ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画と音楽の心地よい関係コミュの「マンマ・ミーア!」 (2008)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スウェーデンの人気グループ、アバのヒット曲で綴った全世界でロングランしている
ミュージカルの映画化です。

エーゲ海を望む風光明媚なホテルを舞台に、結婚式を目前にした母娘と
その父親たち(?)、母娘の友人たちが、懐かしのアバのナンバーを唄い、踊る、
笑いと涙の一本です。

私は、特にアバのファンではありませんが、登場するほとんどのナンバーは
聴き覚えがある曲ばかりです。
「恋のウオータールー」「チキチータ」「ギミー!ギミー!ギミー!」「SOS」
「テイク・ア・チャンス・オン・ミー」、勿論「ダンシング・クイーン」等々
珠玉のヒット曲のオンパレードです。
メンバーのビヨルンとベニーのソングライターチームは才人ですね・・・指でOK
一大ヨーロッパ・ディスコブームの火付け役でしたね。
北欧からはスプートニクスの昔(笑)から、時々大ヒットが出てきます。

それらの曲を出演者たちが歌い、踊るのですが、
ここでは、やはり母親役のメリル・ストリ―プが上手いですね。
彼女は日常的に音楽に親しんでいるのでしょう。そんな姿が伺えます。
元007のピアース・ブロスナンをはじめ、父親たちは、時折、足元も
怪しい場面も見られますが、頑張っています・・・(苦笑)
母娘で唄う「Slipping through my fingers」も聴かせてくれます・・・指でOK
娘役のアマンダ・セイフリードもなかなかキュートです・・・

ノンストップで流れるナンバーにあっと言う間にエンディングへ・・・
カーテン・コールも観客向けと言うより、出演者が楽しんでいたような気も・・・(苦笑)

最近、チェ・ゲバラものを二本見たせいか、本作を見終わって、
『よくもまあ、こんなにもノー天気な人たちばかり出てくる映画を作るものだ・・・』と、
思ってしまいましたが、これも、また「楽しい映画」なのでしょうね。

♪ダンシング・クイーン・・・・

コメント(6)

やっと昨日観てきました。

テレビCMでこの映画の予告を何度も目にしたにも関わらず、
映画館で「ダンシング・クイーン」がかかった途端、リズムを取ってしまっていた自分にびっくり…♪です。

ミュージカルに綺麗なギリシャの風景+ABBAの音楽が上手くドッキングした
まさに“楽しい映画”でしたね〜

Amiさん、こんにちは・・・

そうですね・・・やはり、この背景の美しさは「映画」ならではのもので、
「舞台」では味わえないものでしょうね・・・指でOK

これだけ、ヒット曲を連発した作家としての彼らにも脱帽です。
りりさん、こんにちは・・・

このヒット曲満載とギリシャの風景は観る人を陽気にさせるのですね・・・

やや頼りない「父親三人組」の歌と踊りは、私には微笑ましく映りましたが、
舞台では映画ほどごまかせないのでしょうね・・・(苦笑)

とにかく、明るい気分になりたい方にお勧めです。
シンシアピーさん、こんばんは・・・

こちらこそ、永らくご無沙汰を・・・

>落ち込んで・・
・・・いらっしゃったのですか・・・
そんな時、この作品はもってこいですね・・・指でOK
何かを教えてくれると言うより、忘れていたことを思い出させてくれる・・・
そんな効果があるのかも知れません。
太陽サンサンの下、たまにはこんな作品も癒してくれますね。

先ごろメリル・ストリープの「ダウト〜あるカトリック学校で〜」を
観ましたが、実に鬼気迫る演技で、『敵に回すと怖い・・』と思わされました・・・(苦笑)
こちらは、落ち込んでいる時は、ゆめゆめご覧にならないように・・・カチンコ

また、お出で下さいね・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画と音楽の心地よい関係 更新情報

映画と音楽の心地よい関係のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング