジョーダンに、「デニスは今までで誰よりも一番早くに、トライアングルオフェンスを理解した。もちろん俺も含めてだ」と言わしめるほどだった。試合では審判にヘッドバットするなど問題を起こすこともあったが、リバウンドとディフェンスの技術はチームに好影響を与えていた。

ジャクソン監督の指揮によりシカゴ・ブルズの選手はチームとしてよく機能し、マイケル・ジョーダン、スコッティ・ピッペン、そしてロッドマンの3人は最強のトリオとしてセンセーションを巻き起こした。1995-96シーズンのブルズは史上最高クラスのチームとして快進撃を続けた。

ロッドマン個人の人気もかつてないほど上昇していた。数試合おきに髪を染め直し、自由気ままな言動は論争を呼びつつ注目を集め、「ロドマニア」と呼ばれる熱狂的ファン集団も見られるようになった。全身のタトゥーもますます増えていった。何よりも試合での貢献度は明らかで、このシーズンも平均リバウンド数はリーグ最高、オールNBAディフェンシブファーストチームにも選出された。(このシーズンはジョーダンとピッペンもオールNBAディフェンシブファーストチーム入りし、同じチームから3名が選ばれるという快挙となった。)

ブルズは72勝10敗と史上最高の勝率でレギュラーシーズンを終えた。プレイオフではNBAファイナルに進み、シアトル・スーパーソニックスと対戦。ロッドマンは、スラムダンカーショーン・ケンプとの対決や、センターのフランク・ブリコウスキとの心理戦が注目された。ブルズはスーパーソニックスを4勝2敗で下し、4度目の優勝を果たす。プレイオフを通して15勝3敗という強さだった。ロッドマンにとっては3度目の優勝だった。優勝後にシカゴで行われたセレモニーで、ロッドマンはピストンズ時代に怪我を負わせたことをピッペンに謝罪した。

このシーズンの終了後、ロッドマンは自伝 Bad As I Wanna Be(邦題『ワルがままに』)を出版、デビッド・ロビンソンやサンアントニオ・スパーズ、リーグのコミッショナーデビッド・スターンを散々にこき下ろしたほか、マドンナとの交際を赤裸々に明かすなど言いたい放題の内容が話題を集め、ベストセラーになった。ロッドマンはこの本のサイン会にウェディングドレスを着て現れた。

翌シーズンのブルズは69勝13敗という成績を残し、チームは再びNBAファイナルに進出、ユタ・ジャズと対戦した。ロッドマンはカール・マローンとマッチアップ、二人の対決も注目された。また普段は滅多にない3ポイントシュートの成功や、苦手なはずのフリースローを大事な場面で決めるという活躍を見せることもあった。ブルズは4勝2敗で2年連続の優勝を成し遂げた。

翌1997-98シーズンは、優勝チームはこれで最後かもしれないという「ラストダンス」のシーズンとしてファンやマスコミの話題となった。このシーズンもブルズはNBAファイナルでユタ・ジャズと対戦。前シーズンに続きロッドマンはカール・マローンと対決し、ロッドマンの執拗なディフェンスはときにマローンをいらだたせた。しかしロッドマンはトニー・クーコッチに代わり先発を外されるという扱いを受け、そのためかやや集中力を欠いた場面も見られた。シリーズはブルズが制し、3年連続の優勝となった。

このシーズンが終わるとロッドマンはブルズを退団した。 この当時のブルズといわれると皆、どうしてもジョーダンやピッペンを想像するが彼らが活躍する事ができたのもひとえにロッドマンの卓越したリバウンド能力、正確なアシスト、自らの得点に固執しないという姿勢があったからであるという事は否めない事実である。

1998-99シーズンはしばらくどのチームとも契約せず、シーズン後半の1999年2月にフリーエージェントとしてロサンゼルス・レイカーズと契約。23試合に出場し、約2か月後の4月に解雇された。このシーズンでロッドマンの連続リバウンド王獲得は途切れることになった。

次のシーズンはダラス・マーベリックスに参加するが、シーズン途中の2000年3月に解雇され、現役を退いた。2003年アメリカ・独立リーグABAのロングビーチ・ジャムと契約し、現役に復帰した。

訴訟
ロッドマンはいくつかの問題を起こし、訴訟に発展している例もある。1998年にはカメラを叩き落とされて脅されたとして女性に訴えられ、そのすぐ後にラスベガスのホテルにあるカジノでセクハラを受けたとして従業員の女性に提訴された。2000年には婦女暴行を行ったとして1000万ドルの損害賠償を請求されている。2005年7月にはスピード違反で検挙され、同年9月に裁判所に出頭しなかったとして逮捕の可能性があると警告された。
芸能活動
ロッドマンは映画やテレビドラマにも出演している。1997年の「ダブルチーム」という作品では、ジャン=クロード・ヴァン・ダムと共演した。1999年の「サイモン・セズ」では主演した。その他の出演作品は、「エディー/勝利の天使」「バップス」「デニス・ロッドマン ストーリー」「SOF season2」「エアブレイク」など。
プロレス
1997年以降、nWoのメンバーとなってプロレス団体WCWが主催する試合に出場し、レスラーを相手に戦ったことがある。1998年には、ハルク・ホーガンとタッグを組みカール・マローンのチームと対戦した。
結婚
1998年に女優のカルメン・エレクトラと結婚するが半年で離婚した。
日本でのTV出演
ダンロップのCMに出演した他、1997年にはフジテレビの27時間テレビで明石家さんま、ダウンタウンらと、SMAP×SMAPでSMAPと共演した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が愛しのアスリート図鑑 更新情報

我が愛しのアスリート図鑑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング