ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帯広(十勝)らーめん道コミュのらーめんみすづ(みすゞ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年12月現在

住所 西2条南8丁目(広小路)
時間 11時〜19:30(品切れの場合閉店)
定休 水曜日
駐車場 なし


現在二代目が音頭をとり切り盛りされている。先代女将さんの接客サービスは抜群だ。また二代目が考案の限定ラーメンも愉しみのひとつ。個人的にはデフォラー3種のどれよりもこだわりみすゞ醤油チャーシューにいつも落ち着く。

コメント(70)


…ここ

いつからラーメン屋になったんですか(汗)

>>NY-FACTORYさん

自分が小学生の頃(16〜7年前)にはラーメン屋さんでしたよ☆

確か家族で帯広シネマで映画見たあとにみすゞでラーメン食べましたからわーい(嬉しい顔)あの時のチャーシューの味はマジ印象に残ってます。
>>まっこさん

そうでしたか。
僕の記憶(30年前?)だと喫茶店みたいなところだったような…冷や汗


喫茶店とラーメン店
隣接して両方あったはずです。
気付けば喫茶店が無くなってますね。
さっき行ってきたんだけど、長期休業のお詫びに煮玉子サービスになってました
みすづはみすづ醤油がうまいね遊園地 他のメニューは頼まなくてもいいのではないかと思います遊園地
私も昨日来店し、ふつうの醤油を注文しました。
「こだわり」よりも「ふつうの」醤油の方がうまいですね。
昨日食べに行ったけど…油めっちゃ多くて、ぐどかったたらーっ(汗)
油少なめって、出来ないのかな泣き顔

12/31は15時迄。
1/1は休み。
1/2、3は18時迄。
みすずのラーメンは昔から食べてるけど、札幌に出店してから帯広本店の味まで濃くなってしまった冷や汗言わばしょっぱいってやつね泣き顔店主の舌が札幌向けになったみたいもうやだ〜(悲しい顔)
私が冬限定の のりラーメン
夫が周りで評判なのでステーキラーメン(画像回転せずスイマセンあせあせ(飛び散る汗))
を食べました。
のりラーメンは塩味に野菜あんかけ、その上に海苔がご覧のように乗ってます
優しい味で良かったです。
ステーキラーメンのスープを少し飲んだけどすごく塩っぱく思いました。
塩味の後だからとも思ったら、夫も塩っぱいと。
ステーキソースの味が好きな人は好きなんだろうな

恥ずかしながら街中にはなかなか行けず、行けば混んでてで初めて食べられました。次は定番みたいなお品を食べてみたいです

さぁ!始まったぞ(・∀・)ノ

数量限定つけめん730円!

麺1玉、1,5玉、2玉のどれでも同価格だ。旨味オイルと豚肉、たまねぎの味わいだ。
なんと!平日限定のランチを始めたぞ(・∀・)ノ

11時〜13時30分
平日のみ。

【Aセット】750円
みすゞら〜めん(各三味)
小ライス+日替わりおかず

【Bセット】720円
ら〜めん(各三味)
小ライス+日替わりおかず


です!
> ゴジラさん なんか微妙な取り組み。迷走もここまできましたかもうやだ〜(悲しい顔)。それより、メインメニューの味わいをブラッシュアップさせるのが先決かと。「現在のみすづにかつての輝きはない。既に埋没している」
>>kabamaru_7さん

恐らく何軒か隣の麺屋の影響もなるのかなあ。ランチやってますからね(汗)
数年ぶりにいただきました遊園地
みすづラーメンのセットを食べましたが遊園地
日替わりおかずがハナマサ系の出来合いおかずだったのでテンションがおちました遊園地
ラーメンは具が激減してましたね遊園地
辛さも薄くなってました遊園地改めてメニューをみてみると辛くするのに50増しとは…遊園地
あと芸能人のサインを飾ってあるのはちょっと…遊園地

白ひげの言葉を借りるなら『大物になり下がった』気分です遊園地

ラーメンはおいしかったです遊園地遊園地
約18年振りに頂きました。
やはり中太麺があの店に合いますね。
ラーメンに、かいわれ大根exclamation ×2合うんだよな〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

さて札幌時計台店が閉店との情報が舞い込んできました。


正直云う。
云いたい放題の我儘ファンの1人としては
それで良かったかな、と思う。

麺が変わり、更には昔から味が変わったという方もいる。
昔からのファンは暫く遠ざかっているのかもしれない。
しかし昔から通っているファンも居るのも事実だ。
地元帯広から転勤や引っ越しで離れ
久しぶりのみすゞの味を愉しむ方々も大勢いるだろう。

色々葛藤もあるかもしれない。
でも好きにやればいいじゃない。

昔の味?
だったらこれが「今のみすゞの味です!」と
ドンと胸を張って堂々といればいいじゃない。

次はまた新たな味を探り作り磨き
新しいみすゞの味を生み出す、気持ちでいいじゃない。

栄光?そんなの捨てちゃえばよい。
カップ麺?そんなの断れことわれ。


みすゞはまだまだこれから進化だろ?

本日より3月限定ラーメン登場!

がぶっと黒850円!
こだわりの正油を。親父さんが作っていたので期待する。

啜る。確かにみすずなんだが往事の輝きはない。15年前であれば、帯広一番の味で一番集客できていた。

やはり復活はない。めん吉同様、進歩が止まってしまっている印象。悪いが牛じゃん麺に取り組む時点で終わっているのかも。

奥さんの接客は相変わらず好感持てるが、カウンターに座ったからと言って、相席済みませんは不要。

正直残念で悲しい。ラーメンマニアでない人に自信を持って勧められる店が帯広十勝にはなくなってしまった気がする。

好きではないが札内福亭が繁盛していて美味く感じるかもしれない。
数年ぶりにここのラーメンを食べました。
普段は味噌の私だけど、ここのラーメンは何故か醤油を。(もやしは味噌にしますが。)
ということで、こだわりの醤油を注文。

お店は13時を回っていましたが、店内ほぼ満席。
運良くすぐ座れたけど、次から次へとお客さんほ来てました。

出来たラーメンのスープをひと口。
あれ?こんなお味だったっけ?と思いながら、
麺を啜り、トッピングのもやしとかいわれとも一緒にまた啜り。
もやしのあのちょいぴり辛の味付けは変わらず美味しいと思いました。
麺も好きな中太ちぢれ麺で、ツルッシコッで美味しかった。
ただ…スープが…、数年ぶりだから前のを覚えてないだけなのか…、前より薄く感じたのよね…(・・;)
お味は今回も美味しかったのだけど、もう少し濃い味だったような気がして……。
こだわり味噌と醤油食べました。
醤油の方が美味しいです。味噌はない。
はっきり言うと微妙です。もう行きません。
みすゞチャーシュー。
久しぶりに食べたら美味いな(笑)
2021
ラストラーメンかexclamation & question
ステーキらーめん中辛 1100y
営業時間、また無休だった定休日が水曜日となっておりました。ご確認くださいませ。

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帯広(十勝)らーめん道 更新情報

帯広(十勝)らーめん道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング