ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEAM GOGO!2007 岐阜県コミュの 【チームGOGO 岐阜県TOPICS 003号】 by三宅です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  1.「ご挨拶」
  2.「号外パターン1、パターン2の岐阜県対応について」
  3.「号外配布は6月14日前後からスタート」
  4.「地区(ブロック毎)での配布に関する詳細をそろそろ・」
  5.「SNSへの登録者へは事務局から個別連絡します」
  6.「映画:『107+1〜天国〜』放映のご案内+その他」
  7.「6月22日はモレラ岐阜は中止。岐阜駅のみで号外配布します」
  8.「勇君、6月13日夕方 岐阜TV出演決定!」
  9.「郡上地区のご紹介をお願いいたします!」
  10.「6月30日(土)18時30〜岐阜県全体反省会&お疲れ会をやります」



 
 ●1.「ご挨拶」─────────────────────────




  皆さん、こんにちは! 岐阜県事務局の三宅勇です。

 梅雨の前、一年でも最高に過ご易い季節を迎えておりますが、皆様におかれ
 ましては、いかがお過ごしでしょうか?


  さて、「緊急の連絡」と「そろそろラストスパート」の連絡いたします。
 皆さんも時間がないので、”さっさと”いきますね!


しかし、結構長文なので、暇なときにご覧ください!






 ●2.「号外パターン1、パターン2の岐阜県対応について」─────



  まず「結論」です。

 「岐阜県は、パターン1のみで行きます!」


  「経緯」

  5月31日夕方、「緊急連絡・メール」が本部から届きました。
 読んでみると「パターン1とパターン2をうまいかんじに分配して
 配って欲しい??」という内容でした。


  『パターン1とパターン2を見ないと判断つかないなぁ〜??』
 と思いました。

  そして、6月4日午前一番で号外のパターン1とパターン2が自宅は
 25部つづ届けられました。


  二つの違いは、


  ただ1行の違いです・・・


  ○パターン1→P1の一番上が、「2007/06/22 PM8:00〜10:00」

  ●パターン2→P1の一番上が、「夏至/冬至 PM8:00〜10:00」


  ただこれだけなのです・・・



  「岐阜県の今後」


  まず、目的を明確にしてください。
 我々の目的は「号外配布」ではありません。

 号外の配布は「手段」です。

 我々の苦労が、将来の子ども達に住みやすい風と土を残してゆくことです。
 全ての手段が、ココに集約されます。


  ですから、号外のタイプとか、内容とかの議論は控えていただきたいと
 私は考えております。


  30万部を全て、県内で配り終わった時、タイプ2の議論をしてゆきたいと
 思います。

  どうしても、『議論をしたい!』という方がありましたら、以下のメール
 アドレスへ連絡をしてください。


  ※メール送信は、「@」を「@」に変換してから送ってね!
  ↓↓
 ・PCメール i-miyake@smile-consulting.co.jp
 ・携帯メール i.-_-.miyake@docomo.ne.jp
(アイ ドット ハイホン アンダーバー ハイホン ドット@)







 ●3.「号外配布は6月14日前後からスタート」───────────



  6月10日、多治見で栗山真治さんというシンガーソングライターが
 「1,000名コンサート」をするので、会場で渡す資料に”号外を入れてあげ
 ます!”との連絡を頂きました。

  そこで、本部に連絡をしましたら、なんとか6月9日(土)に多治見の自宅に
 送って頂ける事になりました。


  関市の後藤さんから、『6月15日に関のマーゴで配るので、14日着で送っ
 て欲しい!』との連絡を受けて対応をしました。


  既に一部は刷り上っていることを考えると、おそらく

 「6月14日には登録を頂きましたブロックリーダー様の事務所、ORご自宅へ
 号外が到着します。」



  ご自宅、事務所の整理をお願いいたします。



  話によると、「1畳で30,000部までは積み上げられる???」
 そうです。


 ”もしそうでなかった時の、心の準備もお願いいたします”^^)







 ●4.「地区(ブロック毎)での配布に関する詳細をそろそろ」───────



  それぞれの地区で、個別(人)で、地区で配布の具体的な計画を
 推進してください。

  リーダーさん、副リーダーさんが中心となり、例えば10,000部であれば、



 例1:「Aさん、1,000部。Bさん、500部。Cさん、1,500部・・・」
    でも結構ですし、

 例2:「○○町で、1,000部。○△地区で、1,500部・・・」
    でも結構です。



  添付しました、本部への「最終号外届け先リスト」を参照してください。




 ★【とても重要の連絡です】★


 もし、自分のブロックで号外が

 ”足りない!”

 また、

 ”余る〜”

 の場合は、添付資料の最寄の市町村のブロックリーダーさんへ積極的に
 連絡を取って、夜の時間を使って、ピストン輸送をお願いいたします。


  不明な点は、事務局三宅へご連絡をして下さい。全ブロックのナダラカナ
 ご協力をお願いいたします。







 ●5.「SNSへの登録者へは事務局から個別連絡します」───────




  インターネットから、また振込用紙から「動けば変わるチーム(配布スタッフ)」
 に登録をしてくださった方が、岐阜県内に「20名前後」みえます。


  この方達は、『黙っていれば、号外が自宅に届く』と思っています。
 しかし本部は、『動けば変わるチームの方へは、県レベルで対応してください・・』
 と言っています。


  私は双方の考えは最もだと思いますが、それを私がやるには”チト”荷が
 重いので、週末に4時間ほどあれば対応可能だと判断をしておりましたが、6月2、3日
 は時間を取れませんでした。


  ですから、なんとか今週末に待っている方へ連絡をして(リストは頂いております)、
 
 『あなたのブロックリーダーは○○さんでから、至急連絡をとって、号外の受け取り
 等の詳細を打ち合わせしてください!』と連絡を入れます。



  その際、ブロックのリーダーさん、副リーダーさんにはそのメールを「CC」で
 貼り付けます。

  1〜2日たって、連絡がないようでしたら、是非ご連絡をしてあげてください。


  積極的な方は、既にアクションを起こしてみえますが、そうで無い方ですから
 その辺をくんであげて、お力添えをお願いいたします。







 
 ●6.「映画:『107+1〜天国〜』上映会のご案内+その他」──────



  日時順に「107+1」上映、その他イベントのPRをします。
 近いエリアの方は、担当者へ”私も何かお手伝いさせて!”
 とヘルプをお願いいたします。



  目的は、「未来の子供達に、より良い風土ある岐阜県を残すこと」です!!

 是非、ご協力してください!




 □ 6月9日(土)は二箇所で開催!


 1)土岐ブロック上映会 (金額¥1,500 前売有。高校生以下無料)

   土岐市文化ブラザ ルナホール(土岐市市役所横)
   PM6時〜8時30分

   連絡先:東(あずま)さん 090-7435-1213


   ★「目標250名をらくらく突破!☆ めっちゃ顔晴っていますよ!」




 2)美濃加茂ブロック上映会 (金額¥800。高校生以下無料)

   山本機工 (美濃加茂郡坂祝町酒倉2343-3)
   PM7時30〜

   連絡先:山下さん 070-5031-2928

   ★「山下さんも、相当気合が入っていますよ!」



 □ 6月10日(日)は岐阜市で開催!


    岐阜市ブロック上映会 (金額¥1,000 高校生以下無料)

    林美鈴さんのご自宅(岐阜市島田町1)
    昼の12時〜

    連絡先:杉浦さん 090-6804-2730

    ★「熱い男なので、杉ちゃんに注意!」



 □ 6月11日(月)は再度、土岐市で開催!

   be maridge Due 土岐市土岐口下洞2493-2
   PM6時30分〜9時00分

    連絡先:三宅 090-1568-5391
    
    ★「大変綺麗に結婚式場ですよ!」





 □ ★ 岐阜ブロックは「福田淳子先生 講演会」★


    6月16日(土)瑞穂市総合センター サンシャインホール
         瑞穂市別府1283

   「講演料」 ¥3,000
   「テーマ」 笑顔と感謝と心しぐさ

   「連絡先」 林さん 090-1757-2727
         杉浦さん 090-6804-2730
         ★「岐阜市内も盛り上がってきましたよ!」






 ●7.「6月22日はモレラ岐阜は中止。岐阜駅のみで号外配布します」────






  5月20日に「本巣モレラ岐阜」で合計6名で号外配布をさせて頂きました。

  翌日ある団体から『何でモレラでこんな誌面を巻くのか?募金の目的は
 明確なのか?』とのクレームが入り、モレラの関係者様、またご紹介を
 頂きました私の知り合いの会社様に大変なご迷惑をかける結果となりました。


  ですから、本番の、


 「6月22日(夏至)は前回同様、岐阜駅にて有志の皆さんと一緒に、

  楽しく、高橋かずえさんからお借りしたイエロージャンパーを着て、
 豪快に号外配布をしてゆきたいと思います。


  もし、お時間をとっていただける方がありましたら、是非ご出席を
 お願いいたします。



 【6月22日号外配布時間詳細】


 午後4時〜6時。岐阜駅陸橋上にて開催します!


 「連絡先は」↓

  ※メール送信は、「@」を「@」に変換してから送ってね!
  ↓↓
 ・PCメール i-miyake@smile-consulting.co.jp
 ・携帯メール i.-_-.miyake@docomo.ne.jp
(アイ ドット ハイホン アンダーバー ハイホン ドット@)
 






 ●8.「勇君、6月13日(水) 岐阜TVに夕方出演決定!」──────




  ついにやりました!!!

 岐阜県といえば、「岐阜TV」様です・・・



  関市の元美人アナウンサー・岩田伸子様のお力添えを頂き


 「6月13日(水)午後3時〜4時の間に収録。夕方放映」



  夕方の岐阜TVはお見逃しなく!!(『DVDに撮っとこ^^』)




 ※ 岩田伸子様、ありがとうございました!!








 ●9.「郡上地区のご紹介をお願いいたします!」────────────────



  郡上ブロック・強化のお願いです。


 この書面を手にされている方で、『郡上に友達がいます!』、『郡上に親しい会社が
 あります!』等のご紹介を頂きたいのです・・
  

 現在「松尾さん」という若い女性がたった一人で奮闘をしておりますが、長い期間
 大阪で仕事をされていたので、社会人としてのネットワークがありません。


 もしご協力をいただけましたら、ご連絡を松尾さんへしてあげてください。
 その時は出来ましたら、話を詰めて頂きましてから、ご紹介者を訪問すれば
 “即OK!”という状態がありがたいです。



【松尾納央子さんの連絡先】 

 ※メール送信は、「@」を「@」に変換してから送ってね!



 natto-join672120@ezweb.ne.jp








 ●10.「6月30日(土)18時30〜岐阜県全体反省会&お疲れ会をやります」─────




  岐阜県全体で、このプロジェクトに汗水を流してくださった皆さんの労をねぎらう
 目的で、


 6月30日(土)18時30分〜岐阜市のどこか?で



 「岐阜県全体反省会&お疲れ会」を開催をします。



 場所が決定しましたら、ご連絡をいたします。

 予定だけ、空けて置いてくださいね^^








 それでは、お体に留意をして頂き、顔晴って参りましょう!




 岐阜県事務局 三宅勇 090-1568-5391

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEAM GOGO!2007 岐阜県 更新情報

TEAM GOGO!2007 岐阜県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング